交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ミミックリルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
50% (2)
カード評価ラベル2
50% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/08/19 19:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
そのイラストや種族・属性からメインデッキの「デストーイ」モンスターと見紛う姿が特徴のテーマ無所属モンスターですが、個人的にはそれ以上に海外先行カードの波動を強く感じるレギュラーパックのノーレア枠のカード。
起動効果にてデッキトップ1枚をめくり、それが特殊召喚可能なモンスターならそのモンスターを特殊召喚して自身が入れ替わる形でデッキボトムに移動し、それ以外の場合はめくったカードがデッキボトムに沈むだけという効果を持っている。
デッキトップを操作するかメインデッキを全て特殊召喚可能なモンスターで構築しない限りは常に不確定要素が絡む効果であり、特殊召喚に成功した場合でもそのモンスターはそのターンのエンドフェイズにデッキボトムに戻っていくため、特殊召喚するモンスターの質にもそれなりにこだわる必要があるという、コンボ向けでかつ発揮する効果のパワーもそれほど高くない見た目通りの微妙な効果という感じです。
空振った場合にディスアドバンテージにならないという点も、このステータスで戦闘破壊耐性があるわけでもないのでそれほど大きなメリットとは言えないでしょう。
レベル3で攻守ともに0というスペックは、評価時点となる現在の悪魔族の持つステータスとしては一部の特別な効果を受けられるため評価点にはなると思います。
はわわ
2019/07/15 15:38
遊戯王アイコン
フルモンやデッキトップ操作持ちのテーマで使えるモンスター。ただまあ基本不安定なコイツをわざわざ採用する気にはならないが。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー