交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
師弟の絆のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
純粋にアドを一気に稼げるのは強力な、【《ブラック・マジシャン》】の中でも《ブラック・マジシャン・ガール》入のデッキなら必須級となる一枚。良い弟子を持ってんな〜(^q^)
場に《ブラック・マジシャン》が存在してる事を前提とする通常魔法であり、発動したら《ブラック・マジシャン・ガール》をどこからでも特殊召喚しつつ特定のカード群をセットできる。特に強力なのは《黒・爆・裂・破・魔・導》であり、相手の盤面を更地にできる。速攻魔法なためセットした際に使えないのは痛いが、先攻の妨害札としても十分機能するはずだ。また単純に戦闘による高ダメージも狙えるので、非常に嬉しいカードであろう。
やっぱトリガーに《ブラック・マジシャン》を前提とするのが重いのはあるが、今や《マジシャンズ・ソウルズ》等で出せるのも考えれば無理な事はなさそうだ。今後ゆっくり《ブラック・マジシャン・ガール》方面の強化もあると思うので、今のうちに集めても良さ気だと思う。
場に《ブラック・マジシャン》が存在してる事を前提とする通常魔法であり、発動したら《ブラック・マジシャン・ガール》をどこからでも特殊召喚しつつ特定のカード群をセットできる。特に強力なのは《黒・爆・裂・破・魔・導》であり、相手の盤面を更地にできる。速攻魔法なためセットした際に使えないのは痛いが、先攻の妨害札としても十分機能するはずだ。また単純に戦闘による高ダメージも狙えるので、非常に嬉しいカードであろう。
やっぱトリガーに《ブラック・マジシャン》を前提とするのが重いのはあるが、今や《マジシャンズ・ソウルズ》等で出せるのも考えれば無理な事はなさそうだ。今後ゆっくり《ブラック・マジシャン・ガール》方面の強化もあると思うので、今のうちに集めても良さ気だと思う。
ブラマジ師弟戦術の要となるカード。
そもそも事故札になりうる師弟を両採用するという前提で話をします。
原石カードや《マジシャンズ・ソウルズ》《融合派兵》等《ブラック・マジシャン》を用意する手段は多く、こちらも《マジシャンズ・ロッド》等からサーチ可能なので条件を満たすのは容易いです。
何処からでも《ブラック・マジシャン・ガール》を呼びながら《黒・魔・導・爆・裂・破》等強烈な捲りを揃えられるので、リターンとしては悪くありません。
迅速に師弟を揃えられるのはブラマジデッキではリターンが大きく、《魂のしもべ》のドロー枚数を稼げる上、《マジシャンズ・コンビネーション》《マジシャンズ・サルベーション》の条件を手早く満たせます。
ブラマジは現状一枚初動が無いテーマと言うのもありますが、条件の満たしやすさとサーチのしやすさを鑑みれば、初動札として複数採用も考えられるカードだと思います。
ブラマジデッキは多くの型がありますが、なかでも人気の高い師弟デッキを組むメリットになりうるでしょう。
そもそも事故札になりうる師弟を両採用するという前提で話をします。
原石カードや《マジシャンズ・ソウルズ》《融合派兵》等《ブラック・マジシャン》を用意する手段は多く、こちらも《マジシャンズ・ロッド》等からサーチ可能なので条件を満たすのは容易いです。
何処からでも《ブラック・マジシャン・ガール》を呼びながら《黒・魔・導・爆・裂・破》等強烈な捲りを揃えられるので、リターンとしては悪くありません。
迅速に師弟を揃えられるのはブラマジデッキではリターンが大きく、《魂のしもべ》のドロー枚数を稼げる上、《マジシャンズ・コンビネーション》《マジシャンズ・サルベーション》の条件を手早く満たせます。
ブラマジは現状一枚初動が無いテーマと言うのもありますが、条件の満たしやすさとサーチのしやすさを鑑みれば、初動札として複数採用も考えられるカードだと思います。
ブラマジデッキは多くの型がありますが、なかでも人気の高い師弟デッキを組むメリットになりうるでしょう。
《マジシャンズ・ソウルズ》と併用することで《黒・爆・裂・破・魔・導》を構えられるカード。
また、呼んだブラマジガールで《魂のしもべ》によるドローを加速させることが可能で、必然的にブラマジガールを採用することによって《マジシャンズ・サルベーション》の(2)にも意味が出てくる副産物もあります。
事故要素ではありますが上振れ要素としては強いと思います。
また、呼んだブラマジガールで《魂のしもべ》によるドローを加速させることが可能で、必然的にブラマジガールを採用することによって《マジシャンズ・サルベーション》の(2)にも意味が出てくる副産物もあります。
事故要素ではありますが上振れ要素としては強いと思います。
条件付きリクルート&サーチ
このカード自体がサーチできることを考えると強めではあるけど、単体で何も出来ない上に重いカードを4枚入れた上でコンボしなければならないのでまあ割に合ってない
ブラマジとこのカードで全体除去速攻魔法の《黒・爆・裂・破・魔・導》を構えられるのが強い要素なので、ブラマジ扱いになるエアーマン的なカードがくれば1番化けるかもしれない
この手のコンボカードにしてはリクルートが蘇生まで対応してサーチが任意なので腐ることがないのは高評価なんだけど、そもそも【ブラック・マジシャン】は《イリュージョン・オブ・カオス》でその手の事故を回避できるから割とどうでもいい要素であった
このカード自体がサーチできることを考えると強めではあるけど、単体で何も出来ない上に重いカードを4枚入れた上でコンボしなければならないのでまあ割に合ってない
ブラマジとこのカードで全体除去速攻魔法の《黒・爆・裂・破・魔・導》を構えられるのが強い要素なので、ブラマジ扱いになるエアーマン的なカードがくれば1番化けるかもしれない
この手のコンボカードにしてはリクルートが蘇生まで対応してサーチが任意なので腐ることがないのは高評価なんだけど、そもそも【ブラック・マジシャン】は《イリュージョン・オブ・カオス》でその手の事故を回避できるから割とどうでもいい要素であった
自分の場に《ブラック・マジシャン》が存在する場合に発動ができ、指定の3領域から《ブラック・マジシャン・ガール》1体を特殊召喚し、さらにそれらの「必殺技カード」となる4種類の魔法カードから1枚をデッキから場にセットできるという《賢者の宝石》とは一体何だったのかというレベルの超高性能な魔法カード。
ガールをリクルートによって特殊召喚することで、デッキから2枚カードを出せるというやってること自体はまさに最強レベルの効果となりますが、出てくるガールが弱いのであちらがほぼピン挿しに安定になる上に、デッキからセットできる必殺技カードの方も1種類だけをピン挿しという場合も少なくないため、そうなるとこのカードがサーチが利くということもあってこれだけ高性能でもピン挿しで済まされる場合も普通にあるでしょうね。
ガールをリクルートによって特殊召喚することで、デッキから2枚カードを出せるというやってること自体はまさに最強レベルの効果となりますが、出てくるガールが弱いのであちらがほぼピン挿しに安定になる上に、デッキからセットできる必殺技カードの方も1種類だけをピン挿しという場合も少なくないため、そうなるとこのカードがサーチが利くということもあってこれだけ高性能でもピン挿しで済まされる場合も普通にあるでしょうね。
総合評価:モンスターを展開しつつ除去を構えられるのが良い。
《ブラック・マジシャン》は《融合派兵》や《マジシャンズ・ソウルズ》などで容易に出せ、そこから《ブラック・マジシャン・ガール》を展開、サーチしたカードで除去が可能。
《黒・爆・裂・破・魔・導》は速攻魔法の為相手ターンに使う形となり妨害にはナル。
攻撃できるなら《黒・魔・導・爆・裂・破》でモンスターを除去して直接攻撃を狙うのが最適か。
《黒・魔・導》で魔法・罠カードを一掃してもイイ。
《黒・魔・導・連・弾》は単純な強化でしかないが、状況によってはかなりの攻撃力になるし。
《ブラック・マジシャン》は《融合派兵》や《マジシャンズ・ソウルズ》などで容易に出せ、そこから《ブラック・マジシャン・ガール》を展開、サーチしたカードで除去が可能。
《黒・爆・裂・破・魔・導》は速攻魔法の為相手ターンに使う形となり妨害にはナル。
攻撃できるなら《黒・魔・導・爆・裂・破》でモンスターを除去して直接攻撃を狙うのが最適か。
《黒・魔・導》で魔法・罠カードを一掃してもイイ。
《黒・魔・導・連・弾》は単純な強化でしかないが、状況によってはかなりの攻撃力になるし。
ブラマジガールのレゾンデートル。
見習いやチョコのコストに使った後でも呼べるのがありがたい。
当然ファンデッキの域を出ないが、ロマン溢れる素晴らしいカード。
見習いやチョコのコストに使った後でも呼べるのがありがたい。
当然ファンデッキの域を出ないが、ロマン溢れる素晴らしいカード。
単体性能が低くブラマジと共存させる意味が薄かったガールを使う意味を生み出したカード。
ガールはデッキ、手札、墓地どこからでも引っ張り出せるので、ガールを引いても死に札にならず複数採用してても1枚で良いのが嬉しい所。
セットできるカードに専用の羽根帚とライボルと言える黒・魔・導と《黒・魔・導・爆・裂・破》があるためゴリ押しに持って行きやすく、前のターンナビゲートを使っているならワンキルも狙える。
《黒・爆・裂・破・魔・導》は発動ターンに使う事はできないのだが相手ターンにフリーチェーンの全体除去という妨害を可能にする。
《黒・魔・導・連・弾》はイマイチ使い難いがガールを複数入れるなら、まあ有りなのか?と言った所。
昔よりは遥かに出しやすくなったカードとはいえ基本的にブラマジがいなければ事故札になる点にはやはり注意が必要で採用枚数と構築のバランスには注意したい。
ガールはデッキ、手札、墓地どこからでも引っ張り出せるので、ガールを引いても死に札にならず複数採用してても1枚で良いのが嬉しい所。
セットできるカードに専用の羽根帚とライボルと言える黒・魔・導と《黒・魔・導・爆・裂・破》があるためゴリ押しに持って行きやすく、前のターンナビゲートを使っているならワンキルも狙える。
《黒・爆・裂・破・魔・導》は発動ターンに使う事はできないのだが相手ターンにフリーチェーンの全体除去という妨害を可能にする。
《黒・魔・導・連・弾》はイマイチ使い難いがガールを複数入れるなら、まあ有りなのか?と言った所。
昔よりは遥かに出しやすくなったカードとはいえ基本的にブラマジがいなければ事故札になる点にはやはり注意が必要で採用枚数と構築のバランスには注意したい。
「ブラック・マジシャン」が存在すれば、「ブラック・マジシャン・ガール」をリクルート・蘇生した上で、特定のカードをデッキからセット出来るのが優秀だと思います。
セット出来るカードの中では、相手の魔法・罠を全て破壊出来る「黒・魔・導」、「ブラック・マジシャン」を最低でも攻撃力4500まで強化出来る《黒・魔・導・連・弾》が、使いやすいと思います。
セット出来るカードの中では、相手の魔法・罠を全て破壊出来る「黒・魔・導」、「ブラック・マジシャン」を最低でも攻撃力4500まで強化出来る《黒・魔・導・連・弾》が、使いやすいと思います。
すでに言われているが逆・《賢者の宝石》になにか増えたもの。
場にブラック・マジシャンがいる時にブラック・マジシャン・ガールを特殊召喚し、さらにそれぞれの必殺技か連携魔術をデッキからセットできる効果を持っている。
ガールよりもブラック・マジシャンのほうが展開するサポートも多く戦闘力もあるので、セット効果を抜きにしても《賢者の宝石》よりはこちらが扱いやすいだろう。セットするカードは除去したいカードに応じて黒魔導か黒魔導爆裂破を選びすぐ使うか、黒爆裂破魔導をセットし次のターンを牽制するかになるだろう。黒魔導連弾は黒爆裂破魔導で破壊できない耐性持ちを落とす時に役立つ程度か。
カード名通りの《師弟の絆》でゴリゴリ遊ぶデッキにとっては大きな戦力になる新鋭。ブラック・マジシャンだからといってガールを入れなければならない法はないが、ガールを使うならぜひとも使いたい。
場にブラック・マジシャンがいる時にブラック・マジシャン・ガールを特殊召喚し、さらにそれぞれの必殺技か連携魔術をデッキからセットできる効果を持っている。
ガールよりもブラック・マジシャンのほうが展開するサポートも多く戦闘力もあるので、セット効果を抜きにしても《賢者の宝石》よりはこちらが扱いやすいだろう。セットするカードは除去したいカードに応じて黒魔導か黒魔導爆裂破を選びすぐ使うか、黒爆裂破魔導をセットし次のターンを牽制するかになるだろう。黒魔導連弾は黒爆裂破魔導で破壊できない耐性持ちを落とす時に役立つ程度か。
カード名通りの《師弟の絆》でゴリゴリ遊ぶデッキにとっては大きな戦力になる新鋭。ブラック・マジシャンだからといってガールを入れなければならない法はないが、ガールを使うならぜひとも使いたい。
《賢者の宝石》の逆となる魔法カード。
ブラマジガールを手札・デッキ・墓地から呼び出して後のブラマジとブラマジガールの必殺技のカードをサーチできるのは強力で、《マジシャンズ・ナビゲート》より上位で扱いやすい。
ブラマジガールを手札・デッキ・墓地から呼び出して後のブラマジとブラマジガールの必殺技のカードをサーチできるのは強力で、《マジシャンズ・ナビゲート》より上位で扱いやすい。
このカード1枚で、《ブラック・マジシャン・ガール》と必殺技カード1枚と合計2枚のアドバンテージが獲得できる。
必殺技カードのサーチはおまけ程度に見て、単純に《ブラック・マジシャン・ガール》を展開できるカードと見たほうがいいと思われる。
デッキ・手札・墓地と特殊召喚の範囲は広く、基本的《ブラック・マジシャン・ガール》においてはピン差しでも成立するので、 いっそ必殺技カードなしで運用してみるのも手です。
必殺技カードのサーチはおまけ程度に見て、単純に《ブラック・マジシャン・ガール》を展開できるカードと見たほうがいいと思われる。
デッキ・手札・墓地と特殊召喚の範囲は広く、基本的《ブラック・マジシャン・ガール》においてはピン差しでも成立するので、 いっそ必殺技カードなしで運用してみるのも手です。
《黒・爆・裂・破・魔・導》が速攻魔法である点がいい調整になってる。
しっかりとテキストにも「ブラック・マジシャン」が入っているので魔導陣のサポートもうけられる。
ブラマジの戦略や構築の幅が広がったことは確か。
ガールをフリーで使いたいファンデッカーにとってはとてもありがたい。
しっかりとテキストにも「ブラック・マジシャン」が入っているので魔導陣のサポートもうけられる。
ブラマジの戦略や構築の幅が広がったことは確か。
ガールをフリーで使いたいファンデッカーにとってはとてもありがたい。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)