交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


HSRカイドレイクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
85% (12)
カード評価ラベル4
14% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/03/25 9:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
VJの誌面で開催された読者参加型の投票企画において、テーマ部門で1位を獲得した「スピードロイド」に、さらに続くカードデザインの方向性を決める投票で1位となった「勝負を決める高レベルSモンスター」の要素が折り重なって生まれたレベル8のSモンスター。
3000打点から放たれるS召喚誘発の自身以外の場のカードの全破壊または相手の場の表側表示カードの効果を全無効にするという非常に捲り性能の高い能力は、確かに「勝負を決める」モンスターが持つ能力としては相応しいと言える。
その一方でフィニッシャーに全振りしているわけではなく、相手に倒された時にテーマモンスター1体をサーチするリカバリ効果も持っており、このカードが「スピードロイド」の新規カードである意味にもなっている。
しかしチューナー側となるS素材を風機械で縛っているというVJ付録カードにしてはかなりキツめの指定からS召喚可能なデッキは限られており、フィニッシャーに全振りしなかったせいかこのカード1体では盤面を掃除するか押さえつけて3000打点で上から一発殴るという程度で、相手の効果による妨害も受けやすく「勝負を決める高レベルSモンスター」という割にはレベルも攻撃力も効果の破壊力も微妙に足りないような気がしてならない。
むしろS召喚誘発で効果の内容がこれなので、相手ターンにS召喚することが容易になった時に妨害要員として、相手ターンに相手の反撃の芽を摘むという意味での「勝負を決める」モンスターとして真価を発揮しそうな感じさえします。
プンプン丸
2019/01/22 8:23
遊戯王アイコン
後だしの巻き返しに使えるカード素材に縛りがあるものの、効果は強力。 単純にアドバンテージが稼ぎたいなら、フィールド破壊を使えばいいし、相手に「破壊耐性」持ちや破壊したくないカードがあるならば効果無効を使うという感じに選択肢が用意されている。
フィールドぶっぱのシンクロならば、素材が緩い、ブラックローズもいるものの、こちらは「スピードロイド」「自分は破壊されない」②のリターン効果等、こちら側が利点となる部分も多々あるので、うまく差別化をして運用したいところではある。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー