交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HSRカイドレイクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
強力な除去効果と、破壊されたときのサーチ効果を持つSRのまくり札
《急き兎馬》+カルタで召喚を使わず出すコンボが強い。
モンスター魔法罠すべて破壊する上、破壊できないカードも無力化できる。そのため破壊されたときのサーチ効果を含め、対処を強要できるのが強い
SRカテゴリのためコルク10やGOMガンの素材になることから、盤面に残っても強い
SRのEXデッキは枠が苦しくなりがちだが、SRの苦手な罠デッキへの回答にもなるため、ぜひとも入れたい一枚
《急き兎馬》+カルタで召喚を使わず出すコンボが強い。
モンスター魔法罠すべて破壊する上、破壊できないカードも無力化できる。そのため破壊されたときのサーチ効果を含め、対処を強要できるのが強い
SRカテゴリのためコルク10やGOMガンの素材になることから、盤面に残っても強い
SRのEXデッキは枠が苦しくなりがちだが、SRの苦手な罠デッキへの回答にもなるため、ぜひとも入れたい一枚
SRのレベル8シンクロモンスター
SRの8シンクロと言えば《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》であり基本的にはあちらを出すんですが役割は分かれているので特に問題はないです。
SRはこのカードでお祈りぶっぱする場面は結構多く、通ればだいたい勝ちです。全体無効も何気に強力で永続全体無効なので永続魔法罠を全部無力化し、破壊以外で対象にも取らないので相手の耐性持ちをこのカードで突破する場面はそこそこあります。
総じて出番はそこそこですけどデッキに欠かせないカードでしょう。
SRの8シンクロと言えば《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》であり基本的にはあちらを出すんですが役割は分かれているので特に問題はないです。
SRはこのカードでお祈りぶっぱする場面は結構多く、通ればだいたい勝ちです。全体無効も何気に強力で永続全体無効なので永続魔法罠を全部無力化し、破壊以外で対象にも取らないので相手の耐性持ちをこのカードで突破する場面はそこそこあります。
総じて出番はそこそこですけどデッキに欠かせないカードでしょう。
(1)の効果は、自分以外の全てのカードを破壊する効果、相手フィールドの全てのカードの効果を消す効果、どちらも優秀だと思います。
相手に墓地に送られても(2)の効果により、好きな「スピードロイド」モンスターをサーチ出来るため、無駄がないのがよいと思います。
シンクロ素材に縛りがありますが、「スピードロイド」デッキなら「SRバンブーホース」の効果で「SR吹持童子」と並べる事でS素材は揃うため、問題はないと思います。
相手に墓地に送られても(2)の効果により、好きな「スピードロイド」モンスターをサーチ出来るため、無駄がないのがよいと思います。
シンクロ素材に縛りがありますが、「スピードロイド」デッキなら「SRバンブーホース」の効果で「SR吹持童子」と並べる事でS素材は揃うため、問題はないと思います。
【SR】でなくとも、2体の幻獣機トークンとオライオンで出せるのでアウローラドンを出すことが容易な機械族主体のデッキ全般で無理なく採用が可能な一枚。
小学生の頃、ブラックローズの豪快な除去効果にビビった思い出がありますが、自分は破壊せずに他全部破壊する効果とは...インフレとは恐ろしいものですね
小学生の頃、ブラックローズの豪快な除去効果にビビった思い出がありますが、自分は破壊せずに他全部破壊する効果とは...インフレとは恐ろしいものですね
凶悪なリセット効果と相手のカード効果を無効にする壊れカード。
素材縛りがあって良かった。
素材縛りがあって良かった。
全て壊すんだ。10テーマの中からアンケートによって選ばれたSR。更にそこからどの路線を強化して欲しいかというアンケートが取られ、デッキを安定させる低レベルモンスター、シンクロ素材として活躍するモンスター、中盤を支える低レベルシンクロモンスター、勝負を決める高レベルシンクロモンスターから、勝負を決めるカードとして出て来たのがこいつ。S召喚に成功した場合にフィールドぶっぱor相手フィールドの全ての表側表示のカードの効果を無効にすることが可能。これによってフィニッシャーとしてはもちろん、盤面をひっくり返す性能も非常に高い。機械族・風属性チューナーと非常に縛られている為、出せるデッキは限られるが汎用性の塊である《幻獣機オライオン》が対応している。また、相手によって墓地へ送られた場合のサーチ効果も内蔵されている。しかし勝負を決める高レベルシンクロモンスターなのに、除去された時の効果が付いているのは一体。
チューナーに風機械指定がありますが、風機械チューナーには少数ながらオライオンや《武力の軍奏》といった汎用性の高い者が存在しているので、SR以外でも出せないこともない指定。
高いステに加え、S召喚時2つの全体に影響を及ぼす効果を選択でき、除去は自分も巻き込むので注意したいですが、露払いとして優秀で一気に攻め込みやすく、無効効果は対象を取らないので厄介な永続・耐性持ちに強い。《リサイコロ》など使ってまで相手ターンにS召喚狙う価値もある。
墓地に送られればSRサーチとリカバリーも備え、相手の除去限定なのがしんどいとこですが除去手段をある程度選ばせられるのは優秀。
効果だけでなく、今まで風レベル8にまともなSモンスターが少なく、スタダは今じゃ力不足感あるしクリスタルはSモンスターが必要とちょっと手間かかるので、このような選択肢はありがたい。アクマグネも使いやすくなった。
またこれらと違ってSRの名を持つのも大きな利点。スピリバで高い打点を使いまわせる。
Vジャン付属のカードとしては珍しく広告通り「勝負を決めれる」性能を有した優秀な新規だと思います。
高いステに加え、S召喚時2つの全体に影響を及ぼす効果を選択でき、除去は自分も巻き込むので注意したいですが、露払いとして優秀で一気に攻め込みやすく、無効効果は対象を取らないので厄介な永続・耐性持ちに強い。《リサイコロ》など使ってまで相手ターンにS召喚狙う価値もある。
墓地に送られればSRサーチとリカバリーも備え、相手の除去限定なのがしんどいとこですが除去手段をある程度選ばせられるのは優秀。
効果だけでなく、今まで風レベル8にまともなSモンスターが少なく、スタダは今じゃ力不足感あるしクリスタルはSモンスターが必要とちょっと手間かかるので、このような選択肢はありがたい。アクマグネも使いやすくなった。
またこれらと違ってSRの名を持つのも大きな利点。スピリバで高い打点を使いまわせる。
Vジャン付属のカードとしては珍しく広告通り「勝負を決めれる」性能を有した優秀な新規だと思います。
SRの切り札
先行に出したいクリスタルと違ってこちら後攻に出したいカードになっている
うまく差別化できており雑ではあるが素晴らしい強化になっている
ちなみにハイスピードリレベルで除外すれば4000パンプできる
こいつ出してチャンバラを蘇生すれば一気に7600削れるのでゲームエンドにまで持ち込める
リレベルで墓地のSRを除外すれば確実に8000削れるので文句なしの切り札かと
先行に出したいクリスタルと違ってこちら後攻に出したいカードになっている
うまく差別化できており雑ではあるが素晴らしい強化になっている
ちなみにハイスピードリレベルで除外すれば4000パンプできる
こいつ出してチャンバラを蘇生すれば一気に7600削れるのでゲームエンドにまで持ち込める
リレベルで墓地のSRを除外すれば確実に8000削れるので文句なしの切り札かと
新たに登場したSRの切り札、もう1体の切り札であるクリスタルと違ってきちんとスピードロイドの名前を持っている。
効果は、シンクロ召喚に成功しただけで自身以外を全破壊か相手のカード全て無効化という超豪快な2つの効果を選択できる、基本は相手がどんなに展開してても一掃できる全破壊を選択するだろうが破壊耐性持ちや厄介な永続魔法罠を無効化できる無効化の方も悪くない、劣勢を一気にひっくり返せると同時に相手ライフが3000以下ならゲームエンドに持っていける。
そして、2の効果でやられた後のリカバリーもできる、バウンスや除外には無力だが1の効果がメインでこちらはあくまでおまけなので十分である、打点も3000と申し分なくスピリバで使い回しも可能。
これまではスタダしか選択肢がなかったメインモンスターだけで出せる風属性8シンクロとして十分すぎるぐらい優秀な効果を持った文句なしのカードである。
効果は、シンクロ召喚に成功しただけで自身以外を全破壊か相手のカード全て無効化という超豪快な2つの効果を選択できる、基本は相手がどんなに展開してても一掃できる全破壊を選択するだろうが破壊耐性持ちや厄介な永続魔法罠を無効化できる無効化の方も悪くない、劣勢を一気にひっくり返せると同時に相手ライフが3000以下ならゲームエンドに持っていける。
そして、2の効果でやられた後のリカバリーもできる、バウンスや除外には無力だが1の効果がメインでこちらはあくまでおまけなので十分である、打点も3000と申し分なくスピリバで使い回しも可能。
これまではスタダしか選択肢がなかったメインモンスターだけで出せる風属性8シンクロとして十分すぎるぐらい優秀な効果を持った文句なしのカードである。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。