交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ダイナレスラー・テラ・パルクリオのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
16% (1)
カード評価ラベル4
50% (3)
カード評価ラベル3
16% (1)
カード評価ラベル2
16% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ルーナエ
2022/01/06 16:51
遊戯王アイコン
後発のダイナレスラーのリンク2モンスターです!
このカードが登場したことでこれまで「ダイナレスラー2体以上」でリンク召喚できるにも関わらず、3体でしかリンク召喚できなかった《ダイナレスラー・キング・Tレッスル》が2体でもリンク召喚できるようになりました!
なのですが、他のEXダイナレスラーたちと違ってやけにパワフルさが足りない。攻撃力2000でも良かったと思うんですけど、ダメでしたか?
効果の方も悪くないんですけど、やっぱりリングがどうこう言わないでリンク召喚成功時に墓地のダイナレスラーを蘇生する効果を持っていてほしかったなあ。
リンク1ではないですし、せめてL召喚成功時に《ワールド・ダイナ・レスリング》をサーチする効果があった上でこの蘇生効果を発動できてもバチは当たらなかったんじゃないかなあと。
代わりに持っているリンク素材に使われた場合に発動する蘇生効果は、ダイナレスラーリンク4がいつの日か実装された時のための布石だと信じてます!
とき
2019/01/12 15:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
パルクールするクリオロフォサウルス。
素材はダイナレスラー2体、パンクラトプスやコエロフィシラットの自発的な特殊召喚を使うといいだろう。
ワールドダイナレスリングをトリガーにダイナレスラーをサルベージする効果と、リンク素材となった場合に墓地のダイナレスラーを蘇生する効果を持っている。
設計思想がサンライトウルフに似ているのでなんか身構えたくなるが、トリガーの固有の魔法発動というのは結構めんどくさいような気がしなくも。サルベージするカードはカードパワーがおかしいパンクラトプスが筆頭候補か。
2番の効果はTレッスルへのリンクを行った後に出すが狙いか。キメラTレッスルへの融合が狙いになるだろう。ただ、軽いこのカード自身を融合素材にしても良いので積極的に狙うべきかは疑問。
シエスタ
2019/01/10 9:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リンク2と軽めで同パック収録の新規の存在もあり、ダイナレスラーでの召喚は容易なものでしょう。軽めなのでキメラの素材にも適している。
マーカーは上・右と相互に向いてますが、リンク先増設要員としては向いていない。
ワールドを発動すればサルベージ効果を発動でき、ワールド自体も専用サーチャーの存在から用意は簡単。
パンクラトプスあたりを回収したいところ。Tレッスルで攻めれるか2回分の除去を確保できる。
リンク素材になればダイナレスラーを蘇生できレベル制限等もない。
ただしその後の展開はダイナレスラーのみに制限され、守備なのでリンクの蘇生やアタッカー要員にはできない。
ギガスピノに繋げるか、多分カード化されるであろう速攻魔法融合の《タイラント・ダイナ・フュージョン》と併用し、Tレッスルとキメラで連続攻撃を狙いたい。
ちょっと単体じゃ機能しづらい癖を感じますが、ダイナレスラーの戦術の幅を確実の広げてくれるカードでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー