交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジュッテ・ナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
シンクロ初期によくある有象無象チューナーの一。
ステータスは優秀で、《トゥルース・リインフォース》《リトルトルーパー》でリクルート可能。《春化精》で蘇生可能。《パペット・ルーク》で墓地送り可能と、取り回しはしやすいでしょう。
アニメで共演した《ゴヨウ》モンスターと相性も良く、相手の高攻撃力モンスターを守備にして戦闘を補助できます。
しかし、同じ☆2の地属性戦士族チューナーは、自己展開かのうな《TG ストライカー》、戦闘耐性の《X-セイバー パシウル》、守備力の高い《紫炎の影武者》と精鋭揃いで、何れも豊富なテーマサポートを受けられます。
テーマに属さず、単騎ではアドバンテージも取れないこのカードの肩身は狭いです。
変わったところでは《断頭台の惨劇》のトリガーになれます。
《ゴヨウ・チェイサー》《ゴヨウ・プレデター》等、打点が足りないゴヨウにはありがたい効果ではあるので、敢えて使うなら牛尾さんやセキュリティのファンデッキになるでしょう。
ステータスは優秀で、《トゥルース・リインフォース》《リトルトルーパー》でリクルート可能。《春化精》で蘇生可能。《パペット・ルーク》で墓地送り可能と、取り回しはしやすいでしょう。
アニメで共演した《ゴヨウ》モンスターと相性も良く、相手の高攻撃力モンスターを守備にして戦闘を補助できます。
しかし、同じ☆2の地属性戦士族チューナーは、自己展開かのうな《TG ストライカー》、戦闘耐性の《X-セイバー パシウル》、守備力の高い《紫炎の影武者》と精鋭揃いで、何れも豊富なテーマサポートを受けられます。
テーマに属さず、単騎ではアドバンテージも取れないこのカードの肩身は狭いです。
変わったところでは《断頭台の惨劇》のトリガーになれます。
《ゴヨウ・チェイサー》《ゴヨウ・プレデター》等、打点が足りないゴヨウにはありがたい効果ではあるので、敢えて使うなら牛尾さんやセキュリティのファンデッキになるでしょう。
見た目的にも効果的にもゴヨウと相性が良い。攻撃力が高くても守備にすれば戦闘で破壊できるかもしれない。
使い切りの効果で確実に仕事できるので、同期の《クレボンス》や《ダーク・リゾネーター》と比べると相対的に評価が上がった。《トゥルース・リインフォース》からリクルートもできる。
使い切りの効果で確実に仕事できるので、同期の《クレボンス》や《ダーク・リゾネーター》と比べると相対的に評価が上がった。《トゥルース・リインフォース》からリクルートもできる。
総合評価:展開手段があり、表示形式変更も活かしやすい。
《トゥルース・リインフォース》対応の為出しやすく、制圧モンスターを守備にして突破する補助として使う分には良い。
守備表示を攻撃表示にできない点や自分のモンスターのリバースもできれば良かったが。
ちなみに、ジュッテではなくジッテの方が正しいらしい。
《トゥルース・リインフォース》対応の為出しやすく、制圧モンスターを守備にして突破する補助として使う分には良い。
守備表示を攻撃表示にできない点や自分のモンスターのリバースもできれば良かったが。
ちなみに、ジュッテではなくジッテの方が正しいらしい。
貫通効果持ちと相性の良いチューナー。しかし既に言われている通り、種族、属性、レベルまで被りまくっている特殊召喚持ちの《TG ストライカー》と比較すれば、やはり採用は難しいところ。最初からこいつを意識して地属性チューナー指定にしていれば、あんな悲しい《ゴヨウ・ガーディアン》のエラッタがされることも無かったものを。ちなみにARC-Vでは「ジュッテ」カテゴリという謎の括りが出ていたが、OCGでは今後も出ることは無いだろう。
地味に優秀な効果を持つ戦士族チューナー。ただ、特殊召喚効果を持つ「TG ストライカー」とレベル・種族・属性の全てで被るので、その影に隠れがち。《トゥルース・リインフォース》で呼び出して、相手の強力なモンスターを守備表示にしつつ、シンクロモンスターで撃破できればよいです。
スクラップトリトドン
2011/10/02 22:07
2011/10/02 22:07
基本的には,シンクロ前にシンクロモンスターが戦いやすくできるように環境を整える1体.
そりゃあ速攻シンクロする分には他のチューナーで十分な点も多いとはいえ,そこまで悪いわけじゃない効果なので,
主にブードラみたいな制限デュエルにおいては少し役立つ.
そりゃあ速攻シンクロする分には他のチューナーで十分な点も多いとはいえ,そこまで悪いわけじゃない効果なので,
主にブードラみたいな制限デュエルにおいては少し役立つ.
《ゴヨウ・ガーディアン》はこれが専用チューナーならとよく言われていたが
、近い感じにエラッタをかけたら悲惨なことになってしまって…
表示形式を変更する効果を持つチューナー。自身の戦闘力が低いのでそのまま相手を倒すことは難しいが、チューナーなのでS召喚したモンスターで戦闘で突破したい。
その性質上ゴヨウのような戦闘破壊をトリガーとするカードや、ウルキサスなど貫通を生業とするカードとの相性が高い。
展開面においては《トゥルース・リインフォース》に対応する地属性チューナーでレベル2なので、《ゴヨウ・ガーディアン》やパルキオンの展開に便利であろう。リインフォースが罠なのが一歩遅いのが無念点か。
、近い感じにエラッタをかけたら悲惨なことになってしまって…
表示形式を変更する効果を持つチューナー。自身の戦闘力が低いのでそのまま相手を倒すことは難しいが、チューナーなのでS召喚したモンスターで戦闘で突破したい。
その性質上ゴヨウのような戦闘破壊をトリガーとするカードや、ウルキサスなど貫通を生業とするカードとの相性が高い。
展開面においては《トゥルース・リインフォース》に対応する地属性チューナーでレベル2なので、《ゴヨウ・ガーディアン》やパルキオンの展開に便利であろう。リインフォースが罠なのが一歩遅いのが無念点か。
攻撃力が低いので、効果を発動しても守備表示モンスターを破壊する機会が少ない。
が、チューナーなので、切込み隊長とあわせて使うといい。
戦士族なのでなかなか
が、チューナーなので、切込み隊長とあわせて使うといい。
戦士族なのでなかなか
効果が活用できる局面は少なくはないですし、さらに《トゥルース・リインフォース》の特殊召喚が可能です。
悪くはない性能だと思います。
悪くはない性能だと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



