交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
X・HERO ドレッドバスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
低評価(1〜2)を表示
弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
完全にハズレ枠
コイツのシクが出た時はさすがに発狂レベル。
まず素材の指定が酷くHEROだけで出してね♡
という非常に出しにくいモンスターである。
効果も酷く、打点強化と守備貫通しかない。
打点は2500とまずまずなのだが、なんせ墓地のHEROの数×100しか上がらないために落としまくっても小さい。
一応ヴァイオン1枚から出せるがこれを出すかと言われたら微妙なところ。
せめて戦闘破壊耐性は付けて欲しかった。
リンク2の1600打点ならまだ使うかもしれない。
というか使う。
コイツのシクが出た時はさすがに発狂レベル。
まず素材の指定が酷くHEROだけで出してね♡
という非常に出しにくいモンスターである。
効果も酷く、打点強化と守備貫通しかない。
打点は2500とまずまずなのだが、なんせ墓地のHEROの数×100しか上がらないために落としまくっても小さい。
一応ヴァイオン1枚から出せるがこれを出すかと言われたら微妙なところ。
せめて戦闘破壊耐性は付けて欲しかった。
リンク2の1600打点ならまだ使うかもしれない。
というか使う。
2体目のX・HERO。ワンダードライバーが効果からEをイメージしていたのに対し、こちらは海外の収録パックからDをイメージしていると思われる。
このカードとリンク先のHEROの攻撃力を墓地のHEROの種類に応じて微増させる効果と、貫通効果を持つ攻撃的なX・HERO。
と聞けば聞こえはいいが、実際のところはリンク3にもかかわらずそこそこの攻撃力と貫通以外の何も得られない事が多い大問題児。単体ではこのパックのカードの中でも屈指の使いにくさを誇る。
ディストピアをリンク先に置くことで強化を与え効果を発動しやすくする、ダスクユートピアの融合効果に必要なマーカーを提供する、E・HEROの融合を大量展開するなどの使いみちがないわけではないが…
それでも、それぞれにもっと別の手段があるような気がしなくもない。
このカードとリンク先のHEROの攻撃力を墓地のHEROの種類に応じて微増させる効果と、貫通効果を持つ攻撃的なX・HERO。
と聞けば聞こえはいいが、実際のところはリンク3にもかかわらずそこそこの攻撃力と貫通以外の何も得られない事が多い大問題児。単体ではこのパックのカードの中でも屈指の使いにくさを誇る。
ディストピアをリンク先に置くことで強化を与え効果を発動しやすくする、ダスクユートピアの融合効果に必要なマーカーを提供する、E・HEROの融合を大量展開するなどの使いみちがないわけではないが…
それでも、それぞれにもっと別の手段があるような気がしなくもない。
悪い意味で驚愕の効果
HERO2体以上のリンク3という重さで
HEROの「種類」×100の攻撃力上昇と貫通効果は渋すぎる。
およそ褒めるべき点はリンクマーカーの向きぐらいしか見当たらない。
産廃もいいところ。
HERO2体以上のリンク3という重さで
HEROの「種類」×100の攻撃力上昇と貫通効果は渋すぎる。
およそ褒めるべき点はリンクマーカーの向きぐらいしか見当たらない。
産廃もいいところ。
「HEROを含む2体以上」ですらなく素材全てにHEROを要求する非常に重たいリンク3
ちなみに簡単に出せる汎用リンク3には同じく貫通効果を持つスリーバーストショットドラゴンがいる。
マーカーは優秀なのでそこに使い所を見いだせれば使い道はあるかもしれません。
ちなみに簡単に出せる汎用リンク3には同じく貫通効果を持つスリーバーストショットドラゴンがいる。
マーカーは優秀なのでそこに使い所を見いだせれば使い道はあるかもしれません。
なんだよこれ
ツッコミどころが多いのだがまずリンク3ということでHEROにとっては出すのがとても辛い。マーカーの向きは確かに優秀だがHEROにマーカーを存分に使うほどの展開力は無い。注目なのはパンプアップ効果なのだが100刻みって…確かに打点はひとつの課題だけどさぁ…。
何を考えて生み出されたのかわからない。なんのために生まれてきたんだ?お前。このカードのシクを当てた全YPは断末魔の叫びと共にこのカードを木っ端微塵に破り捨てることだろう。
ツッコミどころが多いのだがまずリンク3ということでHEROにとっては出すのがとても辛い。マーカーの向きは確かに優秀だがHEROにマーカーを存分に使うほどの展開力は無い。注目なのはパンプアップ効果なのだが100刻みって…確かに打点はひとつの課題だけどさぁ…。
何を考えて生み出されたのかわからない。なんのために生まれてきたんだ?お前。このカードのシクを当てた全YPは断末魔の叫びと共にこのカードを木っ端微塵に破り捨てることだろう。
昔融合HEROで作って没にしたものをリンクにリメイクしたのかと思うぐらいには信じられない程唖然とするレベルの低性能で時代遅れな効果。
そこそこの素の攻撃力に微弱な打点アップと貫通のみというリンク3全体でも見ても弱いのに素材がHERO縛りと地味に厳しくもうわけがわからない。
現状はディアボ無制限でヴァイオンワンダー経由で出すのだけは難しくないのとリンクマーカーは優秀で一応殴れる打点と言うことを考慮して温情で2点と言った所。
ディアボに規制が入るとそこまで簡単には出せなくなりそうだが。
そこそこの素の攻撃力に微弱な打点アップと貫通のみというリンク3全体でも見ても弱いのに素材がHERO縛りと地味に厳しくもうわけがわからない。
現状はディアボ無制限でヴァイオンワンダー経由で出すのだけは難しくないのとリンクマーカーは優秀で一応殴れる打点と言うことを考慮して温情で2点と言った所。
ディアボに規制が入るとそこまで簡単には出せなくなりそうだが。
いや、ちゃうねん。
コイツの旨味はせいぜいリンクマーカーが良好な程度で、その代償と言わんばかりに効果がショボい。倍率が低い強化にリンクが跋扈する中での貫通…HEROだからって遠慮すんなよ!
コイツの旨味はせいぜいリンクマーカーが良好な程度で、その代償と言わんばかりに効果がショボい。倍率が低い強化にリンクが跋扈する中での貫通…HEROだからって遠慮すんなよ!
マーカー以外に取柄なんてある?
HEROの数×100ですらひどいのに、それをはるかに上回る種類×100と来た、これはひどい。
挙句の果てには「HERO」を含むモンスター2体以上ではなく、HERO2体以上なため、手間をかけても見返りがほぼゼロ。
これで貫通攻撃のダメージが2倍になるんならまだ救いがあったのかもしれないが、ごくごく普通の貫通効果のみである。
これ本当に10期のカード?M・HERO剛火の効果も実際大概だったけど、それを上回るのは流石に予想できませんわ。
天下のスターライト速報の記事ですらdisられてる姿を見ていると最早哀れとしか言いようがない。
サイパラちゃんですらイラストアドは高いので何とかやろうと思えば一応使えるんですが、これはもう破り捨てても差し支えないレベル。
本当どうしてこうなった。
HEROの数×100ですらひどいのに、それをはるかに上回る種類×100と来た、これはひどい。
挙句の果てには「HERO」を含むモンスター2体以上ではなく、HERO2体以上なため、手間をかけても見返りがほぼゼロ。
これで貫通攻撃のダメージが2倍になるんならまだ救いがあったのかもしれないが、ごくごく普通の貫通効果のみである。
これ本当に10期のカード?M・HERO剛火の効果も実際大概だったけど、それを上回るのは流石に予想できませんわ。
天下のスターライト速報の記事ですらdisられてる姿を見ていると最早哀れとしか言いようがない。
サイパラちゃんですらイラストアドは高いので何とかやろうと思えば一応使えるんですが、これはもう破り捨てても差し支えないレベル。
本当どうしてこうなった。
リンク3で「HERO」モンスター2体以上なんて重い素材を要求している癖に、効果がパンプアップと貫通効果しか無いという。しかもパンプアップは種類を参照する上に、倍率はわずか100。海外先行カードであり、判明した時点で弱過ぎと言われ、来年まで来ないと思われてたら2ヶ月経たずに来日した。なんなんだ、こいつは?
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。