交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


真紅眼の不屍竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねおんちゃん
2022/04/16 7:28
遊戯王アイコン
最高のイラストアドと城之内の墓荒らしコンボを意識したような強奪効果とコンセプト的な面白さは中々の物。
ヴァレソの様な狂気の戦闘強者以外にとって戦闘破壊という行為自体が時代遅れになってしまっている事が最大の欠点。
逆に言えば、一度コイツが戦闘破壊で猛り狂う事ができる下地を用意できれば、相手の墓地のカードをどんどん削れるという意味でもとんでもなく厄介だろう。
因みに、自分モンスターの特攻による戦闘破壊でも機能するので、適当に素材用の下級を盤面に転がしておく事の得意なシンクロアンデットの性質とは見た目以上に噛み合っている。
なんか弱そうに見えますが、実際に使ってみると見た目より遥かに活躍の機会の多いモンスターです。
アームド強化来
2018/11/21 8:26
遊戯王アイコン
まだ使ってないからなんとも言えないが10期にしてはかなり控えめの印象。

なんで自身に条件付き自己再生効果を付けないのだろうか?

そしてアンデッドワ前提の相手を戦闘破壊してアドを得る設計たのだろうか?

色々単独の能力には疑問が残るがアンデットワが絡んだ攻撃性能はかなり高いと思う。

イラストはかなりカッコイイ
ヒコモン
2018/09/22 12:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
デュエルリンクスにでも行く予定なの?というくらい微妙なカード。効果的に《アンデットワールド》下で無いと話にならない。打点の上がったこのカードで相手の青眼打点以上を戦闘破壊、②の効果で蘇生して追撃が理想か。もちろん自分のモンスターを蘇生して展開を狙うのも問題無いが、戦闘破壊で効果発動を狙って行くというのが時代遅れ感がある。
はわわ
2018/09/17 18:30
遊戯王アイコン
ゴヨウ効果を使うならアンワの介護が必要になる時点で評価を下げる
まあ弱くはないけど地味
EXデッキ焼き
2018/09/10 20:55
遊戯王アイコン
今までメインデッキのみで戦ってきたストラクRシリーズ初のEXに入るモンスター。
効果自体は派手さのない堅実な、有り体に言えば地味な効果だが、今回のデッキコンセプトである《アンデットワールド》前提で考えれば3000以上の大型モンスターを奪えるゴヨウと化す。アンデット自体、不知火やユニゾンなどのシンクロギミックが有名なため無理なく出せる高打点モンスターなのだが、このカードが十二分に活躍する盤面ならば既に大勢は決しているといってもいいだろう。
何とも言い難いが、話題性はドーハスーラに持っていかれたといってもいいだろう・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー