交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


閃刀術式-ベクタードブラストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
20% (2)
カード評価ラベル4
80% (8)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ノクト
2020/08/03 0:40
遊戯王アイコン
ルール変更が辛い。相手がリンクモンスターを使わなかった場合と、リンクモンスターがそもそもデッキに入っていない場合カードが完全に腐ってしまいます…
効果自体は強いのに…
しかもカガリが制限になったせいで墓地に落として回収も難しくなったので、時代に合わせて評価が下がってしまった悲しいカードだと思います…
はわわ
2018/09/16 15:23
遊戯王アイコン
EXゾーンの相手モンスターを対象を取らないデッキバウンス
閃刀なら普通に強い
ヒコモン
2018/08/17 12:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
お互いに2枚の墓地肥やしを行いつつ、エクストラモンスターゾーンの相手モンスターの対象を取らないデッキバウンスが可能。デッキバウンスは本来強力なのだが、エクストラモンスターゾーンのモンスターは基本的に普通のバウンスでエクストラに戻って行く。一応ペンデュラムモンスターならば意味はあるが。エクストラリンク状態ならば2枚戻せるのでアドは稼げるものの、他の閃刀カードがお手軽にアドを稼ぐことを考えると使い難い部類。
そる☆
2018/07/23 2:15
遊戯王アイコン
墓地肥やしは相手にアドを与えてしまう可能性もあるため微妙
本命は対象を取らないexゾーンのバウンスだが相手もコイツが入ってると分かっている状況でホイホイとexゾーンに本命カードを出したりしないのでやはり微妙か
もし速攻魔法だったら相手の初動をくじいたりできるのでかなり強力だったかも?
アルバ
2018/07/18 12:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
マジエクがあのタイミングでとうとう御用になったのはこのカード出すからなんだろうなと思った。
通常時の効果はお互いのデッキトップを2枚墓地へ送る墓地肥しでこれで墓地魔法が3枚になれば後半の効果に繋ぐこともできる。
例によってターン1がついていないが先攻デッキデスとか組まれたりしないのだろうか…?
追加効果は対象を取らないエクストラゾーンのモンスターのバウンス。
こちらが本命と言える効果で限定的とはいえ閃刀における貴重な対象を取らない除去。
相手の墓地を肥やしてしまうのが痛く響く場面もありそうなのでサーチの使い分け除去カードの候補に1枚と言った所になるのだろうか。
京太
2018/07/18 12:13
遊戯王アイコン
需要が低めなためかヒートライオ以上に当たりやすい模様

EXバウンスは強力
とき
2018/07/15 14:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
<ベクタードブラストモードヘ移行><エネルギーライン、全段直結><ランディングギア、アイゼン、ロック><チャンバー内、正常加圧中><ライフリング回転開始>

<撃てます>

墓地のエネルギーラインという名の魔法カードが足りていないと互いにデッキトップから墓地に2枚カードを送るだけのカードだが、3枚以上存在すればEXゾーンのモンスターを吹っ飛ばす必殺の砲撃になる。
普段の効果は魔法カード3枚の条件を満たす補助になるが、相手の墓地も肥やすのがネック。本命は追加効果であり、耐性の強い高打点EXモンスターを強引に除去できる。対象を取らないバウンスなので完全耐性以外のほぼすべての耐性をくぐり抜けられるのが魅力。
適宜エンゲージからサーチできることもあり、閃刀姫からまた死角が消えちまったな…
備長炭18
2018/07/15 13:03
遊戯王アイコン
効果はオマケ、オマケが本命。
イラストの迫力に反して効果はランダム墓地肥しであり、魔法カードを多めに投入した閃刀姫では運よくカガリの回収先が落ちればという物かもしれませんが、相手にもそれを行ってしまう点が痛くこれだけでは採用は難しいでしょう。
追加のEXモンスターゾーンの相手を対象を取らずにバウンスできる効果はやや不安定な部分も見られますが除去性能はかなり高い。
これを閃刀姫ミラーで使うとなかなかカオスな事になりそうですね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー