交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


サイバネット・オプティマイズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
73% (11)
カード評価ラベル4
26% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/18 19:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動する効果によって毎自ターンにサイバース族1体のNSを行うことができる「サイバネット」永続魔法。
特殊召喚効果を駆使して連続的にL召喚を行う【サイバース族】においても、召喚で効果が誘発するモンスターまたは《サイバース・ガジェット》や《ドラコネット》のような召喚でしか効果が誘発しないモンスターは一定数存在しており、そもそも召喚という行為自体も特殊召喚に依らないというだけでモンスターの場への展開であることには変わりないため、それをターン1の召喚権とは別に行うことができるのは間違いなく有用です。
「サイバネット」カードなので《マイクロ・コーダー》や《ファイアウォール・ファントム》の効果によるサーチも可能であり、このシリーズでは《サイバネット・コーデック》や《サイバネット・コンフリクト》に次ぐくらいには確実に強いカードと言えるでしょう。
はわわ
2018/09/16 1:40
遊戯王アイコン
サーチできて召喚を増やせるのは普通に強い
後半のオマケ効果もあって損は無いだろう
ルイ
2018/06/21 18:55
遊戯王アイコン
???「私にいい考えがある」
アメリカで実写映画化された某司令官を連想させるようなカード名だぁ・・・。

サイバネットなためにマイクロコードでサーチできて、某大正義さんと同じ効果を与える、実に地味だけど堅実にアド取りをサポートしてくれるカード。
う~ん・・・、大正義効果はサイバース全体に与えてはいかんかったのだろうか?そこが少々疑問に思うことではありますが。
EXデッキに触る際の制約も、発動後に制約がかかるのが地味にありがたく、だったら展開後に使えばええやん?ということで最後に使えれば理想的。

強すぎない汎用カードといった感じですね。
とき
2018/06/21 17:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
今回危険なカードが並ぶサイバネットシリーズの一角。
サイバース専用の天枢効果と、コードトーカー類にアルマデス効果を付与する効果を持つ。
リンクのために大量展開が必要で、召喚誘発の効果を持つカードも多いサイバースにとっては召喚権が増えるのは大正義と言って過言ではない。手札消費は荒くなるがそれを回復する手段も増えあるいは殺し切るルートも増えているのである。
もう一つの効果はコードトーカー類へのアルマデス効果の付与。天枢効果と他のカードで作り上げた必殺の布陣を確実に通す役目が期待される。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー