交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メタファイズ・デコイドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
メタファイズの防御札とも呼べるカード。効果破壊やバウンス、リリースや墓地送りに弱いが攻撃にはめっぽう強いのが持ち味。メタファイズのガラ空きになりやすいフィールドを守ってくれる有能。
完全に受け身の効果ではあるものの、攻撃された時に《メタファイズ・ダイダロス》が飛び出して来れば非常に強力。しかし破る策略もなく見え見えの罠に飛び込んでくる訳も無いので実質飾り。このカードに除去を強制させることがメインとなる。既に言われている通り、ラグナロクとシンクロして《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》の無効効果とコントロール奪取効果を使いたい。
メタファイズ化したデコイドラゴン。
P効果とモンスター効果は同じもので、自分モンスターが攻撃された時墓地または除外のメタファイズ1体をこのカードを除外し特殊召喚する効果。また除外された次のスタンバイフェイズ時に特殊召喚もできる。
一見召喚権を使わないP効果のほうが良さそうだが、メタファイズモンスターによる特殊召喚という最上級メタファイズたちの効果を使いたい場合はモンスターとして運用することになる。もっともPモンスターである理由の大部分は、メタファイズラグナロクとシンクロしてメタファイズホルスを出した場合にコントロール奪取を使えるようにするためだろうが。
除去には弱いのは当たり前だが、逆を言えば除去を使わせたとも取れる能力でもある。メタファイズの貴重な下級でもあるので、使う価値はあるだろう。
P効果とモンスター効果は同じもので、自分モンスターが攻撃された時墓地または除外のメタファイズ1体をこのカードを除外し特殊召喚する効果。また除外された次のスタンバイフェイズ時に特殊召喚もできる。
一見召喚権を使わないP効果のほうが良さそうだが、メタファイズモンスターによる特殊召喚という最上級メタファイズたちの効果を使いたい場合はモンスターとして運用することになる。もっともPモンスターである理由の大部分は、メタファイズラグナロクとシンクロしてメタファイズホルスを出した場合にコントロール奪取を使えるようにするためだろうが。
除去には弱いのは当たり前だが、逆を言えば除去を使わせたとも取れる能力でもある。メタファイズの貴重な下級でもあるので、使う価値はあるだろう。
受け身な効果しかないものの、除去しなければ面倒なことになるため相手に対する妨害としてはなかなかのもの。このカードの利点はやはりメタファイズであることであり、アシメやラグナロクでついでのように除外するだけで構えられるのはテキストから受け取る印象以上に強い点です。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。