交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


サイバネット・リグレッションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

みめっと
2024/05/23 12:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
L召喚したタイミングのみで発動できる使い切りの除去札となる「サイバネット」通常罠カード。
その分効果対象は場のカードに対する万能単体除去となっており、さらに1ドローもついていて数的アドバンテージになるように設計されている。
その他L召喚以外の方法でLモンスターを特殊召喚した場合も発動可能という柔軟さも見せるカードですが、まともに使うとフリチェで使えないカードであることを踏まえるとさすがに罠カードで使うほどの効果ではありません。
今となっては速攻魔法や永続罠だったとしてもそれほど大きく評価は変わらなそうなカードという感じですね。
愛佳
2023/04/13 12:49
遊戯王アイコン
カード1枚の破壊+1ドロー、効果自体は中々です。
特殊召喚なら何でもいいので《リビングデッドの呼び声》などの蘇生カードや《I:Pマスカレーナ》によるアクセルリンクで相手ターンの妨害にも一役買えます、一応サーチ手段もあるのもポイントと言えます。
【閃刀姫】においては相手ターンに「閃刀姫」リンクを特殊召喚できる、《閃刀姫-レイ》に加え《リンクリボー》も採用しやすいので候補の1枚に考えられます。
ただ、1ターン待たねばならない、ダブつくと困る、魔法カードでは無い為、もし採用する場合は1枚くらいが良いと思います。
ねこーら
2022/07/12 1:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《リンクリボー》や《I:Pマスカレーナ》を使えば相手ターンでの発動も余裕。
リンクモンスターの特殊召喚がトリガーの為、リンク召喚でなくとも良い。
相手ターンで特殊召喚するならリンク召喚になりがちではあるが、《リンクリボー》や《リングリボー》の自己再生、サンアバロンのダメージを受けた時の効果もトリガーに利用できる。
フリーチェーンの様に使い、相手の展開に合わせて使うなら《リンクリボー》あたりが妥当なところか。
tact060
2019/11/06 20:26
遊戯王アイコン
これってI:Pマスカレーナ(相手メインフェイズにリンク召喚する効果)を使えばフリーチェーン的に使えるようになったって解釈でいいの?初心者だから自信ない…
備長炭18
2018/06/21 21:04
遊戯王アイコン
リンクverの《黒白の波動》みたいなカード。
リンクモンスターの特殊召喚なら閃刀や蘇生あたりで相手ターンでもできるのですが、やはり除去+1ドロー程度では罠カードゆえの遅さが少し気がかり。
マイクロ・コーダー》でサーチできるので牽制できれば良いかもしれませんが、これをサーチしたいかと訊かれると自然と優先順位が低い結果になるかと。
とき
2018/03/24 15:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リンクモンスターが特殊召喚された時に発動でき、破壊とドローを行うカード。
リンク召喚、とりわけアド損の少ない低リンクと組み合わせて使いたいカードだが、リンクが必要であるという条件と罠という遅さのかみ合わせが最悪であり、まっとうなリンク召喚時に使おうとすると遅くなる。
ならば特殊召喚で良いことを活用し、相手ターンに出せるリンクを使うことで羽ばたける…かもしれないカード。特にフリーチェーンでリンクを呼び出せるレイとの相性は抜群だが、アフターバーナーやジャミングウェーブを誇る閃刀に入る隙間があるかは。
ヒコモン
2018/03/23 12:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リンクモンスター自体出し易く1ドローでアドが稼げる。しかし、バック破壊はリンク召喚前にやりたいことなので、基本はモンスターを狙うべきか。罠と一手遅いのが困りものだが、《リンクリボー》と組み合わせればフリーチェーンの除去になるので弱い訳では無い。
アルバ
2018/03/21 10:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
スターターによくある気がする特定の召喚法を使ってカードを破壊する効果。
破壊だけでなく1ドローも付き、リンク召喚の簡単さもあって比較的腐りにくいが罠故に回りくどさは否めない。
弱い訳ではないが特別使う必要も感じないタイプのカード。
シエスタ
2018/03/21 5:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
やれることは《フィッシャーチャージ》と強く発動条件も割と簡単ではあるんですが、罠故にタイムラグがあるうえ基本的にリンク召喚するのは自分のターン中で相手ターンに発動を狙うとなると蘇生カードなどと併用する必要があり有効的に活用するとなると思ったより手間かかる。相手ターン跨いで発動では除去の蔓延するこのご時世ではリスクが高くリンクを展開する途中妨害される可能性もありそんな回りくどいことするなら他にもっといいカードがあるのが現実。
リンクと名の付いた魔・罠はいくつかあり将来的にカデゴリー化する可能性も高いのでそうなれば差別化もしやすくなりますが、現状ではラグと一手間必要な発動条件から総合的に微妙、一見強そうに見えて実際は使いづらいことの方が多いタイプのカード。
はわわ
2018/03/21 2:41
遊戯王アイコン
罠で即座に使えないのは致命的だし、リンクモンスター展開前に除去できないのもキツい
また対象を取って破壊は耐性を持つモンスターが多いのも気になる
相手ターンにリンクモンスターを蘇生すればフリーチェーンの除去カードにはなるが、やっぱり安定しないし事故要因になる
アキ
2018/03/20 12:18
遊戯王アイコン
リンクモンスターを特殊召喚するだけでフィールドのカード1枚を除去できる罠カード。リンクモンスターに依存する現環境では汎用性が高く、デッキから1枚ドローする効果もあるため便利。最近1枚ドローする効果増えてきましたね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー