交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴァンパイア・レッドバロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
汎用性としてはスカージレットやフロイラインに劣るがコントロール交換がやはり強い。攻撃できないなどのデメリットもない。
シャドウヴァンパイアでデッキから召喚、そのまま相手モンスターとシャドウを交換して殴って奪い返したりと結構芸達者。
欠点としては効果の発動に他のヴァンパイアが絶対必要であることか。効果を使ってない使い魔とか交換できたら美味しいんだけどね……
あとファシネイターという同じカテゴリで似たような効果のリンクモンスターがいて、こちらは自身をリリースしてもコントロール奪えるのが強み。
悪くはないけどヴァンパイアを他テーマと混ぜる時には外されるかなぁといった感じです。
シャドウヴァンパイアでデッキから召喚、そのまま相手モンスターとシャドウを交換して殴って奪い返したりと結構芸達者。
欠点としては効果の発動に他のヴァンパイアが絶対必要であることか。効果を使ってない使い魔とか交換できたら美味しいんだけどね……
あとファシネイターという同じカテゴリで似たような効果のリンクモンスターがいて、こちらは自身をリリースしてもコントロール奪えるのが強み。
悪くはないけどヴァンパイアを他テーマと混ぜる時には外されるかなぁといった感じです。
ティンダングルの慟哭
2021/10/11 22:45
2021/10/11 22:45

コントロール入れ替え効果を持つヴァンパイアの上級
ライフコストは若干重めだが、効果は強力で奪取したモンスターと自身でシェリダンを呼んでも良い
上級ヴァンパイアとしては打点が高めで、戦闘で相手モンスターを奪取しやすいのも嬉しい点
ライフコストは若干重めだが、効果は強力で奪取したモンスターと自身でシェリダンを呼んでも良い
上級ヴァンパイアとしては打点が高めで、戦闘で相手モンスターを奪取しやすいのも嬉しい点
(1)の効果はとにかく強い(笑)
自信もレベル6なので、エクスシーズの
シェリダンに繋げやすいので、使いやすい♪
(2)の効果は攻撃力も高めなので、
もし自分がコントロールしたモンスターが
使い魔やけんぞくなら、特殊召喚すれば、
その使い魔やけんぞくの効果にも使えるので、
どちらも効果はかなり優秀♪
かなり芸が達者なのと、
《ヴァンパイア帝国》があれば、
ブラック・マジシャンくらいの最上級も簡単に倒せるのも
見逃せないところ。
ただし、守備力がかなり低く、
下級モンスターに簡単にやられてしまう可能性があるので、
表示形式変更には弱いのがネックか。
あと、上級なので、
《ヴァンパイア・ソーサラー》などの
サポートは必須になってくるので、
多少使い道は注意かな。
自信もレベル6なので、エクスシーズの
シェリダンに繋げやすいので、使いやすい♪
(2)の効果は攻撃力も高めなので、
もし自分がコントロールしたモンスターが
使い魔やけんぞくなら、特殊召喚すれば、
その使い魔やけんぞくの効果にも使えるので、
どちらも効果はかなり優秀♪
かなり芸が達者なのと、
《ヴァンパイア帝国》があれば、
ブラック・マジシャンくらいの最上級も簡単に倒せるのも
見逃せないところ。
ただし、守備力がかなり低く、
下級モンスターに簡単にやられてしまう可能性があるので、
表示形式変更には弱いのがネックか。
あと、上級なので、
《ヴァンパイア・ソーサラー》などの
サポートは必須になってくるので、
多少使い道は注意かな。
(1)の効果は相手の切り札を奪うのに有効ですし、奪ったのがエクシーズ・リンク以外なら《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》につなげられるのが、大きいと思います。
送りつけた「ヴァンパイア」モンスターも戦闘破壊すれば、(2)の効果により取り返せるのも、強みだと思います。
(1)の条件を満たすには、《シャドウ・ヴァンパイア》でこのカードをリクルートするとよいと思います。
送りつけた「ヴァンパイア」モンスターも戦闘破壊すれば、(2)の効果により取り返せるのも、強みだと思います。
(1)の条件を満たすには、《シャドウ・ヴァンパイア》でこのカードをリクルートするとよいと思います。
1000ライフでコントロール交換できるヴァンパイア。
2のスカージレット、クリムゾンと同様に戦闘破壊したモンスターの蘇生効果と噛み合っており、送りつけながらシェリダン等に繋げられる。
2のスカージレット、クリムゾンと同様に戦闘破壊したモンスターの蘇生効果と噛み合っており、送りつけながらシェリダン等に繋げられる。
コストの用意が面倒とは言え、破壊を介さない実質的な除去。勝手に相手のとこに帰ったり自壊したりしないのでつよい。実に面倒かつ重いコストだが、自身含めた新規ヴァンパイア達のゴヨウ効果で送りつけた眷属ぅとかスカージレットとかを蘇生する爆アドコンボが出来るのは優秀。ただし自己蘇生した眷属ぅと使い魔は場から離れると除外されるため蘇生できないのは惜しい。
赤い男爵。
1000LPを支払い相手モンスターとヴァンパイアのコントロールを入れ替える効果と、DBDSヴァンパイアおなじみのゴヨウ風効果を持っている。
コントロール入れ替え効果は自身を対象にできないが、墓地にいる使い魔や眷属を蘇生させればいい弾丸となってくれるだろう。シャドウやデュークでこのカードを展開しこのカードの効果を使うことでもシェリダンの道が開く。
コントロール入れ替えもゴヨウ効果も、発動できれば即座にシェリダンへの道を開くことができる優秀な効果。シェリダンは軸にするだけの価値がある優秀なカードなので、そこへの早期アクセスができるこのカードもなかなかに優秀といえる。強いて言えば攻撃力がもうひと押し欲しかった日。
1000LPを支払い相手モンスターとヴァンパイアのコントロールを入れ替える効果と、DBDSヴァンパイアおなじみのゴヨウ風効果を持っている。
コントロール入れ替え効果は自身を対象にできないが、墓地にいる使い魔や眷属を蘇生させればいい弾丸となってくれるだろう。シャドウやデュークでこのカードを展開しこのカードの効果を使うことでもシェリダンの道が開く。
コントロール入れ替えもゴヨウ効果も、発動できれば即座にシェリダンへの道を開くことができる優秀な効果。シェリダンは軸にするだけの価値がある優秀なカードなので、そこへの早期アクセスができるこのカードもなかなかに優秀といえる。強いて言えば攻撃力がもうひと押し欲しかった日。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



