交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エレメントセイバー・マカニのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
エレメントセイバー唯一の霊神へのアクセス手段。エレメントセイバー全体に言えることだが、コストがそのままSSのための肥やしになり、この子はサーチなので特にその恩恵が強い。
レベル2なのでイゾルデで無理なく呼べるのがとても良い。
ウィンドローズがあまり使われないので躊躇なく属性が変えられるのも良い。
レベル2なのでイゾルデで無理なく呼べるのがとても良い。
ウィンドローズがあまり使われないので躊躇なく属性が変えられるのも良い。
サーチ効果を持つエレメントセイバー。
サーチは大正義であり、エレメントセイバーの初動を強力に下支えしてくれる。
ただ、エレメントセイバーは《霊神の聖殿》のせいで凄まじい勢いで墓地に落ちていくので、中盤以降はサーチできる範囲よりサルベージや蘇生のほうが範囲が広がるということはあるかもしれない。とはいえそれでもそれらより初動が強いことのほうが近代デュエルでは求められる感があるので、初動を極められるこのカードの存在は大きいだろう。2番の効果はエレメントセイバー共通。
サーチは大正義であり、エレメントセイバーの初動を強力に下支えしてくれる。
ただ、エレメントセイバーは《霊神の聖殿》のせいで凄まじい勢いで墓地に落ちていくので、中盤以降はサーチできる範囲よりサルベージや蘇生のほうが範囲が広がるということはあるかもしれない。とはいえそれでもそれらより初動が強いことのほうが近代デュエルでは求められる感があるので、初動を極められるこのカードの存在は大きいだろう。2番の効果はエレメントセイバー共通。
カテゴリ内のサーチ要員。
手札コストこそ必要ですが、カテゴリ内サーチが弱いはずがなく、維持さえできれば毎ターンサーチが可能で、しかも同名ターン1が付いていないという中々の強カード。聖殿さえあればおろ埋にサーチを付けるというパワーカードに変貌します。
ただ、同カテゴリ内にナルというライバルが。あちらはサルベージですが、聖殿があるとサーチ・サルベージ両方が可能という、マカニと役割が若干被るどころか、範囲でマカニが負ける可能性が出てきます。こちらは、墓地が肥えていなくてもサーチが出来る、霊神をデッキから持ってこれるという強みを生かす必要はあります。まぁ、比較の話であって、マカニの性能もかなり高いのは間違いありませんが。
手札コストこそ必要ですが、カテゴリ内サーチが弱いはずがなく、維持さえできれば毎ターンサーチが可能で、しかも同名ターン1が付いていないという中々の強カード。聖殿さえあればおろ埋にサーチを付けるというパワーカードに変貌します。
ただ、同カテゴリ内にナルというライバルが。あちらはサルベージですが、聖殿があるとサーチ・サルベージ両方が可能という、マカニと役割が若干被るどころか、範囲でマカニが負ける可能性が出てきます。こちらは、墓地が肥えていなくてもサーチが出来る、霊神をデッキから持ってこれるという強みを生かす必要はあります。まぁ、比較の話であって、マカニの性能もかなり高いのは間違いありませんが。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



