交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


白闘気一角のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
62% (5)
カード評価ラベル4
37% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ランペル
2018/06/20 18:12
遊戯王アイコン
イッカク君!

ホワイト・オーラの完全オリジナルの新規。水属性のチューナーとチューナー以外との素材で呼び出されるレベル7Sで、S召喚成功時に魚族のつり上げができると強力な効果!
他のホワイト・オーラの蘇生ができるため、戦力増加が期待できます。ただ、蘇生したターンは殴れなくなるので即戦力にはなれないが、十分。このカードの登場によってEXモンスターゾーンに大型のホワイト・オーラや魚族を展開したことによって後続をEXから呼べないという状況下でもリンクを介してこのカードをS召喚すれば一時的にどかしたモンスターの蘇生ができるため、戦力をほぼ維持したまま後続の展開ができるようになるのはなかなかにうれしい所です。
また、この効果でシーラカンスの蘇生からの展開ができるのも魅力の1つ。展開や戦力の増加などいろいろと活用が出来そうです。相手の除去からの墓地コストでの蘇生もきちんと持ち合わせており、素の打点も25とエース級なので中盤以降でより輝いてくれそうなカードです!
備長炭18
2018/03/13 21:47
遊戯王アイコン
水属性のチューナーを採用する魚族デッキであれば入れといて損は無いカードだと思います。
レベル7という比較的出しやすいレベル帯であり、S召喚成功時にそのターンの攻撃を制限する他は一切の制限が無い魚族の蘇生を行える。この効果によってシーラカンスを蘇生できる点はかなりの重要事項でしょうね。白のシンクロモンスターの共通効果であろう自己蘇生も、チューナー扱いであるため更なる高レベルSモンスターへと繋げられる。この蘇生効果が地味にターン1付いていない点も嬉しい。
ジュウテツ
2018/01/10 12:29
遊戯王アイコン
(1)の効果により《超古深海王シーラカンス》を蘇生出来るのは、大きいと思います。
このカードのシンクロ素材にするチューナーは、《フィッシュボーグ-アーチャー》が《超古深海王シーラカンス》をコストにして墓地に送りつつ特殊召喚出来るので、相性はよいと思います。
(2)の自己再生効果も、あって損はないと思います。
如月
2017/12/14 20:45
遊戯王アイコン
シンクロ召喚をするだけで、他のシンクロ素材をノーコストで調達できます!攻撃できなくても、壁にしたり素材にしたり使い道は沢山あります。
また、破壊された時、他の水属性を墓地コストにして自身を蘇生させられるのです!しかもチューナー化しています、おお強い。
相手はこちらを優先で破壊してくるとして、わざとやられて、効果で出したモンスターとシンクロ召喚も出来ます!
レベル9や10のシンクロモンスターもいとも簡単に出せてしまう魚ですよ。
ヒコモン
2017/12/13 12:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
釣り上げ効果を持ったレベル7シンクロモンスター。魚族限定で攻撃制限こそ付くものの、効果は無効にならないので非常に使い易い。また、素材にしたチューナーを蘇生して連続シンクロも狙える。《超古深海王シーラカンス》との相性は抜群で、デッキからの大量展開に加えて、このカードとランク7を出すことも可能な他、シーラカンスの効果を使って展開後にリンク素材などで先に落としてからS召喚して釣り上げることで、1ターンに2度シーラカンスの効果を発動することも出来るようになる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー