交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


六武衆の影忍術のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
16% (2)
カード評価ラベル2
25% (3)
カード評価ラベル1
58% (7)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2019/10/10 9:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル制限のない帰還カードで、速攻魔法なのでトリッキーな動きもできなくない。
武士道カウンターの存在から、特殊召喚回数を増やせるカードは六武にとって悪くないのですが、散々言われている通り主流の六武はあまり除外する機会が少ないせいで、帰還対象の確保に困る。
場にコストを要求することもあって、腐るリスクも高め。
影六武の微妙さもあって、お世辞にも使い勝手がよくないというのが現状か。
福人ズッコケ
2017/08/10 22:23
遊戯王アイコン
 まさに帰還版の《六武衆の理》。影六武衆では六武衆を頻繁に除外していくため、それらを再利用する手段は確かにほしいところではあるが・・・
 まず元となる理自体がかなりクセのあるカード。そのまま使うだけではアド損なのでエスケープや追撃に使うなどして対応していたが、それが帰還となるとまた話が違ってくるわけで・・・
 やはり墓地送りから除外という一手間が必要であるのと、コストの蘇生ができないという使い勝手の差は大きいだろう。おまけに肝心の影六武衆の性能が揃ってアレとなると・・・
とき
2017/08/10 21:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分のもんすたあを墓地に送り、除外されてる六武衆を特殊召喚いたす。要するに除外版の《六武衆の理》でござる。
墓地に送るのは六武衆には限らないので、紫炎殿なども逃がすことが可能なのは影の影たる所以でござろう。しかし問題は除外されている六武衆の特殊召喚の方でござる。
ハツメ殿やエニシ殿を活用しないと六武衆において除外を活用するのは非常に難しく、極めて安定性の薄いコンボカードになってしまっているのが現状ではないかと。墓地から蘇生の理の方が扱いやすいと思われまする。
デッキの影六武衆の比率が高いならば、身代わり効果で強引に除外を用意することも叶いまするが…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー