交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ジャイロイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
8% (1)
カード評価ラベル2
58% (7)
カード評価ラベル1
33% (4)



評価全件表示

ねこーら
2022/02/22 13:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:融合素材サポートは使えるものの優先しにくい。
戦闘破壊されないが、1度だけではあまり硬くはない。
スチームジャイロイド》が《簡素融合》のお陰で使いやすくはなったものの、《スチームロイド》の方が良く、ロイドの中では特に優先順位は上がらぬ。
風属性でサポートが少ないというのも難。
超弩級スライム
2021/10/08 6:46
遊戯王アイコン
1ターンに1度だけ戦闘破壊されないが、物足りなすぎる。
「ビークロイド」デッキでは、《スチームジャイロイド》の融合素材となりますが、不必要だと思います。
サンパイ
2020/05/25 15:19
遊戯王アイコン
非常に申し訳ないが、コイツに高い点数は付けられない。
除去が横行している現環境では、ターン1の戦闘破壊耐性だけではやっていけない。
同じ風属性でも、2度も戦闘破壊に耐えられるシールドウィングや、機械族ではそもそも戦闘で破壊されないワカ―02がいるので、属性・種族での差別化は無理。
挙げ句の果てに、融合モンスターのスイームジャイロイロドはマジでどうしようもない性能なので、融合素材としても無理。
もうロイドでも採用されることは無いかもしれない。
はわわ
2018/09/18 3:20
遊戯王アイコン
1ターンに1度の戦闘耐性なんて……融合体が弱いのも評価を下げる
ヒコモン
2017/05/30 12:28
遊戯王アイコン
古き良き壁モンスターの一体。当時制限カードだったマシュマロンを考えると、一回破壊されないというこのカードは非常に優秀だった。しかし時代は流れチューナーである《ダーク・リゾネーター》、同じ機械族で戦闘破壊耐性を持つ《超重武者ワカ-O2》の存在を考えれば、ロイドというだけで採用するには程遠い。融合先が弱過ぎるというのも困りもの。
こまつほうせい
2015/02/25 3:30
遊戯王アイコン
融合先がもう少し優秀だったら‥
効果は悪くないので弱くないカードです。
ファイア野郎
2014/04/28 17:04
遊戯王アイコン
1ターンに一度限りの戦闘破壊耐性を持つカード。
この手の効果の開祖は実はこのカードだったりします。

ロイドの壁モンスターとしては悪くないですが、唯一このカードを素材とする
スチームジャイロイド》があまりにも使いづらいモンスターである点が難点。
融合主体のロイドデッキとしてはかなり厳しいです。
サンダー・ボルト
2013/11/09 8:56
遊戯王アイコン
戦闘耐性は悪くないものの、それだけでは採用に値しないでしょう。「ロイド」なら融合を目指すことになりやすいですが、このカードを素材とする融合が《スチームジャイロイド》というパッとしないモンスターしかいないため、やはり出番がない。
とき
2011/09/14 11:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
スチームジャイロイド》の融合素材となるが、アレが融合する必要のあるカードではないので…
耐性効果も中途半端、チューナーの《ダーク・リゾネーター》の方が便利なはず。
ロイドのサポートも、融合が絡まないと貧弱だしなぁ。
マシュマロンなどのデメリット効果のない耐性持ちが多く出てきて,ダークリゾネーターのようなチューナーも現れ,周りでは除去が多くなっているという昨今の風当たりが少しキツい.
こちらの利点は,ヴァルバロイドの融合素材になる点くらいしかなくなってきたし・・・
NEOS
2010/10/20 20:53
遊戯王アイコン
現在は、属性も攻撃力も恵まれており、チューナーであるダークリゾネーターがいる。
こちらは、《スーパーチャージ》とのコンボなどが役立つ。
フッキー
2010/08/08 2:56
遊戯王アイコン
地味に硬いが、それだけだと採用する理由にはならないなぁ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー