交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


剣闘獣総監エーディトルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
50% (11)
カード評価ラベル4
13% (3)
カード評価ラベル3
13% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
22% (5)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
プンプン丸
2017/05/15 11:26
遊戯王アイコン
新マスタールールの被害者だが、まだマシなカード

理想的な流れは「ガイザレス」でフィールドで荒らした後で殴って、
効果で「剣闘獣」2体をSSその際に「ノクシウス」と「アウグストル」を出して、ノクシウスの効果で「剣闘獣」を墓地に送り、「アウグストル」で「ダリウス」を手札からだす。 そして「ダリウス」の効果でノクシウスの効果で落とした「剣闘獣」をSSするこれでレベル5以上の「剣闘獣」2体+「剣闘獣」2体の合計4体の「剣闘獣」が並ぶので
ミセス・レディエント》+「エーディトル」を出す。 一応これで出せる動きになります。

しかし、普通に「ガイザレス」とかで頑張った方が良い感もあるよね。

ルイ
2017/05/14 18:03
遊戯王アイコン
「おい、ふざけんなよ新ルール!」と言わざるを得ない・・・。どうしてこうなった。
ただでさえ、新ルールでEXZに1体しか出せないのに、EXデッキから追加で一体出せるよ!と言われましても。
どうせ追加で出せる効果を新ルールで出すなら「メインモンスターゾーンに」の一文追加したエラッタをですね。
しかしまぁ一応こっちは起動効果だし、一度出してから蘇生すれば効果が使えるから・・・。(震え)
ていうかさ!このカード出すんならマスターズルール3の時に出しておくべきダルルォ!?
旧ルールで試しにまわしたら結構強かった。しかし、新ルールでこれ使えと・・・?
オリジナルのリンク版剣闘獣出してもいいレベルなんじゃないっすかね?

あのさーコンマイさんよー?剣闘獣ってただでさえ召喚権がシビアで低速気味なのにリンクなんて早々出せるもんじゃないですから・・・。

出たのはうれしいのだが時期が悪すぎた。むしろこんなの出すくらいなら下級を充実させて欲しかったくらいである。

南無
福人ズッコケ
2017/05/13 7:39
遊戯王アイコン
 新マスタールールの被害者がここにも。こちらはBBではなく教官のサンダースが使っていたカード。
 アンダバタエと同じくEXから剣闘獣を特殊召喚できるが、こちらは起動効果で使えることやレベル制限がないことが特徴。ガイザレスはもちろんのこと、ヘラクレイノスを召喚条件を無視して特殊召喚できるのはかなり強い。
 ただ問題は素材指定。レベル5以上で実用的なのはアウグストルかノクシウスぐらいなので、ガイザレスでそれらを並べるのが手っ取り早いか。下級からはエセダリを経由するのもあり。エセダリのおかげで、アンダバタエが出せる状況なら実質このカードも出すことができる。
 剣闘獣に共通効果を与える効果は、共通効果を持たないごく一部の剣闘獣に使える程度で基本的にはおまけ。一応自身にも使えるが、リクルートできるのは1体だけなので注意。
 そして、アンダバタエ同様にこのカードも新マスタールールの影響をモロに受けてしまっている。2体で出せる分アンダバタエよりは出しやすいが・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー