交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


プロキシー・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
33% (9)
カード評価ラベル4
66% (18)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2022/10/16 16:39
遊戯王アイコン
メインモンスターゾーンに出すと横向きのマーカーのおかげでEXゾーンが2つも増える。
ルール改定でEXモンスターゾーンの重要性が下がったことから以前ほどではなくなったけど、まだまだ活用できる。
UNスズカ
2018/04/29 4:05
遊戯王アイコン
様々なリンク召喚においてかなり汎用性が高いカードの一つです

○メリット
素材に縛りがないのでトークンでもモンスターでも2体有れば楽に特殊召喚可能
効果はパッと見て弱いが、ヴァレットデッキでヴァレットを対象にすれば効果を発動させられるので相性は良い
●デメリット
ステータスが低いので展開を途中で妨害された時、頼りにならない

ヴァレットデッキにはスケゴとか4体のトークンで蜘蛛を2体、このプロキシーを出せばヴァレルの素材条件が整うのでリンク4のヴァレルをすぐに出せます。ですので満点です♪
Vジャンで出たとき3冊買ってデッキ入りしました。当時結構高かったそうですが再録?の影響か暴落してしまいました…
如月
2017/12/23 22:39
遊戯王アイコン
どこと無くファイアウォールに似たモンスターです。
リンクマーカーからしてメインモンスターゾーンに出す事が条件ですね。
モンスター2体と素材も軽く、能力も強いです。自分フィールドのカードの破壊をリンクマーカーの先のモンスターで身代わりする事ができます。
精神操作》で取ったモンスターの対処にも使えます。また、送りつけられたモンスターの対処にも使えます。自身が1400なので、自身を自爆させれば簡単です。
とき
2017/12/23 10:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
素材激ゆるリンクソリティア御用達代理龍。
効果はフィールド上のカードが戦闘・効果で破壊される時、リンク先のカードを代わりに破壊できるものだが、この効果は使われることはめったに亡くもっぱらリンクソリティアの中継としての起用が主である。
トークン2体を効果モンスターのリンク2に化けさせたり、それ以外のモンスターもリンク2の効果モンスターにすることで今後のリンク召喚をはかどらせる。左右のマーカーも優秀で、メインゾーンに出れば2体目以降のプロキシーを次々並べることができる。
それでなくとも素材がゆるいため相手のカードを《精神操作》してリンクしたり、送りつけられたカードを自分のものにリンクしたりするのに優秀なカード。リンク召喚の恐ろしさを知らしめる一枚。
なす
2017/09/10 22:20
遊戯王アイコン
リンク先を身代わりにできるリンク2。
素材がモンスター2体と緩いのが大きく、コントロール奪取したモンスターも使える。
マーカーの向きにより、メインモンスターゾーンに出すことで2つのリンク先を確保できる。
あだ
2017/09/01 2:17
遊戯王アイコン
人権

コンマイはこれ買ってねと言ってるのか?
ジュウテツ
2017/05/11 6:33
遊戯王アイコン
素材に縛りのないLINK2のため、《精神操作》で奪ったモンスターをリンク素材として処理するのに、うってつけだと思います。
サイバース族でもあるので、《バックアップ・セクレタリー》の特殊召喚条件を満たしてLINK3につなげられるのも、強みだと思います。
ヒコモン
2017/04/20 12:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
早くも登場した縛り無しのリンク2モンスター。まず出るとは思えない縛り無しのリンク1モンスターでも出ない限りは、一番条件の緩いリンクモンスターと言える。《精神操作》などのコントロール奪取後に、リンク召喚するなど幅広い使い方が想定される。効果はフィールドのカードが破壊される場合のリンク先の身代わり。これにより魔法・罠ゾーンのカードを守ることも可能。まぁ昨今はコズミックサイクロンの採用率が高いため、過信は禁物だが。リンクマーカーの関係上、メインモンスターゾーンに置きたいところ。
柴ヰユー希
2017/04/19 12:57
遊戯王アイコン
僕はッ!今までの人生で様々なデッキを研究し、いろんなEXモンスターを見て来たッ!
だが、こんなモンスターは見たこともねえッ!!何の縛りも一切ねえッ!
何でもいいから2体を墓地に送るだけで召喚できるモンスターはよオッ!

…一体リンクは…サイバースはどこに向かおうとしているのでしょうか?いくらなんでも軽すぎるでしょう。この時代モンスターを2体並べるなんて容易いこと。単体では使えませんが俺とリンクしろおぉォォ!と言わんばかりのモンスターです。クモにハチなんか必要なかったんや…恐ろしい…
効果も地味に役立ちますね。これまたターン制限がない…
…ふと思ったのですが激流葬等で全体破壊してもこのカードの効果でこっちは一体だけ破壊って動きが可能ですか?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー