交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


サイバネット・ユニバースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
11% (1)
カード評価ラベル4
55% (5)
カード評価ラベル3
33% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ヒコモン
2019/10/15 12:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
①の効果はリンクモンスター限定の攻撃力300アップとほぼオマケ。メインは毎ターン使えるデッキに戻す効果。これが地味に優秀であり、自分のモンスターはもちろん相手モンスターを戻すことも可能。しかもこのカードはフィールド魔法なので、テラフォでのサーチにも対応している。まぁこのカードが出た頃はまだ無制限だったテラフォも、今は制限カードになってしまったのだが。閃刀姫ではカガリを使い回すことが可能となることから相性はいいが、逆に③の効果が痛くなる。対象を取らない墓地送りという非常に強力な除去が可能なので、相手モンスターの除去をする時は自発的に破壊してもいい。ちなみにここ3年スターターデッキに入っている常連カード。
もも
2018/07/01 21:52
遊戯王アイコン
自分フィールドのリンクモンスターの打点アップがメイン効果で2の効果は能動的に使えるようになればより強くなると思います。
特に2はコーデック使用時に闇、光のコードトーカーを使い回すはずなので今後期待出来ます。
3はフリチェで妨害すれば展開を阻止出来る可能性もあるのですが、自分のモンスターを除去されてしまうリスクもあるのが難しい。
備長炭18
2018/03/01 0:52
遊戯王アイコン
サイバースサポートのフィールド魔法と思っていたら割ととんでもない効果を持っていたカード。
②はお互いの墓地から選べるので、単純にカード回収と墓地メタを分けて使える。そして③の効果によって、このカードが効果で破壊された時お互いのEXゾーンのカードを墓地へ送る事ができ、ツイツイのようなフリチェカードを使えば相手のリンクモンスターを除去し、動きを鈍らせる事が可能であると思います。張り替え時には発動しないのでその点はメリットにもデメリットにもなりうると思います。
とき
2017/03/25 14:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
毛色の違う3つの効果を持つフィールド魔法。
リンクモンスターの強化は毛が生えた程度なのではあるが、常時攻撃表示になるリンクモンスターの強化ということで慎重になっているということだろうか。
カードをデッキに戻す効果は自分のカードの再利用もできる上で相手の墓地利用をメタする力も持っている。自分のターンでしか使えないのが痛いが普段の効果としては十分良質だろう。
最後の効果はEXモンスターゾーンのカードを墓地送り。これが軸とするべき効果か。サイクロンなどがEXモンスターに対する監視役になる。ただしリンクモンスターの強化と微妙に噛み合わないのが悲しい。
3番効果を軸に相手のEXモンスターを監視する利用法が現状では目立ちそうか。
EXデッキ焼き
2017/03/25 9:44
遊戯王アイコン
意外とパワーカード。リンクモンスターの打点UPは300とやや低い物の、それに続く②と③の効果はなかなかの曲者。
リンク召喚の為にはフィールドにモンスターを揃えなければならないため、その為の優秀なソースである墓地に干渉できるのは非常に大きく、また対リンク召喚や10期に対応するテーマでは恐竜や真竜の様な大型モンスターを使用するテーマも多い為、墓地に落ちたそれらをデッキに飛ばせるのは決定打こそないものの相手にとっては嫌らしい効果だろう。
そして③の効果は局所的なブラックホールであり、自分も被害を被るもののEXモンスターゾーンを飛ばせるのはかなりのパワーがある。嬉しいのは破壊された場合のため、いざという時には自分で破壊することもできるという点も尚良し、である。
今回のストラクにより本格的にリンク召喚及び10期からの新ルールも稼働していくが、まだ環境におけるリンク召喚や墓地ソースの妨害がどの程度の威力を持っているのか分からないため、今回は期待と展望を込めて7とします。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー