交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ハニーボットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
26% (4)
カード評価ラベル3
66% (10)
カード評価ラベル2
6% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
カンベイ
2018/07/22 13:14
遊戯王アイコン
シンプルな守備よりの効果ゆえ、あまり評価が高くないカードですが、サイバース族デッキで左右向きのリンクマーカーのモンスターが欲しいとなればこのカードが優先的に採用されると思います。

特に、儀式軸のサイバース族デッキでは、《サイバース・マジシャン》の横に並べる事で、中々硬い盤面を作り上げる事ができます。
東京裕斗
2017/12/09 16:26
遊戯王アイコン
単純なリンク先ではプロキシーに分があがるが、バックドアとの相性がいい

こちらはサイガジェなどバックドアの対応範囲が広い
ヒコモン
2017/03/22 12:38
遊戯王アイコン
サイバース族がまだまだ未知なためなんとも言えないが、現状判明のリンクモンスターの中ではイマイチパッとしない性能。とは言え、戦闘耐性、対象耐性は強力であり、仮に2体並べば相互に守ることが可能。まぁ守備表示に出来ないので、サンドバッグにはなるが。エクストラモンスターゾーンに出すメリットは皆無なので、出すならばメインモンスターゾーンに出したい。
プンプン丸
2017/03/22 8:48
遊戯王アイコン
・召喚難易度
縛りは厳しいく、サイバース族指定はあるが、《リンクスパイダー》がサイバース族なので、つまり「トークン2体」で出せると言う事。 でもリンクスパイダーを2枚使うのはEXデッキとしては「重い」と言う印象ではありますね。

・リンクモンスターとして
重要なのは【素材2体】でEXモンスターゾーンを埋めないで(リンク先が左右にある)リンク先を増やす(中繋ぎ)カードとしては割と重要かなーと思います。 リンクモンスターを墓地から蘇生するにしてもリンク先が【左下/下/右下】だと「展開」や「リンク先へ効果を付与する系」や「相互リンク」等のメリットが生まれ憎いので・・・

・モンスター効果
効果も意外と厄介で、《ファイアウォール・ドラゴン》や制圧系を持つカードと並べると意外といやらしい布陣を敷くことができるカードだと思います。

要は、【素材2体】で(リンク先が左右にある)カードはかなり重要で今後のカード次第でこのカードの評価が大きく変わりそうってことですね。 

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー