交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


トルクチューン・ギアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
53% (7)
カード評価ラベル4
46% (6)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/25 18:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第9期のレギュラーパックで登場した、今やユニオンモンスターとほぼイコールの関係性になりつつある光属性の機械族で、初にして評価時点でも唯一のチューナーのユニオンモンスター。
持っている能力こそユニオンの共通効果と、装備モンスターをチューナー化してその攻守を500アップするというだけのとても9期産とは思えない極めて平凡な効果ですが、レベル1で攻守0、光属性の機械族でユニオンモンスターのチューナーという自身のステータスから、様々な効果の恩恵を受けられるのがこのカードの最大の強みとなります。
せっかくこういったモンスターが存在していることですし、今後また光属性の機械族でユニオンを擦る時は、このカードの存在を強く意識したSモンスターのユニオンモンスターを作ってみて欲しいなと思いますね。
クリムゾン・ノヴァ
2024/01/10 22:33
遊戯王アイコン
 サポートが豊富過ぎる一枚。

 レベルが1なので《ワン・フォー・ワン》でリクルート可能であり、ユニオンだから《ユニオン格納庫》《無許可の再奇動》とのシナジーも十分である。装備されてると破壊の肩代わりの他、そいつをチューナーにできる。シンクロに繋げるコンボ要員としては優秀だ。

 …とまあ聞こえは良いが、結局「普通にチューナー持ってきてシンクロしたらいいよね?」となるのがオチである。
備長炭18
2020/03/16 23:17
遊戯王アイコン
レベル1で機械族・光属性のユニオンでしかもチューナーという、効果そのものよりステータスがとにかく優秀なカード。
ただ現状ユニオン、もっと言ってしまえばABCで使われるのはほぼハリ出すために自己蘇生できるジェットロンの方で、ユニオン特有の自己展開効果を安易に付けられない方針に縛られていると言える。
効果自体は汎用で、格納庫といったサポートに対応してますが、ABCのメジャーな混合構築を思うとあまり呼ばれる事は少ないのではと。
その意味ではちょっと不遇ではと。
ヒコモン
2020/02/19 12:29
遊戯王アイコン
トルクチューンと言えば、ミニ四駆のモーターを思い浮かべる人も多いのではないだろうか。存在自体が少ないユニオンモンスターの中でも更に珍しい装備対象を指定されていないカード。しかもユニオンモンスター初のチューナー。《ユニオン格納庫》、《スクランブル・ユニオン》、《無許可の再奇動》にも対応している為、ユニオンカードの中では非常に使い易いが、実際使っている人を見たことがない。このカードで装備してチューナーにするならば最初からチューナー使った方がいいし、どうにも使えそうで使えない感の出るカード。レブチューン・ギアもいずれ出るのだろうか。
怪盗七夜月
2016/07/11 0:32
遊戯王アイコン
遊戯王史上初のユニオンチューナー。
装備モンスターをチューナーにするという事は
実質レベル調整が出来る優秀カード。
ユニオンデッキ以外でも持ってて損はない。
とき
2016/07/10 20:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ミニ四駆世代直撃の新カード。
装備モンスターをユニオンにするチューナー。光機械なので《ユニオン格納庫》に対応するのが強み。
ABCをチューナーにすることで、他のカードと組み合わせればシンクロを組み込むことが可能になるという新戦術を提供してくれる。
ブリキンギョ》や金銀ガジェットを組み合わせればレベル8シンクロも行える。《次元障壁》に融合を阻まれた時に有効な回答になる可能性が微レ存?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー