交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


捕食植物モーレイ・ネペンテスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
37% (3)
カード評価ラベル2
50% (4)
カード評価ラベル1
12% (1)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
一応捕食植物の中では下級アタッカーになるのでしょうか…
戦闘破壊すると装備して、ライフ回復できるよというシンプルな効果だが、単体ではカウンターを置けない上に他の捕食植物とのシナジーが無いも同然なのが悲しい所。カウンターが何個も乗るデッキでも無いし、融合体で殴った方が早いことの方が多いのではないでしょうか。
植物でライフ回復というとアロマなので、あちらに刺してみる方がよほどシナジーがありそうです。テーマ内で打点の増強もしやすいので。
モンスターをむしゃむしゃして回復するのが混じってるのもなんだか浮いちゃいそうですが。
ミドラ
2021/04/15 15:10
遊戯王アイコン
デザインが好き。効果はGXの頃のカードと言われても納得するけど。
捕食カウンターがあれば打点が上昇するけど、自分で置けないのはいかがなものか。
戦闘破壊したモンスターを装備するのも悪くはないが、打点が上がるとか耐性を得るとかでもなく、ただLP回復する用ってお前。

ある意味1番「捕食植物」っぽい効果してるモンスターかもしれない。使い勝手悪いけど、そういうスタンス嫌いじゃないよ。
ヒコモン
2018/12/12 12:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
捕食カウンターに関する効果があるものの打点上昇であり、他の捕食植物と全く噛み合わない。ライフ回復も昔から重視されるものではなく、正直微妙。このカードの攻撃力以下の相手モンスターを攻撃放棄で装備、とかならば《アロマセラフィ-ジャスミン》とのコンボも狙う意味があったか。
とき
2016/07/09 15:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
捕食植物のアタッカー。その座もスピノディオネア登場で怪しいが…
捕食植物の数が増え、捕食カウンターを得ること自体はたやすくなったが、それでもまだばら撒きというほどの数はおけないので攻撃力アップは2~400が限界だろう。
相手モンスターを戦闘破壊すればもぐもぐして回復できるエグい効果を持っているが、下級アタッカーの戦闘破壊が通用する時代でもなくなってきたので…
もう少し捕食カウンターを載せられる手段が増えないと、評価はかなり厳しくなる。というか、手段が増えてもフライヘルのほうが処理は確実だしサンデヴキンジーのために使うことになるだろうし、かえって肩身が狭くなってる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー