交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMビッグバイトタートルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
別に弱くは無いが脳筋軍団であるEMに必要かと言うと、必要じゃない。ペンデュラムモンスターがエクストラデッキから無限に沸いて出て来れた時代でも微妙だったことを考えれば、使われないことは明白。
モンキーボードの隠されしモンスター効果をPスケールに内蔵し、モンスター効果はグレイブスクワーマーを彷彿とさせる道連れ効果
Pスケールの効果はまず使わないとして、モンスター効果はなかなかウザったいとは思う。わざわざこのカードのために除去を打つわけにもいかないし…
とはいっても守備力はわずか1200、テラナイトなどレベル4ならホイと超えてしまうことも多いのであんまり信用はできない。
亀らしく守備力2000くらいだったら脅威だったでしょう
Pスケールの効果はまず使わないとして、モンスター効果はなかなかウザったいとは思う。わざわざこのカードのために除去を打つわけにもいかないし…
とはいっても守備力はわずか1200、テラナイトなどレベル4ならホイと超えてしまうことも多いのであんまり信用はできない。
亀らしく守備力2000くらいだったら脅威だったでしょう
EMって爬虫類多いよね。
P効果はレベルを下げる事で手札からのP召喚をしやすくする効果。
悪くはないが、エクストラにいるPモンスターのレベルは下げられないのは残念。
スケールは3とまあまあの数値。
モンスター効果は道連れ。エキセントリックデーモン同様、ペンデュラムある事を考えると中々強力。あちらに対しこちらは戦闘を介し、ダメージを負う代わりに対象を取らない。セットして地雷にもなる。
またEMであるが故にサーチが効きやすい。
総じて地味だが、どちらの効果もそこそこ使えるといういぶし銀なモンスター。
P効果はレベルを下げる事で手札からのP召喚をしやすくする効果。
悪くはないが、エクストラにいるPモンスターのレベルは下げられないのは残念。
スケールは3とまあまあの数値。
モンスター効果は道連れ。エキセントリックデーモン同様、ペンデュラムある事を考えると中々強力。あちらに対しこちらは戦闘を介し、ダメージを負う代わりに対象を取らない。セットして地雷にもなる。
またEMであるが故にサーチが効きやすい。
総じて地味だが、どちらの効果もそこそこ使えるといういぶし銀なモンスター。
使い回しのできるPモンスターが、古典的ながら堅実な戦闘破壊時効果を持ったらどうなるの?と。
自爆特攻もローリスクではあるが、ダメージは当然通るのでそう多用できるものでもないか。
P効果も含めて全体的にインパクト不足で、レベル3も相まって数の多いEMでアピールするには効果の活用は必須。
脳筋の多い純粋なEMでは、除去を持っているカードは少ないためその点で枠に入るチャンスは少なからずあるだろうか。相手からしたら限りなく面倒な1枚ではあるはず。
自爆特攻もローリスクではあるが、ダメージは当然通るのでそう多用できるものでもないか。
P効果も含めて全体的にインパクト不足で、レベル3も相まって数の多いEMでアピールするには効果の活用は必須。
脳筋の多い純粋なEMでは、除去を持っているカードは少ないためその点で枠に入るチャンスは少なからずあるだろうか。相手からしたら限りなく面倒な1枚ではあるはず。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



