交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
超重武者装留ダブル・ホーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:2回攻撃できるし展開してリンク素材にできるのも便利。
装備状態から特殊召喚できる為、レベル調整やリンク素材になる。
装備時の効果も2回攻撃可能にするもので、シンクロ超重武者や《超重武者ビッグベン-K》といった守備力の高いものに装備させれば十分なダメージを稼げよう。
2回攻撃できるだけなら腐る可能性がありいまいちだが、モンスターとして特殊召喚し素材になるのが良い。
装備状態から特殊召喚できる為、レベル調整やリンク素材になる。
装備時の効果も2回攻撃可能にするもので、シンクロ超重武者や《超重武者ビッグベン-K》といった守備力の高いものに装備させれば十分なダメージを稼げよう。
2回攻撃できるだけなら腐る可能性がありいまいちだが、モンスターとして特殊召喚し素材になるのが良い。
暗黒界最強最高アカウント
2024/04/14 16:21
2024/04/14 16:21
![遊戯王アイコン](/img/icon/045.jpg)
《クリフォート・ゲニウス》や《アーティファクト-ダグザ》に行くための手数が足りないときにイワトオシからサーチしてくる超重武者装留です。
ガイアブースターはレベルが4ですから、展開途中に必ず必要な場面があり、手数として使うと理想の展開に行けなくなる可能性があります。そのぶんこちらはS素材としてはあまり優秀ではありませんが、リンク素材とする分にはガイアブースターを温存することができるため優秀です。あと、何かしらで場に残したバイQと《ナチュル・ビースト》になれるのも超高評価ポイントです。
ガイアブースターはレベルが4ですから、展開途中に必ず必要な場面があり、手数として使うと理想の展開に行けなくなる可能性があります。そのぶんこちらはS素材としてはあまり優秀ではありませんが、リンク素材とする分にはガイアブースターを温存することができるため優秀です。あと、何かしらで場に残したバイQと《ナチュル・ビースト》になれるのも超高評価ポイントです。
自身の効果によって装着している状態から分離して場に出すことができる3体の「超重武者装留」モンスターのレベル1を担当するカード。
このカードの場合は装着時に装備モンスターに与える効果が無条件の2回攻撃という他の2体よりも強力と言えるものになっており、特に《超重天神マスラ-O》に装着させればそのまま8000LPを取り切ることもできる破壊力を発揮する。
紙の方ではレベル4の《超重武者装留ガイア・ブースター》しか採用されない場合がほとんどですが、評価時点でのMDの方では普通に見かけるカードです。
このカードの場合は装着時に装備モンスターに与える効果が無条件の2回攻撃という他の2体よりも強力と言えるものになっており、特に《超重天神マスラ-O》に装着させればそのまま8000LPを取り切ることもできる破壊力を発揮する。
紙の方ではレベル4の《超重武者装留ガイア・ブースター》しか採用されない場合がほとんどですが、評価時点でのMDの方では普通に見かけるカードです。
⑴の効果により、高守備力かつ守備表示で攻撃出来る「超重武者」モンスターに2回攻撃効果を付与する事で、試合に勝てる機会を増やせるのは、優秀だと思います。
どのゲームでも2回攻撃は強力です。ましてや3500打点以上のモンスターに装備できるとなれば突破力は急上昇でしょう。
②の効果で離れることもできるので召喚権を使わずに出すこともできます。レベル1なのでシンクロのレベル調整にどうぞ。
②の効果で離れることもできるので召喚権を使わずに出すこともできます。レベル1なのでシンクロのレベル調整にどうぞ。
高打点の二回攻撃!!もうそれだけでロマンの塊。
ビックベンKやスサノオーが装備する筆頭だろう。しかもガントレットはターン中であるので、7000越えのラッシュとなかなか恐ろしい。イワトオシで貫通を着ければもう完璧。打点はもとより満足にあった超重武者が更なる力を手にした印象。
②の効果も間接的な手札からの特殊召喚と非常に便利。シンクロのレベル調整に役だってくれるだろう。不動のデュエルが捗るな…
ビックベンKやスサノオーが装備する筆頭だろう。しかもガントレットはターン中であるので、7000越えのラッシュとなかなか恐ろしい。イワトオシで貫通を着ければもう完璧。打点はもとより満足にあった超重武者が更なる力を手にした印象。
②の効果も間接的な手札からの特殊召喚と非常に便利。シンクロのレベル調整に役だってくれるだろう。不動のデュエルが捗るな…
装留の中でも特に爆発力に秀でたカード。
単純に考えてベンKやスサノOに使うだけでも恐ろしいのに、そこにバスターガントレットを加えると打点7000超えの2回攻撃に…
②で合体解除できるので融通も効く。これは今後必須レベルでは?
単純に考えてベンKやスサノOに使うだけでも恐ろしいのに、そこにバスターガントレットを加えると打点7000超えの2回攻撃に…
②で合体解除できるので融通も効く。これは今後必須レベルでは?
採用されるのかなあ…と思って①の効果を眺めていたところ②の効果に驚くばかり
手札から装備した後、効果で特殊召喚ができる
これなら、手札からそのまま特殊召喚するのと、何ら変わりません
手札から装備した後、効果で特殊召喚ができる
これなら、手札からそのまま特殊召喚するのと、何ら変わりません
他の装留と比べてもド派手な合体シーンがあったパーツ。
超重武者に装備されることで二回攻撃を可能にし、また装備を解除して展開することも可能。ベンKやスサノオの二回攻撃は脅威の一言である。
特殊召喚容易なレベル1なのでツヅ3とフォーミュロンをシンクロ召喚して1ドローできるのもウリ。
超重武者に装備されることで二回攻撃を可能にし、また装備を解除して展開することも可能。ベンKやスサノオの二回攻撃は脅威の一言である。
特殊召喚容易なレベル1なのでツヅ3とフォーミュロンをシンクロ召喚して1ドローできるのもウリ。
超重合神!ダブルホーン!!
ビッグベンKやスサノOの超攻撃力で2回攻撃ができるようになるとは胸が熱くなるな…
状況を選ぶ2回攻撃付与ではあるが、脅威の打点を誇る超重武者にとってはかなり美味しいカード。
イワオトシと組み合わせるとかなり刺激的な猛攻が可能になる。
2番の効果はツヅ3やホラガEのレベル調整に活用する。特にレベル1のツヅ3のほうが相性がいい。
ビッグベンKやスサノOの超攻撃力で2回攻撃ができるようになるとは胸が熱くなるな…
状況を選ぶ2回攻撃付与ではあるが、脅威の打点を誇る超重武者にとってはかなり美味しいカード。
イワオトシと組み合わせるとかなり刺激的な猛攻が可能になる。
2番の効果はツヅ3やホラガEのレベル調整に活用する。特にレベル1のツヅ3のほうが相性がいい。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)