交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


No.14 強欲のサラメーヤのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
20% (3)
カード評価ラベル3
46% (7)
カード評価ラベル2
26% (4)
カード評価ラベル1
6% (1)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
如月
2017/12/05 16:25
遊戯王アイコン
効果ダメージを反射させる能力を持っており、この能力はX素材不要です。普通に強いので、入れても損は無いかと。
問題は②の能力です!攻撃してバトルに勝った時、その破壊したモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つモンスターを全て破壊するのです!単独だと2499以下ですが、《エクシーズ・ユニット》装備で3499以下まで除去出来ます!
しかし、自分フィールドまで巻き込んでしまいます。自身の攻撃力を上げるほど、もしくは攻撃力の高い相手を倒すほど、自分フィールドへの影響も多くなってしまいます。
なので、破壊耐性を付与しておくかこいつ単独での攻撃となりますね。
グレイ
2015/03/31 22:35
遊戯王アイコン
イラストアド半端ないっす。

効果ダメージ撃ち返します。持っていて損はないでしょう。
そして②の破壊効果は戦闘を介するということで同打点同ランクでNo.仲間のヴォルカザウルスとは使い分けを考えたい。

闇属性としては闇ウイルスの媒体となります。
獣族なので《野性解放》で4000打点になったりします。

使いにくさは残るが、もしかしたら化けるかもしれな……いや、無いかも。
ナル参照
2014/12/21 23:46
遊戯王アイコン
4つ目の犬。
いわゆる効果ダメージ効かないニキとバスターショットマン。効果ダメージを使用するデッキ、いわゆるチェンビなどの地雷には有効な効果ではあるが、まずこの効果が生きることは少ない。グスタフには攻撃してからマックスカノンされるなどの、耐性がないことによる処理されやすさもあり、あくまでおまけ感覚で使うのがいいのだろう。それでも、空きができれば入れておきたい効果ではあるが。
使用するなら、2の効果をメインに使うことになるだろう。雑魚を大量展開する相手に強く、もともとの火力参照のため、《強者の苦痛》や聖槍などで下げた場合でも問題なく破壊できる点はまあ嬉しい。のだが、この効果、味方どころか自身まで巻き込むため、妥協召喚バルバロスなどを破壊した場合はさあ、無に還ろう状態になってしまう。これでは元も子もない。このカード単騎で特攻させるのが一番いいか。まあなんとも癖の強いカードとなったことである。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー