交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レプティレス・スキュラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:戦闘破壊を介さない《レプティレス・バイパー》の方が楽では。
特殊召喚していたり、複数回攻撃可能にしていればこちらが優位なのだが、基本的にメインフェイズの間に奪える《レプティレス・バイパー》の方が妨害されず、活用もし易い。
特殊召喚していたり、複数回攻撃可能にしていればこちらが優位なのだが、基本的にメインフェイズの間に奪える《レプティレス・バイパー》の方が妨害されず、活用もし易い。
高い打点が特徴的。
ただ、攻撃力0の敵を殴るコンセプトに対して高い攻撃力である利点は低めです。
《レプティレス・ラミフィケーション》1枚で相手モンスターの攻撃力を0にした上でこのカードをサーチでき、通常召喚して殴れば効果を使えます。
最大の問題は相手モンスターを効果無効にして奪ってもそんなに使い道がないことです。
ただ、攻撃力0の敵を殴るコンセプトに対して高い攻撃力である利点は低めです。
《レプティレス・ラミフィケーション》1枚で相手モンスターの攻撃力を0にした上でこのカードをサーチでき、通常召喚して殴れば効果を使えます。
最大の問題は相手モンスターを効果無効にして奪ってもそんなに使い道がないことです。
レプティレスにおいて結構稀少な存在である安定の1800打点の下級アタッカー。
効果は戦闘で倒した攻撃力0のモンスターをゴヨウするというものなのだが、守備表示での特殊召喚なのでそのバトルフェイズ中は基本的には奪ったモンスターで追撃できず、効果を無効にしてしまうので奪ったモンスターの効果を利用することも難しい。
この効果はおまけとして単なるアタッカーとして使う場合だが、レプティレスを参照する効果は思っている以上に少なく、レプティレスネームを持つメリットが現状ほとんどないため、そうなると効果を使うために他のカード効果による補助が欠かせない鈍重なこのモンスターを使うくらいなら、他のもっと有用な闇または爬虫類アタッカーを使ったり、有能なレプティレスたちとシナジーするカードを使った方がいいのではという話になってしまう。
ゴヨウ効果自体は戦闘破壊誘発という、こちらの消費は一切なしでボードアドを得られる悪くないものであり、ダークオネストの登場によって効果を使うこともだいぶ楽ができるようになった。
効果は戦闘で倒した攻撃力0のモンスターをゴヨウするというものなのだが、守備表示での特殊召喚なのでそのバトルフェイズ中は基本的には奪ったモンスターで追撃できず、効果を無効にしてしまうので奪ったモンスターの効果を利用することも難しい。
この効果はおまけとして単なるアタッカーとして使う場合だが、レプティレスを参照する効果は思っている以上に少なく、レプティレスネームを持つメリットが現状ほとんどないため、そうなると効果を使うために他のカード効果による補助が欠かせない鈍重なこのモンスターを使うくらいなら、他のもっと有用な闇または爬虫類アタッカーを使ったり、有能なレプティレスたちとシナジーするカードを使った方がいいのではという話になってしまう。
ゴヨウ効果自体は戦闘破壊誘発という、こちらの消費は一切なしでボードアドを得られる悪くないものであり、ダークオネストの登場によって効果を使うこともだいぶ楽ができるようになった。
攻撃力0のモンスターを戦闘破壊したらゴヨウでき、追撃はできないがダメージとボードアドは堅実に稼いでいる。
レベル4なのでラミアを出すのにも使いやすい。
ただ下級アタッカーで戦うより大型に繋げる方が好まれる昨今では、レプティレスの地力含めてあまり効果に期待はできない。
ラミアとかエキドゥーナにしても、別にこのカードを使わず外部のカードで事足りるのもやや残念。
レベル4なのでラミアを出すのにも使いやすい。
ただ下級アタッカーで戦うより大型に繋げる方が好まれる昨今では、レプティレスの地力含めてあまり効果に期待はできない。
ラミアとかエキドゥーナにしても、別にこのカードを使わず外部のカードで事足りるのもやや残念。
レプティレスのアタッカー。
攻撃力0のモンスターを強奪出来る効果があるものの、
発動機会はナージャを攻撃したモンスターを狙える程度です。
積極的に使うならば、モンスターBOXを併用するといいでしょう。
攻撃力0のモンスターを強奪出来る効果があるものの、
発動機会はナージャを攻撃したモンスターを狙える程度です。
積極的に使うならば、モンスターBOXを併用するといいでしょう。
スクラップトリトドン
2012/05/29 13:40
2012/05/29 13:40
攻撃力0のモンスターを殴り倒したらゴヨウ.
効果が無効化しているとはいえ,チューナーやレベル4を奪えれば儲けもの.
だが能動的に狙うくらいなら他の手段の方がいいので,あくまでナージャやメデューサで石化したヤツを奪い取る程度にとどまったほうがいい.
とはいえ,レプティレスでまともに使える下級アタッカーなので,選択肢としてはあってもいいかと.
効果が無効化しているとはいえ,チューナーやレベル4を奪えれば儲けもの.
だが能動的に狙うくらいなら他の手段の方がいいので,あくまでナージャやメデューサで石化したヤツを奪い取る程度にとどまったほうがいい.
とはいえ,レプティレスでまともに使える下級アタッカーなので,選択肢としてはあってもいいかと.
攻撃力0の相手を戦闘破壊することでそのモンスターのコントロールを得るレプティレスにおける下級アタッカー。
レプティレスでは効果もいいがアタッカーとしての活躍が中心。
レプティレスで真っ当に戦闘をこなせる唯一の下級なので、効果は使えればラッキー程度に戦線維持役として使われることが多いカード。とはいえ昨今の情勢的に1800程度が場を維持できるとは思い難いのでナージャのほうが維持役には向くかもしれない。
効果を使うことを狙う場合は0を作らなければいけないが、そのためのカードが豊富ならレプティレスってもっと強いと思うんだ…
《モンスターBOX》とのコンボがいやらしいので試してみると面白いと思う。
レプティレスでは効果もいいがアタッカーとしての活躍が中心。
レプティレスで真っ当に戦闘をこなせる唯一の下級なので、効果は使えればラッキー程度に戦線維持役として使われることが多いカード。とはいえ昨今の情勢的に1800程度が場を維持できるとは思い難いのでナージャのほうが維持役には向くかもしれない。
効果を使うことを狙う場合は0を作らなければいけないが、そのためのカードが豊富ならレプティレスってもっと強いと思うんだ…
《モンスターBOX》とのコンボがいやらしいので試してみると面白いと思う。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



