交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


インフェルノイド・ルキフグスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
21% (3)
カード評価ラベル4
71% (10)
カード評価ラベル3
7% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ジュウテツ
2023/12/04 5:44
遊戯王アイコン
⑴の攻撃と引き換えにモンスターを破壊する効果、⑵の墓地利用対策効果、ともに優秀だと思います。
ミシガン州知事
2016/02/27 18:05
遊戯王アイコン
インフェルノイドのマスコットその2。かわいい。
通称が長い(ルキフゲ・ロフォカレ)からラテン語系の「ルキフグス」と短縮されたようです。

第一の効果は(つぶらな瞳で見つめられた)モンスター1体を破壊する効果。(ぇ
今、現在の自分のフィールド上のモンスターでどうしようもない相手を破壊するのに使える。
もちろんデカトロンでコピーしてこの効果を使うのも◎
ただ、この効果を使うと攻撃できなくなってしまうデメリットも(泣)
そこをエクシーズやシンクロでつなげるかなどの工夫は欲しいところでもある。

余談ですが、この子を探し出すのも値段にも手を焼きました(泣)
だって、リリスやネヘモスよりも高い…(サイフポイント的な意味で)
そこまで私を拒絶しなくても…
※この子のクリファ(悪徳)は、シェリダー(Sheriruth、拒絶)なので。
女神
2015/03/10 21:14
遊戯王アイコン
名推理・《モンスターゲート》で場に出てきた《クリバンデット》や《カードガンナー》と一緒にランク3を呼べます。効果でモンスターを破壊できるのも嬉しい。だが墓地から自己蘇生できないのが痛い。
トム
2015/03/04 21:59
遊戯王アイコン
攻撃を放棄する代わりに相手を破壊きるモンスター
儀式モンスターや下級モンスターにはこっちのが有効だったりするほかデカトロンがくればデカトロンからこいつを墓地に送れば鬱陶しいモンスターも処分できる
多少なりとも攻撃性能があるのも地味にうれしいところ
宵闇の変態
2015/03/03 9:19
遊戯王アイコン
下級ノイドの一体で魔法罠破壊のアスタロスとは対をなす存在。紫炎の老中エニシとよく似たモンスター除去効果を持つ。
主にヴァエルやアドラメレクで倒せないデカブツを退かすのが仕事。エクストラから出てくるモンスターにはバウンス出来るベルゼブルの方が色々都合が良いのだが、影霊衣のようなバウンスの効きが薄い連中にはベルゼブルより有効だったりするので一概には言えなかったり。
打点も殴られたら痛い程度にはあるので、使い勝手は下級ノイドの中でもかなり高くフル投入して問題無いだろう。
光芒
2014/12/18 14:13
遊戯王アイコン
メインアタッカーであるアドラメレクやヴァエルが打点で越えられない相手を突破するという仕事があり、下級インフェルノイドの中では3積みする価値のあるカード。
上級とは違い、墓地から蘇生出来ないものの、墓地に落ちた後は他のインフェルノイド召喚のための礎になれます。
攻撃をしない代わりにモンスター除去を行う下級インフェルノイド.
攻撃を介さずに除去を行えるというのは嬉しいが,最近は破壊耐性持ちが多く,
一つ下のレベルにベルゼブルというバウンス持ちがいるため,第二の除去インフェルノイドとしての使い方がメイン.
ただ,こちらの強みのもう一つはレベル3であるという点.
インフェルノイドで特に使用する《カードガンナー》やクリバンデッドと同じレベルで,
そこからランク3にすることで全体レベル・ランクを下げることが可能となる.
また,デカトロンがレベル4にするためには必要なモンスターで,ランク4に8シンクロとインフェルノイドで触りづらかったカードに触れるメリットも.
史貴
2014/11/15 11:02
遊戯王アイコン
メガテンでは苦労人のルキフグスさん。
攻撃と引き換えにモンスター破壊。せっかく除去したのに殴れなくなるのはやや痛い。横にアタッカーを置いておきたいところ。
むしろ星3ということで素材として優秀なところに着目。エクシーズで合計レベル数を減らしたり。
ナル参照
2014/11/15 1:06
遊戯王アイコン
ルキフゲ・ロフォカレ。シェル。
こちらはモンスター除去。下級としてのステータスは若干低めで、肝心の効果も攻撃不可制約こそあるものの、ほぼ何でも除去できるのは非常に嬉しい。環境組はベルブブのように手札に戻しても意味のないものが多いため、こちらの方が若干度は高いだろう。星3ということでXYZやシンクロにも使いやすいのも嬉しいところ。
とき
2014/11/14 23:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル3のインフェルノイド。
役割的にもコストの軽さからもベルゼブルの破壊版という言葉がしっくり来るか。
モンスターに対しては破壊よりバウンスのほうが効果的なことが多いが、それでも除去はあればあるだけありがたい。
レベル3なのはエクシーズ面ではベルゼブルより有利に働く。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー