交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カタストルの影霊衣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:《影霊衣の舞巫女 エミリア》が出た事で扱い易くなった。
あちらでサーチできるし、このカードで蘇生させるメリットが出てきたしで、このカードの有用性が上がったと言えようか。
儀式召喚して戦闘で一方的に破壊することも狙えるが、《影霊衣の戦士 エグザ》を使いどうにかというトコで、他の影霊衣との噛み合わせも良くなかったりする為、やはり蘇生札として使うか。
あちらでサーチできるし、このカードで蘇生させるメリットが出てきたしで、このカードの有用性が上がったと言えようか。
儀式召喚して戦闘で一方的に破壊することも狙えるが、《影霊衣の戦士 エグザ》を使いどうにかというトコで、他の影霊衣との噛み合わせも良くなかったりする為、やはり蘇生札として使うか。
24年の強化でアバンスが追加されたことによりカタストルの使いどころが増えたと思う。
アバンスから展開して、除外ゾーンに影霊衣カードを溜めて
カタストル効果でアバンスを蘇生、そこから儀式素材としてリリースして除外リソースを回復する。
また、ユニコールを護衛するために立てておくとEXモンスターからの戦闘破壊からも守れる。
主役ではないが、縁の下の力持ちと呼ぶに相応しい活躍をしてくれる
アバンスから展開して、除外ゾーンに影霊衣カードを溜めて
カタストル効果でアバンスを蘇生、そこから儀式素材としてリリースして除外リソースを回復する。
また、ユニコールを護衛するために立てておくとEXモンスターからの戦闘破壊からも守れる。
主役ではないが、縁の下の力持ちと呼ぶに相応しい活躍をしてくれる
何故こんなに評価が低いのか。
このカードの強さは場の「影霊衣」モンスター全てにエクストラモンスター破壊効果を付与する(2)の効果にある。
極端な話、こいつが場にいるだけでシュリットや大魔導士の攻撃でもエクストラモンスターを破壊することができる。しかも、1ターンに一度の制約はない。
カタストルの名前のせいで勘違いしがちだが、よく効果を読むとAOJカタストルとは全く別物だということがわかる。
エクストラメタ性能としては破格の強さだと思う。
このカードの強さは場の「影霊衣」モンスター全てにエクストラモンスター破壊効果を付与する(2)の効果にある。
極端な話、こいつが場にいるだけでシュリットや大魔導士の攻撃でもエクストラモンスターを破壊することができる。しかも、1ターンに一度の制約はない。
カタストルの名前のせいで勘違いしがちだが、よく効果を読むとAOJカタストルとは全く別物だということがわかる。
エクストラメタ性能としては破格の強さだと思う。
蘇生できるモンスターは戦闘向きではないためユニコールで良いことが多いがシュリット蘇生して儀式召喚のおぜん立てできるのは心強い
戦闘に関しては悪くないが他で十分な事も多い
万華鏡の片割れとして出すにしてはちょっと高めなレベルもネック
戦闘に関しては悪くないが他で十分な事も多い
万華鏡の片割れとして出すにしてはちょっと高めなレベルもネック
カタストルってA・O・Jだとどうにもドラゴンに見えないよなと思う今日この頃。
それはさておき、まぁ制限かかるの確定な今日この頃。
理由はただ一つ、こやつはネフィリムと同じ働きができるから、という今日この頃。
それはさておき、まぁ制限かかるの確定な今日この頃。
理由はただ一つ、こやつはネフィリムと同じ働きができるから、という今日この頃。
カタヤン効果なのは普通に使えると思う。
たしかに他の影霊衣と比べると印象はちょっと弱い。
昔の環境ならスゲーってカードだったろうに・・・
墓地蘇生は微妙に噛み合わないですが、それでも優秀だと思います。
たしかに他の影霊衣と比べると印象はちょっと弱い。
昔の環境ならスゲーってカードだったろうに・・・
墓地蘇生は微妙に噛み合わないですが、それでも優秀だと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。