交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
トイポットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:どこから墓地に行ってもサーチできる点で有用。
前半は成功すれば手札交換と特殊召喚が可能であり、《エッジインプ・シザー》でサポートするデザインとなっている。
しかし、ファーニマルを手札から特殊召喚するだけなら別に運要素のあるこのカードを使う必要はなくてナ。
墓地へ送られた場合のサーチ効果が本命で、《おろかな副葬》とかでサーチに転用するとか、《ファーニマル・ウィング》と併せてドローしつつサーチを担うのが良い。
《ファーニマル・ドルフィン》での再セットもやはり有用で、このカードの(2)にターン1の制限はない。
その為、再利用を繰り返せばアドを稼げよう。
前半は成功すれば手札交換と特殊召喚が可能であり、《エッジインプ・シザー》でサポートするデザインとなっている。
しかし、ファーニマルを手札から特殊召喚するだけなら別に運要素のあるこのカードを使う必要はなくてナ。
墓地へ送られた場合のサーチ効果が本命で、《おろかな副葬》とかでサーチに転用するとか、《ファーニマル・ウィング》と併せてドローしつつサーチを担うのが良い。
《ファーニマル・ドルフィン》での再セットもやはり有用で、このカードの(2)にターン1の制限はない。
その為、再利用を繰り返せばアドを稼げよう。
《ファーニマル》をサポートする永続魔法。
(2)のサーチが本命でこれのお陰で《おろかな副葬》は登場直後から
【ファーニマル】では必須のサーチカードに変わる事となり
後にこの動きを強化する《ファーニマル・ドルフィン》というモンスターまで登場している。
《ファーニマル・ウィング》の効果で更にアドバンテージを稼ぐ為に場に表にして置くことも多いが
(1)も割と重要でアドバンテージの観点では損失となるが、手札に抱えている2枚目や
《エッジインプ・チェーン》を捨てて《魔玩具補綴》を手繰り寄せたり
《エッジインプ・シザー》を墓地に落としたりとガン回しするこのデッキでの
アドリブ力を支えられるため状況によっては必要になる機会も多い。
【ファーニマル】ではさながらガチャを回す様にこのカードを何度使って動くテーマとなっており
テーマのアドバンテージを獲得力を一手に引き受けている様な存在で有る。
(2)のサーチが本命でこれのお陰で《おろかな副葬》は登場直後から
【ファーニマル】では必須のサーチカードに変わる事となり
後にこの動きを強化する《ファーニマル・ドルフィン》というモンスターまで登場している。
《ファーニマル・ウィング》の効果で更にアドバンテージを稼ぐ為に場に表にして置くことも多いが
(1)も割と重要でアドバンテージの観点では損失となるが、手札に抱えている2枚目や
《エッジインプ・チェーン》を捨てて《魔玩具補綴》を手繰り寄せたり
《エッジインプ・シザー》を墓地に落としたりとガン回しするこのデッキでの
アドリブ力を支えられるため状況によっては必要になる機会も多い。
【ファーニマル】ではさながらガチャを回す様にこのカードを何度使って動くテーマとなっており
テーマのアドバンテージを獲得力を一手に引き受けている様な存在で有る。
《ファーニマル・ウィング》ギミックにおける、2ドロー1サーチの、「1サーチ」の部分。
9期のまだギリギリターン1を付け忘れてくれる時代の恩恵にあやかり、現代のカードプールを駆使しあの手この手でこのカードを墓地に送ることでファーニマルデッキの手札は増えに増えてくれる。どの場所から墓地へ送っても効果が発動するのが大変優秀。
《トイポット》でトイポットを捨てるも良し、テーマ内では《ファーニマル・ペンギン》の手札交換や《デストーイ・クルーエル・ホエール》のスクドラ除去、テーマ外では《黄金卿エルドリッチ》や《黒魔女ディアベルスター》ともシナジーがある。
《おろかな副葬》で直接このカードを墓地へ送ってサーチできる《ファーニマル・ドルフィン》を出し、そのままウィングギミックに繋げる流れも非常に強力。
登場時は不安定すぎるとの評価だった①の効果も、今や第二の手札となった墓地を肥やせるという方向で評価されている。運が良ければ手札のモンスターを”ファーニマル問わず”特殊召喚できるというので驚きだ。あともう少し時代が進めば、《エッジインプ・シザー》を確実に墓地へ送る手段か他のデッキトップ操作手段が確立して自由に手札のモンスターが出せそうなのだが…。
あとMDでは①の効果発動時にチェーン確認が入るかを利用してうららチェッカーの機能も果たす。
妨害を食らって動きが止まった時に、藁にも縋る思いで引いたカードがファーニマルだった時の脳汁の出方はヤバい。思えばこの頃から我々はガチャの魅力に憑りつかれていたのだ・・・。
9期のまだギリギリターン1を付け忘れてくれる時代の恩恵にあやかり、現代のカードプールを駆使しあの手この手でこのカードを墓地に送ることでファーニマルデッキの手札は増えに増えてくれる。どの場所から墓地へ送っても効果が発動するのが大変優秀。
《トイポット》でトイポットを捨てるも良し、テーマ内では《ファーニマル・ペンギン》の手札交換や《デストーイ・クルーエル・ホエール》のスクドラ除去、テーマ外では《黄金卿エルドリッチ》や《黒魔女ディアベルスター》ともシナジーがある。
《おろかな副葬》で直接このカードを墓地へ送ってサーチできる《ファーニマル・ドルフィン》を出し、そのままウィングギミックに繋げる流れも非常に強力。
登場時は不安定すぎるとの評価だった①の効果も、今や第二の手札となった墓地を肥やせるという方向で評価されている。運が良ければ手札のモンスターを”ファーニマル問わず”特殊召喚できるというので驚きだ。あともう少し時代が進めば、《エッジインプ・シザー》を確実に墓地へ送る手段か他のデッキトップ操作手段が確立して自由に手札のモンスターが出せそうなのだが…。
あとMDでは①の効果発動時にチェーン確認が入るかを利用してうららチェッカーの機能も果たす。
妨害を食らって動きが止まった時に、藁にも縋る思いで引いたカードがファーニマルだった時の脳汁の出方はヤバい。思えばこの頃から我々はガチャの魅力に憑りつかれていたのだ・・・。
名称ターン1が行方不明なファーニマルの至高の玩具。
これを墓地に送る副葬に即決即断でうららを打ちたいところなんですが、ファーニマルにはドッグもパッチワークもあって、改訂前はγの脅威なんかもあったため色々と考えものでした。
この玩具を上手いこと転がす有能な新規を次々世に送り出したファーニマルは、環境の端くれまでとは言わずとも、並大抵のデッキでは到底太刀打ちできないバケモノのようなぶん回りデッキへと成長を遂げたのでした。
さっきまでデッキトップから引いた1枚しか手札なかったよね!?とか、まともに融合してるのにまだ手札そんなにあるの!?というのがファーニマルですね。
これを墓地に送る副葬に即決即断でうららを打ちたいところなんですが、ファーニマルにはドッグもパッチワークもあって、改訂前はγの脅威なんかもあったため色々と考えものでした。
この玩具を上手いこと転がす有能な新規を次々世に送り出したファーニマルは、環境の端くれまでとは言わずとも、並大抵のデッキでは到底太刀打ちできないバケモノのようなぶん回りデッキへと成長を遂げたのでした。
さっきまでデッキトップから引いた1枚しか手札なかったよね!?とか、まともに融合してるのにまだ手札そんなにあるの!?というのがファーニマルですね。
ファーニマルのカードプール増加と共に、微妙から必須レベルまでのし上がった1枚。
1の効果は見た目通りガチャでアドを得れるかは不確定ですが、墓地利用の多いファーニマルなら外しても何かに繋げれる場合はある。
散々言われてるように本命は2の効果とウィングとの併用で、決まれば爆アドを稼ぎデストーイの大量展開を狙えるようになる。
ファーニマルにおけるアド源で、使ってて気持ちいい1枚かと。
1の効果は見た目通りガチャでアドを得れるかは不確定ですが、墓地利用の多いファーニマルなら外しても何かに繋げれる場合はある。
散々言われてるように本命は2の効果とウィングとの併用で、決まれば爆アドを稼ぎデストーイの大量展開を狙えるようになる。
ファーニマルにおけるアド源で、使ってて気持ちいい1枚かと。
墓地肥やし、展開、サーチが詰まったファーニマルデッキにおける展開の主軸。コインを入れてガチャを回したら筐体を叩き割りましょう。
最近登場したドルフィンのおかげで当たりを引きやすくなったんですけど、これ特殊召喚するモンスターは何でもいいんです。先行で腐りがちなパンクラトプスをいきなり出せたら面白そうですね。夢が膨らみます。
最近登場したドルフィンのおかげで当たりを引きやすくなったんですけど、これ特殊召喚するモンスターは何でもいいんです。先行で腐りがちなパンクラトプスをいきなり出せたら面白そうですね。夢が膨らみます。
登場当初は微妙なカードだったが、ファーニマルの充実と共に3積み必須の強カードへと変貌した。《ファーニマル・ベア》と《ファーニマル・ウィング》を組み合わせることで、2枚ドロー+サーチ+墓地肥やしor2枚ドロー+サーチ+特殊召喚という凄まじいアドを叩き出すことが可能。手札にダブっても、片方をコストにしてサーチすることも出来るなど、非常に強力。また、《おろかな副葬》でサーチカードのように扱える。
《おろかな副葬》で墓地に送れば、(2)の効果によりサーチにつながるのは、優秀だと思います。
(1)の効果も、捨てるカードを同名カードや《エッジインプ・チェーン》にすれば確実なサーチにつながり、無駄がなくてよいと思います。
(1)の効果も、捨てるカードを同名カードや《エッジインプ・チェーン》にすれば確実なサーチにつながり、無駄がなくてよいと思います。
なんか評価低いな、10点はともかく文句なしに9点はあげられる性能。
ベアでセットからのウイングを捨てる、その後墓地のウイングとベアを除外する流れがものすごく強い、デッキトップがファーニマルなら実に4枚も手札が増える、ウイングとのコンボまではできなくても単純に手札でエッジインプや沼地だけがダブっている時にファーニマルを引ける可能性があるというだけでも便利、このカード自体がダブったらフィールドのほうの効果で手札のほうを捨てればサーチが出来るので腐ることもない。
性能的には9点かなと思うけど評価上げのために10点にしておきます。
ベアでセットからのウイングを捨てる、その後墓地のウイングとベアを除外する流れがものすごく強い、デッキトップがファーニマルなら実に4枚も手札が増える、ウイングとのコンボまではできなくても単純に手札でエッジインプや沼地だけがダブっている時にファーニマルを引ける可能性があるというだけでも便利、このカード自体がダブったらフィールドのほうの効果で手札のほうを捨てればサーチが出来るので腐ることもない。
性能的には9点かなと思うけど評価上げのために10点にしておきます。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。