交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
死神の大鎌-デスサイスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
《ガーディアン・デスサイス》専用の装備魔法で、あちらの効果でデッキから装備できます。手札に来ないように祈りましょう。
墓地のモンスター1体につき攻撃力500アップとなかなかの倍率の強化で、11体いるだけで打点が8000になる強カード。
問題は《ガーディアン・デスサイス》がとても扱いにくいカードという事で、召喚に要求される《ガーディアン・エアトス》の召喚効果が墓地のモンスター0という事なので、その条件を狙わない方がよさそうな感じですが、つまり通常モンスターサポートを受けられないバニラとして運用していくのでかなりの重荷です。
ちなみに当たり前ですが複数装備すればその分強化されるので、脳筋に興味がある方は3枚装備を狙ってみませんか?
墓地のモンスター1体につき攻撃力500アップとなかなかの倍率の強化で、11体いるだけで打点が8000になる強カード。
問題は《ガーディアン・デスサイス》がとても扱いにくいカードという事で、召喚に要求される《ガーディアン・エアトス》の召喚効果が墓地のモンスター0という事なので、その条件を狙わない方がよさそうな感じですが、つまり通常モンスターサポートを受けられないバニラとして運用していくのでかなりの重荷です。
ちなみに当たり前ですが複数装備すればその分強化されるので、脳筋に興味がある方は3枚装備を狙ってみませんか?
総合評価:《古尖兵ケルベク》や《古衛兵アギド》でお互いの墓地を肥やすと良い。
墓地のモンスターの量が攻撃力に直結する為、墓地を肥やすカードを使えば大幅な強化が可能。
《ガーディアン・エアトス》もその過程で墓地に置き、《甲虫装機 エクサビートル》などで装備して効果破壊すれば《ガーディアン・デスサイス》の特殊召喚にも繋がる。
墓地に落ちたこのカードなどは《剣神官ムドラ》でデッキに戻すなど、使いようはある。
24/02/07追記
《古尖兵ケルベク》や《古衛兵アギド》は禁止カードの為、他の手段が必要となる。
《隣の芝刈り》の他だとランク6の《巡死神リーパー》とかになるか。
《甲虫装機 エクサビートル》と素材共通の為、なんとかなるか。
墓地のモンスターの量が攻撃力に直結する為、墓地を肥やすカードを使えば大幅な強化が可能。
《ガーディアン・エアトス》もその過程で墓地に置き、《甲虫装機 エクサビートル》などで装備して効果破壊すれば《ガーディアン・デスサイス》の特殊召喚にも繋がる。
墓地に落ちたこのカードなどは《剣神官ムドラ》でデッキに戻すなど、使いようはある。
24/02/07追記
《古尖兵ケルベク》や《古衛兵アギド》は禁止カードの為、他の手段が必要となる。
《隣の芝刈り》の他だとランク6の《巡死神リーパー》とかになるか。
《甲虫装機 エクサビートル》と素材共通の為、なんとかなるか。
デスサイス専用の装備魔法で、装備モンスターの攻撃力を強化するだけのカード。
しかし強化倍率は高く、相手の墓地のモンスターも参照するため、元々の攻撃力が2500あるデスサイスが攻撃力4000以上となることは容易い。
しかし聖剣エアトスと違ってこのカードは特殊召喚モンスターであるデスサイスにしか装備できないため事故札となる可能性も高く、採用枚数を減らすと今度はデスサイスのSS誘発の効果を使える回数が減ってしまう。
それでも何枚も採用するようなカードではないので、直に引いたらおとなしく手札から装着し、墓地に送られたら別な手段で再利用を考えたほうが良いでしょうね。
しかし強化倍率は高く、相手の墓地のモンスターも参照するため、元々の攻撃力が2500あるデスサイスが攻撃力4000以上となることは容易い。
しかし聖剣エアトスと違ってこのカードは特殊召喚モンスターであるデスサイスにしか装備できないため事故札となる可能性も高く、採用枚数を減らすと今度はデスサイスのSS誘発の効果を使える回数が減ってしまう。
それでも何枚も採用するようなカードではないので、直に引いたらおとなしく手札から装着し、墓地に送られたら別な手段で再利用を考えたほうが良いでしょうね。
効果は打点上昇以外何もないがお互いの墓地のモンスター×500と上昇値自体はかなりいい。
中盤から後半で装備できれば5000の上昇は期待できるはず。
問題はこれがデスサイス専用の装備という事で魅力が大きく下がる。
デスサイスは出すのが面倒かつ事故要因で更に召喚特殊召喚まで縛り付けてくる重さの割に魅力の無いカードなのであいつを使い理由はほぼこれということになる。
中盤から後半で装備できれば5000の上昇は期待できるはず。
問題はこれがデスサイス専用の装備という事で魅力が大きく下がる。
デスサイスは出すのが面倒かつ事故要因で更に召喚特殊召喚まで縛り付けてくる重さの割に魅力の無いカードなのであいつを使い理由はほぼこれということになる。
《ガーディアン・デスサイス》を使う意義。なお本体は飾りに近い模様
攻撃力の上昇条件が恐ろしく、墓地に3体以上いれば、デスサイスの打点と
合わせて凄まじい攻撃力に。コレクターズパックにはクリバンテッドという
墓地肥やしと魔法罠サーチ効果を兼ねたモンスターもいるので、それを使って
墓地を肥やすのも悪くはないだろう。ただ、本体が思った以上に出しにくいので
そこは注意。
攻撃力の上昇条件が恐ろしく、墓地に3体以上いれば、デスサイスの打点と
合わせて凄まじい攻撃力に。コレクターズパックにはクリバンテッドという
墓地肥やしと魔法罠サーチ効果を兼ねたモンスターもいるので、それを使って
墓地を肥やすのも悪くはないだろう。ただ、本体が思った以上に出しにくいので
そこは注意。
デスサイスの本体ともいうべきロマン砲。
エアトスの条件とアンチシナジーとはいえ、火力の上昇が半端ない事になっており、5体モンスターが墓地にいるだけでデスサイスは5000の攻撃力を手に入れる。
デュエル終盤に呼び出せればとんでもないデスサイスが見れるかもしれないが、デスサイス自体がロマンの結晶のようなカードなので…
エアトスの条件とアンチシナジーとはいえ、火力の上昇が半端ない事になっており、5体モンスターが墓地にいるだけでデスサイスは5000の攻撃力を手に入れる。
デュエル終盤に呼び出せればとんでもないデスサイスが見れるかもしれないが、デスサイス自体がロマンの結晶のようなカードなので…
今どき珍しい、特定モンスターのみに装備可能な装備魔法。
効果は「シンプルは強い」を地で行くもの。
お互いの墓地を参照するため、攻撃力上昇率は凄まじい。
最序盤ですら3000以上の攻撃力アップを狙え、中盤以降なら5000、6000アップでワンショットキルも十分可能。
しかし装備対象の《ガーディアン・デスサイス》が使い辛いのでバランスは取れているか。
効果は「シンプルは強い」を地で行くもの。
お互いの墓地を参照するため、攻撃力上昇率は凄まじい。
最序盤ですら3000以上の攻撃力アップを狙え、中盤以降なら5000、6000アップでワンショットキルも十分可能。
しかし装備対象の《ガーディアン・デスサイス》が使い辛いのでバランスは取れているか。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。