交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
No.86 H-C ロンゴミアントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
スクラップトリトドン
2014/04/23 7:14
2014/04/23 7:14
WP枠にAF絶対殺すマンが登場.
こういう素材の数で凶悪になるカードは,バジリコックの先例があるように突破方法がないデッキは詰むレベルなので,ロマンだが出せればかなり強い.
縛り的に攻守1500アップはエクスカリバーで事足りることから,実用性を帯びてくるのが3つ以上になってくる.
出来ることなら5つにして,ぶっぱもしたいのは山々だが,3~4つでも十分高性能なため,ロマン砲としては十分.
ちなみに(1)と素材5つのときの効果以外は永続効果.なのだが3つ以上の効果の影響で素材補給や発動を無効化できないため,
素材を維持したままに出来ないのは良調整と言うべきか.
こういう素材の数で凶悪になるカードは,バジリコックの先例があるように突破方法がないデッキは詰むレベルなので,ロマンだが出せればかなり強い.
縛り的に攻守1500アップはエクスカリバーで事足りることから,実用性を帯びてくるのが3つ以上になってくる.
出来ることなら5つにして,ぶっぱもしたいのは山々だが,3~4つでも十分高性能なため,ロマン砲としては十分.
ちなみに(1)と素材5つのときの効果以外は永続効果.なのだが3つ以上の効果の影響で素材補給や発動を無効化できないため,
素材を維持したままに出来ないのは良調整と言うべきか.
エクシーズ素材が多ければ多いほど強くなっていくモンスター
基本的に2つでも十分に強いのだがチャンスがあれば5つの効果を使っていくのがメインの使い道になっていくだろう
基本的に2つでも十分に強いのだがチャンスがあれば5つの効果を使っていくのがメインの使い道になっていくだろう
複数素材とはノリの良いナンバーズじゃねえか…
基本形は3000打点の戦闘破壊耐性持ち。この時点でランク4としては高い打点が魅力的だが、これでは劣化エクスカリバーになってしまう。
3体、4体と増やすことで凶悪な制圧力を発揮しながら3000打点である時間を増やしていくことができる。
とにかく超大量展開を求められるカードだが、大量のエクシーズ素材を使った召喚の期待にはしっかり答えてくれるカードであることには違いない。
特にテラナイトにおいてはアルタイルの誓約を何故か無視できる事もあって、隠れた切り札となってくれる。
なお、難しい部分があるがバリアンでコピーするとすさまじい事になる。
基本形は3000打点の戦闘破壊耐性持ち。この時点でランク4としては高い打点が魅力的だが、これでは劣化エクスカリバーになってしまう。
3体、4体と増やすことで凶悪な制圧力を発揮しながら3000打点である時間を増やしていくことができる。
とにかく超大量展開を求められるカードだが、大量のエクシーズ素材を使った召喚の期待にはしっかり答えてくれるカードであることには違いない。
特にテラナイトにおいてはアルタイルの誓約を何故か無視できる事もあって、隠れた切り札となってくれる。
なお、難しい部分があるがバリアンでコピーするとすさまじい事になる。
【ヒロイック】の新たなる切り札。素材の数だけ強くなります。素材を多く積めた時の耐久性には特筆すべきものがあり、即座の突破は困難を極めるでしょう。
しかしながらデメリット効果もあるため、【ヒロイック】以外での採用は微妙なところ。弱くはないのですが、他のエクシーズを出した方が強いという場面が多いことも、また事実です。
しかしながらデメリット効果もあるため、【ヒロイック】以外での採用は微妙なところ。弱くはないのですが、他のエクシーズを出した方が強いという場面が多いことも、また事実です。
素材の数だけ強くなれるよ~
戦士バージョンのバシリコック。
3体以上になるとフェルグラにも殴り勝てる強力なモンスターになれる。
展開力に優れたテラナイトが狙い目。
手間はかかるがバリアンでコピーすると凄いことになれる。
ロンゴミアントを墓地においてからホープ→ホープレイ→RUMでダークナイト→ダークナイトで相手吸収→バリアンで素材6のバリアンが出せるので狙ってみる価値はあるかも。
戦士バージョンのバシリコック。
3体以上になるとフェルグラにも殴り勝てる強力なモンスターになれる。
展開力に優れたテラナイトが狙い目。
手間はかかるがバリアンでコピーすると凄いことになれる。
ロンゴミアントを墓地においてからホープ→ホープレイ→RUMでダークナイト→ダークナイトで相手吸収→バリアンで素材6のバリアンが出せるので狙ってみる価値はあるかも。
今までダブルランスとアンブッシュくらいしか展開手段がなかったヒロイックだが新規のおかげでクサナギやこいつなど星4×3が出しやすくなった。サウザンドからエクストラソードをリクルートしてXすれば、ATK4000の戦闘破壊耐性持ちになる。4、5つ以上の効果を狙う場合は5体揃えてX召喚するよりもオーバーレイリジェネレートなどのカードを使ったほうが効果的。素材を増やすのに最も効果的なのは紋章獣ツインヘッドイーグルだが生憎カテゴリーや種族指定の関係上デッキを組むのは難しそう。安定性を求めるなら3つ以上までの効果で満足しよう。
ヒロイックに強化が来るとはなあ..
効果はいずれも強力で2体素材でも3000打点になれるものの返しですぐに弱体化してしまうのでやはり3体以上を狙いたいところ。しかしこのカードの真の強さはバリアンと合わせることで発揮される。バリアンでこのカードをコピーすると圧倒的耐性、召喚特殊召喚封じ、全体除去を確実に得ることができる上に更なる打点のアップすら見込むことが可能でとてつもないバケモノが誕生する。
ヒロイックでは勿論、バリアンやカイザーを採用しやすい【BK】でもかなりの活躍が見込めるはず。
効果はいずれも強力で2体素材でも3000打点になれるものの返しですぐに弱体化してしまうのでやはり3体以上を狙いたいところ。しかしこのカードの真の強さはバリアンと合わせることで発揮される。バリアンでこのカードをコピーすると圧倒的耐性、召喚特殊召喚封じ、全体除去を確実に得ることができる上に更なる打点のアップすら見込むことが可能でとてつもないバケモノが誕生する。
ヒロイックでは勿論、バリアンやカイザーを採用しやすい【BK】でもかなりの活躍が見込めるはず。
にんじゃりばんばん思い出した。
素材2つで戦闘耐性持ちの攻撃力3000が出せるが、1ターンしか持たないならクラブキングで大体済んでしまう。
しかし、素材3つ以上からの制圧力はかなりのもので、長持ちしないとはいえ十分に強力。
展開しやすいテラナイトでの採用は検討出来る。
ちなみにこのカードの素材を維持したいなら、ヘイズのサポートやエクシーズオーバーライドを使ってもいいかも。
素材2つで戦闘耐性持ちの攻撃力3000が出せるが、1ターンしか持たないならクラブキングで大体済んでしまう。
しかし、素材3つ以上からの制圧力はかなりのもので、長持ちしないとはいえ十分に強力。
展開しやすいテラナイトでの採用は検討出来る。
ちなみにこのカードの素材を維持したいなら、ヘイズのサポートやエクシーズオーバーライドを使ってもいいかも。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。