交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


BF-孤高のシルバー・ウィンドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
16% (4)
カード評価ラベル4
36% (9)
カード評価ラベル3
36% (9)
カード評価ラベル2
12% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
もも
2017/11/24 21:50
遊戯王アイコン
BFシンクロモンスター。
相手モンスターを2体まで攻撃力依存だが破壊できる効果と相手ターンに1度だけBFモンスターに戦闘破壊耐性付与効果を持つ。
このカードはメリット効果は悪くはないがシンクロ素材指定がBFデッキでは難しかったこととバトルフェイズ不可のデメリット効果が痛すぎた。
dai
2015/11/09 14:09
遊戯王アイコン
大体ヴァーユから出てくる人
正規召喚は狙う物じゃないし、リターンも少ない。
除去したいならライキリのが使いやすいし出しやすい。
こいつ出すくらいなら他の☆8シンクロを出すべき。

イラストはBFの中で一番かっこいいと思います
アクセル
2015/04/22 2:02
遊戯王アイコン
「吹き荒べ嵐よ! 鋼鉄の意志と光の速さを得て、その姿を昇華せよ!」
守備力2700以下を2体破壊は強力だがバトルできないデメリットがある上シンクロ素材の縛りがきつい。ヴァーユで出せる高打点要員として1枚だけ採用してます
ラーメン
2015/04/08 11:20
遊戯王アイコン
守備力2800以下であればいいので大抵のモンスターは破壊できるので効果は強力、しかし縛りがめんどくさいのと★8なら汎用でえん魔竜というもっと強いのがいるのでわざわざ採用するほどでもない、普通にコチ+ブラストorクリスあたりで汎用★8出したほうが早い、まあ墓地型ならヴァーユで出せるので採用の余地はある。
たたた
2013/06/22 5:11
遊戯王アイコン
BFでは1枚入れておくとたまに活躍してくれます
ドラゴンX
2012/08/20 16:42
遊戯王アイコン
画像結構かっこいいかもwww
効果は・・・BFの制御というぐらいかな?
2枚破壊するほうが得してるかしてないか・・・
ヴァーユのためのカード.正規召喚するヒマがあったらスクドラを呼び出すし.
だが,墓地BFにおいてはアーマードから出てこれる上にヴァーユで出せる最高打点なので,使わないてはない.
クロウ編でかなりお手頃に手に入るようになったし,ヴァーユのいるデッキならばエクストラに入れて損しない1枚.
とき
2010/10/23 0:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
孤高の銀風。S召喚誘発でこのカードの攻撃力より低い守備力のモンスター2体を刈り取る効果を持つが、これを使うとバトルが行えない。
1ターンに1度のBFへの戦闘破壊耐性も持っている。
ヴァーユで出せる最大サイズの1枚なので、ヴァーユ入りのBFではとりあえず1枚。レベル7のシンクロBFを素材にして出すことになるだろう。アブロオロスとかなかった。
ただ、それ以上を望むのは酷だろう。BFをもってしても召喚は骨が折れる。3体シンクロを強制されているのがその一因でもある。
バトル出来ないとはいえ召喚誘発での2体破壊は強烈なのだが、昨今ではレッド・デーモンやスカーライトなど強烈な全体除去を持つ汎用Sレベル8が跋扈している。もう一つの戦闘破壊耐性もあって損はしないレベルだが、本当におまけのレベルを出ないし効果にも無力。
結局ヴァーユからの2800打点止まりなんだろうなぁ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー