交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


閃光の騎士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
5% (1)
カード評価ラベル4
33% (6)
カード評価ラベル3
55% (10)
カード評価ラベル2
5% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2024/02/26 14:26
遊戯王アイコン
最初期のバニラのペンデュラムモンスター。
モンスター・P効果共にバニラであり、過去のバニラとの差別化はPで有る事しかない。

TFSPでは貴重なPカードだったので、P召喚欲しさにこれでデッキを組む機会が度々有った。
どれくらい貴重だったかというと同ゲーム内の下級のバニラPはこれだけしか居なかったので有る。

ほぼ2014年までのカードしか収録されていなかったので《竜剣士》《イグナイト》《メタルフォーゼ》等は皆無で
そもそもPのテーマ自体《クリフォート》以外は存在しない様な環境だった為《増援》や《レスキューラビット》で呼び込めたこれには何かと助けられた。
ブルーバード
2023/11/23 9:58
遊戯王アイコン
名前もテキストも攻撃力も平凡な一見何の変哲もないバニラ…と思いきやテキストボックスの上に見慣れない記号が。そう、このカードは当時登場したばかりのPモンスターであり、ペンデュラムを普及させるために送り出されたお手本だったのだ!
ペンデュラム初期では低レアのPモンスターということで《フーコーの魔砲石》と一緒にとりあえず入手した人も多いのでは?
シエスタ
2020/04/21 10:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
9期初のレギュラーパックにて登場したバニラペンデュラム。
恵まれたステを持ちますが、黎明期に登場した事もありP効果もなくスケールも7と今となってはパッとしない感じが強く、既に言われてるようにバニラである事を最大限に活かした運用が必要でしょう。
備長炭18
2018/04/06 12:50
遊戯王アイコン
P効果も何もない、バニラPの祖とも言えるカード。
レベル4・戦士族・光属性と、サポートは多く、打点についても下級としてはは妥協点。しかし、現在はカードプールの増加に伴いこのスケール7にしてもあまり珍しいものとは言えず、他との差別化は必須。例えばバニラPデッキにおいてはドラコニア等と比べても優先度は低いです。
兎で呼べてあわよくばPゾーンに置ける戦士族、というくらいの位置づけでしょうかね。
9期通常パック1枚目は新テーマらしくペンデュラムモンスター.
しかも正真正銘バニラPモンスター.
同じバニラのフーコーと合わせて3~6を展開できるのもあるが,大体のPモンスターと合わせて上級を展開できるスケールなので,
今後のスケールの基準となる1枚.
Pサポートのオッドアイズでのサーチこそ不可能だが,光戦士という恵まれたステータスも強みの一つ.
デュランダル
2014/05/02 21:52
遊戯王アイコン
バニラペンデュラム。
攻撃力もお手軽な戦士族・・・
これを欲しがらない奴はいない筈・・・

2014/04/18 23:06
遊戯王アイコン
レベル、スケール、種族、属性とかなり恵まれているPモンスター。
なぜ、スターターに入れてくれなかった・・・

NEOS
2014/04/18 21:19
遊戯王アイコン
ペンデュラムの通常モンスター。
通常モンスターの点で見れば、オネストに対応している点は優秀だが、攻撃力は1800と低め。

ペンデュラムの効果がないのも欠点か。だが、スケールが大きいため、通常モンスター軸として戦うデッキなら活躍できるか。
ナル参照
2014/04/18 19:10
遊戯王アイコン
素でスケール7とかなり高い値を持つ。その上自身の星も4、しかも火力も1800となかなか便利。なんか某ガイアなんちゃらさんと同じ匂いがするがきっと気のせいだろう。
にしてもフレーバー適当じゃないですかね…?
とき
2014/04/18 15:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
言わずもがな振り子=ペンデュラム。
極めてスタンダードなバニラペンデュラムで、扱いやすいスケール7とレベル4。
単体でのバニラ最高スケールは《竜穴の魔術師》に譲ったものの、レベル7で攻撃力の低いあちらよりモンスターとしてのビート性能で上回る。
攻撃力が高い点やスケール7止まりな点で優秀なペンデュラムであるオッドアイズペンデュラムとの相性は悪いので、これに頼らないペンデュラム構築が必要か。
むしろペンデュラム召喚されるカードとして使いやすい側とも言える。バニラペンデュラムではスケール役としても切り込み役としても期待できる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー