交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


BK ベイルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
30% (6)
カード評価ラベル4
50% (10)
カード評価ラベル3
20% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
asd
2024/03/21 9:43
遊戯王アイコン
かつてワンキル防止カードとしてデュエルリンクスで猛威を振るったことで有名。
1000以上ダメージを受けたら〜といったスキルの発動条件を満たせるのもあって《クリボール》などの攻撃を防ぐカードよりも一度攻撃を受けるメリットがあったのも大きいです。
今のOCGでは《聖騎士の追想 イゾルデ》でサーチ出来る防御札としての役割がかろうじで見いだせるぐらいでしょうか。
kodama
2021/02/06 13:14
遊戯王アイコン
BKの数少ない防御札
なんとデュエルリンクスの方では参戦からわずか1ヶ月で規制された
こいつがそんな凶悪カードになるとは誰が予想しただろうか

本家ではBK以外で採用される事は稀でしょうが戦闘ダメージを無効化するのではなく一度は受けてから回復という手順を踏むので《補充部隊》等戦闘ダメージをトリガーとするカードと相性が良いという特徴があります。誰かが上手い使い方を見つけてくれるかもしれませんね
光芒
2014/02/15 0:44
遊戯王アイコン
BK 《トラゴエディア》。戦闘ダメージを受けると同時に手札からSSし、受けたダメージを回復。劣勢時には役立つカードではありますが、相手モンスターが複数体存在する場合は次のターンのエクシーズに繋げられないため微妙な気がします。
とき
2014/02/14 20:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
BKに投入された《トラゴエディア》的なカード。
シンプルに《トラゴエディア》的に使うことも出来ないわけではないが、その場合は次のターンのエクシーズ召喚に繋げられないともう一歩といったとこ
ろか。
ヘッドギアで自爆特攻することで、メイン2にリードブローやカイザーを立たせることも可能になる。積極的に攻めるならこちらも。
レベル4の可能性を増やすカードになるかは微妙だが、枠があるならば?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー