交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
RUM-アージェント・カオス・フォースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:CNo.を展開し攻めていける。
RUMサポートに対応しており、自己回収効果もあることで使い易い。
1体目のCNo.の展開から回収、2回目の使用が可能。
数あるRUMの中でも使い勝手が良く、ランク6以上のCNo.かCXを出すなら真っ先に採用したい。
アニメだと人類の技術で作成したものらしいが、回収可能になっている分バリアンズ・フォースよりも扱い易くなっている。
RUMサポートに対応しており、自己回収効果もあることで使い易い。
1体目のCNo.の展開から回収、2回目の使用が可能。
数あるRUMの中でも使い勝手が良く、ランク6以上のCNo.かCXを出すなら真っ先に採用したい。
アニメだと人類の技術で作成したものらしいが、回収可能になっている分バリアンズ・フォースよりも扱い易くなっている。
人類の"H"の結晶な一枚(老眼)。そして今最も注目されてるであろう《RUM》でもある。
ランク5以上しか対応しないものの、複雑な条件なくランクアップできる。まあそれだけなら普通の評価だが、これは何故か新しくエクシーズ体が出てくると手札に戻ってくる。もちろんデュエル中に1度のみだが、これが後々悲劇を招くのだ。
1番相性の良いのは【《ギミック・パペット》】であり、最新の動きとして《-ファンタジクス・マキナ》からサーチ・墓地回収できる。そしてフル活用することで先攻ワンキルを簡単にぶちかましてくるのだ。やっぱ簡単に手札に戻るのはマズかったらしく、高ランクの《CX》が沢山破壊バーンを繰り返せる。結果環境でワンキルが横行し、とある都心の大会では【ギミパペ】VS【《天盃龍》】という極端な決闘場と化したそうだ。
今までは事故札のイメージとして大目に見てこられたものの、最近は意図も簡単にアクセスし悪用できるようになってきた。少し前の海外では《SNo.0 ホープ・ゼアル》の影響で禁止となっており、今後先攻ワンキルが大流行しだしたらお縄の可能性もうっっすらある。…まあ再録されてるからないか(笑)
ランク5以上しか対応しないものの、複雑な条件なくランクアップできる。まあそれだけなら普通の評価だが、これは何故か新しくエクシーズ体が出てくると手札に戻ってくる。もちろんデュエル中に1度のみだが、これが後々悲劇を招くのだ。
1番相性の良いのは【《ギミック・パペット》】であり、最新の動きとして《-ファンタジクス・マキナ》からサーチ・墓地回収できる。そしてフル活用することで先攻ワンキルを簡単にぶちかましてくるのだ。やっぱ簡単に手札に戻るのはマズかったらしく、高ランクの《CX》が沢山破壊バーンを繰り返せる。結果環境でワンキルが横行し、とある都心の大会では【ギミパペ】VS【《天盃龍》】という極端な決闘場と化したそうだ。
今までは事故札のイメージとして大目に見てこられたものの、最近は意図も簡単にアクセスし悪用できるようになってきた。少し前の海外では《SNo.0 ホープ・ゼアル》の影響で禁止となっており、今後先攻ワンキルが大流行しだしたらお縄の可能性もうっっすらある。…まあ再録されてるからないか(笑)
「ギミック・パペット」デッキは、ランク8が豊富でそこからランクアップ出来るランク9「CNo.」も豊富なため、半ば必須だと思います。
サルベージ効果はデュエル中一度とはいえ、高ランクを出す「ギミック・パペット」デッキでは、重宝すると思います。
サルベージ効果はデュエル中一度とはいえ、高ランクを出す「ギミック・パペット」デッキでは、重宝すると思います。
禁止にされたらギミパペは泣いていい
ベアトリーチェで落としてガイアドラグーンになって回収など
ベアトリーチェで落としてガイアドラグーンになって回収など
アニメゼアルにてVが人類の切り札として開発したRUM、OCG化にあたりさらに人類の手が加わった結果うっかりバリアンを超えてしまった。
高ランク版リミテッドともいえるRUMで縛りが緩く様々な高ランクからCX・CNoへとアクセスできる。
高ランクのCXとCNoカードは特定のモンスターを素材としてなくても充分強力な効果を発動できるのも多いので活躍しやすい。
さらに1度だけとはいえサルベージ効果まで備えているので墓地へ落として回収と擬似的にサーチするのも不可能ではなく、ランク6を出せるデッキならベアトで落としガイドラに変形することで回収ができる。
専用サーチも一応存在しているのでなおさら加えやすい。
ほぼ高ランク限定とはいえRUMの中でも扱いやすい1枚。
海外では主にホープゼアルにアクセスするカードとして使用され悪用されたせいか禁止になってしまった。
高ランク版リミテッドともいえるRUMで縛りが緩く様々な高ランクからCX・CNoへとアクセスできる。
高ランクのCXとCNoカードは特定のモンスターを素材としてなくても充分強力な効果を発動できるのも多いので活躍しやすい。
さらに1度だけとはいえサルベージ効果まで備えているので墓地へ落として回収と擬似的にサーチするのも不可能ではなく、ランク6を出せるデッキならベアトで落としガイドラに変形することで回収ができる。
専用サーチも一応存在しているのでなおさら加えやすい。
ほぼ高ランク限定とはいえRUMの中でも扱いやすい1枚。
海外では主にホープゼアルにアクセスするカードとして使用され悪用されたせいか禁止になってしまった。
ランク5以上に対するRUMで、ランクが1つ上のCNo.かCXを出せる。
強力な効果を持つものの、通常のエクシーズで出すには必要な素材数が多いギミック・パペット-シリアルキラーやアルティメットレーナー等を使う際には欠かせない。
デュエル中一度の自己サルベージ効果も内蔵。
強力な効果を持つものの、通常のエクシーズで出すには必要な素材数が多いギミック・パペット-シリアルキラーやアルティメットレーナー等を使う際には欠かせない。
デュエル中一度の自己サルベージ効果も内蔵。
ランク5以上限定ではあるがCNo.もCXも出せるランク6以上のCXの救世主的な存在でもありバリアンズフォースからすると唯一の優位点を奪っていった畜生。
リミテッド同様下敷きにするモンスターの種族と属性は問わないため縛りは緩い。
例によって大半のCNoやCXは強力な効果を使うためには素材を要求するため特定の素材を指定しせずに強力な効果を使えるシリアルキラーやアルティメットレーナー、超銀河眼の時空龍辺りが候補になるか。
墓地回収効果もこのカードを使う前提のデッキなら条件は厳しくはないのでデュエル中1度きりとはいえ優秀な効果。
リミテッド同様下敷きにするモンスターの種族と属性は問わないため縛りは緩い。
例によって大半のCNoやCXは強力な効果を使うためには素材を要求するため特定の素材を指定しせずに強力な効果を使えるシリアルキラーやアルティメットレーナー、超銀河眼の時空龍辺りが候補になるか。
墓地回収効果もこのカードを使う前提のデッキなら条件は厳しくはないのでデュエル中1度きりとはいえ優秀な効果。
V兄様が本気を出しただと・・・!?(ほめ言葉的な意味で)
効果を使い終えたR8エクシーズを熱血指導神やシリアルキラーに突然変化するのはうれしいですね。現在禁止カードである《突然変異》を良調整したカードといえるような気がします。
デュエル中に一度しか使えませんが墓地からサルベージする条件も容易and手札消費を抑えるのもGOOD
効果を使い終えたR8エクシーズを熱血指導神やシリアルキラーに突然変化するのはうれしいですね。現在禁止カードである《突然変異》を良調整したカードといえるような気がします。
デュエル中に一度しか使えませんが墓地からサルベージする条件も容易and手札消費を抑えるのもGOOD
V兄様が「動く時」を垣間見せた唯一と言っても良いカード。
低ランクエクシーズにこそ使用出来ないが、ランク8エクシーズを多用するデッキに於いてはランクアップ先の多さもあって無類の強さを発揮するカード。
登場が確定されるものも含めれば実質《大寒波》のようなネオタキオン、対象に取られず高打点とドローソースを合わせ持つン熱血指導ゥ、バックも割れるヴォルカのようなシリアルキラー、ヘブンズと併用することで恐ろしいほどの除去として機能するデビルズストリングス、出すことは厳しく弱体化こそしたがロマン溢れる効果を持つディザスターレオとランクアップ先は中々豊富。
特に素材が無くなるとtdn壁にしかならないジャイアントキラーがいきなり高打点で牙を剥いてくる辺りは恐怖すら覚える。
ランク6勢をサイモンにランクアップできるのも中々悪くはない。
カオスダイソンとカオスアトランタル?知ら管
低ランクエクシーズにこそ使用出来ないが、ランク8エクシーズを多用するデッキに於いてはランクアップ先の多さもあって無類の強さを発揮するカード。
登場が確定されるものも含めれば実質《大寒波》のようなネオタキオン、対象に取られず高打点とドローソースを合わせ持つン熱血指導ゥ、バックも割れるヴォルカのようなシリアルキラー、ヘブンズと併用することで恐ろしいほどの除去として機能するデビルズストリングス、出すことは厳しく弱体化こそしたがロマン溢れる効果を持つディザスターレオとランクアップ先は中々豊富。
特に素材が無くなるとtdn壁にしかならないジャイアントキラーがいきなり高打点で牙を剥いてくる辺りは恐怖すら覚える。
ランク6勢をサイモンにランクアップできるのも中々悪くはない。
カオスダイソンとカオスアトランタル?知ら管
ギミパペで使うと「指導王→指導神」&「ヘブンス→デビルズ」で2ドロー&3800バーンというもはや強欲な破壊輪とかいう禁止カード2枚を足してさらに凶悪にしたようなカードになる
友人のギミパペに使われてフルボッコにされたw
デビルズを突破するのに高打点を出そうものならファンサービスされて1killされるし、デモチェヴェーラーがあんま刺さんないしw
もうどうしろとw
デビルズを突破するのに高打点を出そうものならファンサービスされて1killされるし、デモチェヴェーラーがあんま刺さんないしw
もうどうしろとw
V兄様とコンマイよくやった!おそらく今回のギミパペに対する最大のファンサービス。
ランク5以上限定ですが、種族を無視してカオス化できるのが弱いわけがない。さらに二つ目の効果のおかげで回収も容易という素晴らしいカード。ギミパペのようなカオスナンバーズをエースとするデッキで大活躍するでしょう。ちゃっかりCXにも対応しているので非常に優秀な指導神もギミパペから出せるようになったのは嬉しい限り。
ランク5以上限定ですが、種族を無視してカオス化できるのが弱いわけがない。さらに二つ目の効果のおかげで回収も容易という素晴らしいカード。ギミパペのようなカオスナンバーズをエースとするデッキで大活躍するでしょう。ちゃっかりCXにも対応しているので非常に優秀な指導神もギミパペから出せるようになったのは嬉しい限り。
かがくともんしょうのちからってすげー!(トロンスレより)
このカードのせいで上級ランクデッキにおいてバリアンズ・フォースが完全にいらない子に…
効果はさながらリミテッドの高ランク版といったところ。しかも、こっちはCX対応というある意味ではあちら以上のメリットをもつ。一番の使い道としては、フェルグラント頼りだった熱血指導神が簡単に降臨出来るようになったこと。
特に、既存のランク8ではヴェーラーで置物になるジャイアントキラーのカバーとして非常に優秀といえる。
更に更にぃ、劇中で(特にⅣが)サルベージしまくったためか、一度だけ使える回収効果まで搭載だぁ!
事故りやすく、ランク8を連発するギミパペにとってはとてもありがたく、上記の長所も併せて事故を考慮しても入れる価値は十分にある。
このカードのせいで上級ランクデッキにおいてバリアンズ・フォースが完全にいらない子に…
効果はさながらリミテッドの高ランク版といったところ。しかも、こっちはCX対応というある意味ではあちら以上のメリットをもつ。一番の使い道としては、フェルグラント頼りだった熱血指導神が簡単に降臨出来るようになったこと。
特に、既存のランク8ではヴェーラーで置物になるジャイアントキラーのカバーとして非常に優秀といえる。
更に更にぃ、劇中で(特にⅣが)サルベージしまくったためか、一度だけ使える回収効果まで搭載だぁ!
事故りやすく、ランク8を連発するギミパペにとってはとてもありがたく、上記の長所も併せて事故を考慮しても入れる価値は十分にある。
V兄様、いい仕事してくれました。
事故りやすいギミパペにおいて墓地から回収できるRUMはまさに待望のカード。これならば充分に実戦投入可能です。人類の英知の結晶は素晴らしい。
・・・というかこれ、6軸魔導に【名推理】いれてわざと落として【CX 風紀大宮司サイモン】出したりするのにも使えるなあ。
事故りやすいギミパペにおいて墓地から回収できるRUMはまさに待望のカード。これならば充分に実戦投入可能です。人類の英知の結晶は素晴らしい。
・・・というかこれ、6軸魔導に【名推理】いれてわざと落として【CX 風紀大宮司サイモン】出したりするのにも使えるなあ。
紋章の力で三兄弟が造り上げたRUM。他のRUMと違ってランク5以上のエクシーズのみしかランクアップできないものの、他のRUMにある種族・属性の縛りがないというのが強力。そのため普通の汎用エクシーズからもCX・CNoを召喚できたりするので、素材のないフェルグラントが熱血指導神やシリアルキラー、ネオタキオンに化けたりするのは相手からしてみればとても怖いですね。また一度きりとはいえ、緩い条件で墓地から回収できるのもいいですね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



