交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
11% (3)
カード評価ラベル4
37% (10)
カード評価ラベル3
40% (11)
カード評価ラベル2
11% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
パデ
2024/04/25 1:00
遊戯王アイコン
かつては掃車特攻で素材を減らしてましたが、今回の強化で《地獄人形の館》、カトルスクリームといった素材を減らしながら展開ができるカードの登場で特殊勝利を現実的なものになりました。なんなら《地獄人形の館》1枚からの先行ワンキルも狙えます。

デステニーレオの効果使用で1枚(3→2)、ランクアップでディザスターレオ(2→3)、効果使用で1000ダメージ(3→2)、カトルスクリーム特殊召喚で素材を取り除く(2→1)。
最後に《地獄人形の館》で相手のフィールドにギミックパペットXYZ特殊召喚。(1→0)
特殊勝利を行えるデッキで多分1番楽です。当然既存のネクロドールやテラーベビー、キメラドールの展開力も活かせるので特殊勝利を狙いながらバーンダメージデッキとしてのギミックにもなれる。攻撃力も中々高いのでシンプルに攻撃な転じても良し。
PORD
2024/03/15 17:06
遊戯王アイコン
 わざわざ4ターンかけて特殊勝利を取りにいく謎のカードでしたが、ようやくテーマ内に素材を減らす手段が現れました。
 《ギミック・パペット-カトル・スクリーム》が自己SSのコストで素材を剝がすため、テーマの動きだけでも2ターンで特殊勝利を目指すことができます。《地獄人形の館》で耐性も強化され、盤面に維持するのもだいぶ楽になったと言えるでしょう。まあ、それでも相手ライフを2000にしなければならないので、通常ルールだと6000点入れなきゃいけないんですけど。
 《RUM-アージェント・カオス・フォース》の出し先として十分な採用価値はあるので、評価は8点とします。
ねこーら
2024/03/09 19:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《No.99 希望皇ホープドラグナー》と《RUM-アージェント・カオス・フォース》の併用で出したい。
即効性のある特殊勝利効果ではあるが特定のモンスターにRUMを使うことでしか出せないという厳しい制約がある。
しかし《No.99 希望皇ホープドラグナー》ならば《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》を直に特殊召喚でき、そこに《RUM-アージェント・カオス・フォース》を併用すれば楽に出せ、効果を使って素材0にもデキル。
後は相手のライフを5000削れば勝ちという訳だナ。
パンピー
2023/06/29 20:23
遊戯王アイコン
ギミックパペットの最終兵器。
素体の《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》からしかランクアップ出来ない縛りがあります。特殊勝利の都合上、蘇生するなどしてX素材のない素体から召喚したいところ。
自分からX素材を取り除けるので、特殊勝利条件の1つの「X素材がない」を満たすのは難しくありません。X素材が複数ある場合は《掃射特攻》で一気に素材を落とすと良いでしょう。
相手の場を開けてダイレクトアタック。更に自前のバーン効果まで使えば相手ライフ6500以下からキル範囲になります。
特殊勝利条件を満たして叫べ!「ファイナル・クラック・ダウン!!」
因みにバーン効果は「マキシマム・カラミティ」
実にオサレな響きじゃありませんか…
ミドラ
2021/10/14 1:51
遊戯王アイコン
皆が憧れる特殊勝利効果を内蔵したロマンカード。
条件がかなり厳しいので、特殊勝利を狙うには特化構築が不可欠となる。
ギミパペのモンスターとしては、そこそこの耐性と高い攻撃力、あって損は無いバーン効果を持った手堅いアタッカー。
実用性を取るならデビルズ・ストリングスで十分ではあるが、コイツをピン刺ししていても案外悪くない活躍をしたりする。
たまに特殊勝利効果が決まると嬉しい。
蒼奏
2021/07/07 22:11
遊戯王アイコン
なんかX素材の記載、インクがもったいない気もする......。それはさておき、正直、召喚可能条件がRUMだけってのが判断つきにくい…。効果対象不可はある程度ありがたい。ダメージ効果は、特殊勝利狙ってくより、単純にライフ削り担当って考えた方が妥当なのか?まあでも、通ったら4500。完全通るとは思えないけど、そこそこの数値出るな。ロマン枠としては強いと思う。
フーマ
2021/04/07 0:52
遊戯王アイコン
ランク9で攻撃力3500のギミパペの切り札である。
レベル9を4体要求するが、デステニーレオのRUMからしか出せないので意味はない。
効果は1000バーンと特殊勝利なのだが正直2000はあってもよかったのではないか…
レベル10を2体揃えれば出せるグスタフは2000バーンなのにそれよりも出す難易度が高いこのカードが1000バーンなのがいまだに納得できない…
でもまぁこちらには対象に取られなかったりと勝る点もあります。
ギミパペの展開力が上がればこのカードの評価も上がるでしょう。
今後の期待も込めて星7にします。
赤い子羊
2014/12/23 17:24
遊戯王アイコン
それほど達成しやすい勝利条件ではないが専用ロマン構築にすれば引きが良ければ割と楽に勝てる
フォトン対ギミパぺで後攻でジャイアントキラーからシリアルキラー素材きって+ジャンクパペットでジャイアント釣り上げエクシーズシフトでレオ、アージェントでコイツになってエクシーズギフトで素材きって戦闘で6000ダメ、レオ効果で1000ダメで特殊勝利1キルされたことを忘れない
わたV
2013/12/22 17:18
遊戯王アイコン
今回のCNoギミパペはどれも非常に優秀で嬉しい限り。
一つ目の効果は牙王と同じ対象耐性。ヴェーラーやアークナイト、強脱装置を受けないで出すことができるのは非常に嬉しいです。もっとも結局トリシュやビュートで除去される可能性も高いので出す場合はそのターンに後半の効果で決めるつもりで出した方が良いでしょう。
二つ目のバーンはアニメから4分の1に弱体化してしまいましたが後半の効果の発動条件を満たす分にも十分に強力です。
このカードの真価は3つ目の効果。相手のライフポイントが2000以下の時、なおかつこのカードのエクシーズ素材が存在しない場合という非常に簡単な条件で勝利できる特殊勝利効果の中でもトップクラスの効果です。
一見困難に見えるかもしれませんがジャンクパペットや《鬼神の連撃》の存在から素材0枚のレオを用意することはそこまで難しくはありません。またアージェントカオスフォースの回収効果のおかげで他のギミックパペットエクシーズや熱血指導神でダメージを与えた後にこのカードを出すことも比較的容易です。総じてギミックパペットの切り札にふさわしい性能と言えるエクシーズでしょう。ただし基本的に特殊勝利効果を使わない場合は劣化熱血指導神なので上でも述べましたが出すのは特殊勝利を狙える状況で。ヴェーラースキドレの干渉を受けないので出してしまえばほぼ勝ちが決まります。
わがじゃん
2013/12/22 14:54
遊戯王アイコン
状況を作るまでが大変ですが、墓地にデステニーとアージェントが落ちてる状態でジャンパペ1枚引ければ、デステニー蘇生でアージェントの墓地回収条件が満たせ、そこから素材1のディザスターで攻撃、効果、エンド時特殊勝利!!とロマンな香りのするカード。序盤にさりげなくデステニーを墓地へ落とすことで相手をけん制できるかも。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー