交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
42% (11)
カード評価ラベル4
50% (13)
カード評価ラベル3
7% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
アキラ
2024/03/24 2:42
遊戯王アイコン
強力な新規群によるサービス精神溢れるデザイナーズコンボによって、先攻1ターンキルというコンセプトを手に入れたギミック・パペット。このカードもまたそのバーン火力の中核を担う必須カードに早変わりした。
新規フィールド魔法《地獄人形の館》の1枚初動からEXデッキ最低6枚消費で8000バーン以上を叩き出せるルートが複数出来上がったが、その中でもこのカードを2枚使ったEXデッキ6枚消費の8100バーン+驚異の3ドローが最も優れてるだろう。
肝心の《地獄人形の館》はテーマカードではないためサーチが基本テラフォ頼りなのが辛いが、実は館抜きでも、《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》《機械複製術》のうちいずれか2枚があれば、このカードを2枚使うが必須ではあるが、3300+3300+1500=8100バーンが出せるのだ。
 この数日で評価が天と地が反転するくらいバグってしまった一枚。なんならデッキ持ってた自分も発狂して頭打った。

 今までは展開力が圧倒的に乏しかった都合上、狙って大ダメージを与えるのは難しかった。特に《RUM-アージェント・カオス・フォース》の確保が困難であり、結局安定性が微妙だったのだ。
 『2024/3/14』この日を境に長らく貧弱と呼ばれて散々ネタにされてた【《ギミック・パペット》】がしっかり壊れる。ヤケクソぶっ壊れ新規の登場が確定したのだ。そのURLは下に貼り付けておくとして、ひと目見た瞬間誰もが壊れを確信してしまった瞬間であった。サーチもできて相手の妨害をほぼ遮断するフィールド魔法に、RUMをサーチしつつ召喚権増やせるエクシーズ体、そして1枚で2枚に化けたり墓地が一瞬で肥やせるメインモンスター…etc。これらの登場によって超絶安定して先攻ワンキルできるようになった。もちろんこのエクシーズ体が超絶悪さするのだ。

 改めて効果を見てみると、ストリングカウンターこそ用意するものの特殊召喚だけで何度も素打点バーンできるのがヤバい。要は今後は増えた召喚権を使用して《ギミック・パペット-テラー・ベビー》からの蘇生だけでトリガーを満たせる。そのカウンター自体も《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》でセットできるし、何なら自身でも再セットできる。新規のもう1つの効果で相手に高打点を蘇生できるものがある。この2024年になって、ようやく高打点を送りつけて何度も爆破させる殺戮デッキとして日の目を見ることができるようになった。

 正直コンボ前提なため、言うほど暴れない可能性もある。ただ以前の【《ユベル》】や【《RR》】等にも言えることだが、「アニメのキャラデッキとして立ち位置だったテーマを雰囲気壊さずに現代風にリメイクして再注目させる…」という、制作者さんからのリスペクト精神には本当に心の底から感謝と尊敬の意を送りたい。

【追記2024/4/29】
思ってた以上に環境で先攻ワンキル祭りが勃発しており、当のこいつが制限入りする可能性が大いに出てきた。再録枠にないのもこのフラグであろう…。
youBB
2024/03/18 3:11
遊戯王アイコン
今まではギミパペ自体が目も当てられないほどのテーマだったため許されていたが、ぶっ壊れ新規が登場したことによってとんでもなく化けた。
こいつの効果自体は確かにストリングカウンターが乗っていなければそもそも意味がないのだが、逆に乗ってさえいればターン1の制約なく何度でも発動できる。
さらに相手だけでなく自分のモンスターに乗っていても発動できる。
さらにさらに、別にEXデッキ以外からの特殊召喚でも発動できる。それこそ《ジャンク・パペット》や《ギミック・パペット-テラー・ベビー》で釣ってもいける。
新規の性能がとにかく頭おかなので、ターン1制約無しのバーン+1ドローが2回くらいは安定して打てるようになった、というか下手したら3回くらい打てる。当然手札次第で1キルも余裕である。
何が言いたいかというと、コナミさんマジで規制はやめてくれということ....
お願いします....ギミパペ使いは長らく不遇の時代を過ごしてきたんです....
ブルーバード
2022/09/22 18:40
遊戯王アイコン
純正ギミパペの勝ち筋。
ヘブンズ効果でストリングカウンターをばらまいてRUMしてデビルズ召喚、デビルズ全ぶっぱでダメージ。更にドローという名のトリガーチェックでリミカやダムド、《ジャンク・パペット》を引いてワンキルを狙う。圧倒的じゃないか。
RUMは釣り上げられるアージェントも良いが、ヌメロンフォースだと対象破壊耐性や制圧をぶち抜きながらぶっぱできて相性が良い。
ミドラ
2021/10/14 1:31
遊戯王アイコン
ギミパペの主力。
全ブッパしてバーン&直接攻撃で勝負を決めるのが王道の流れである。一緒に付いてくる1ドローも、手札消費の荒いギミパペにとっては本当にありがたい。
Xモンスターでは珍しく、効果が特殊召喚時に発動する事が何よりの特徴でありメリット。適当な手段で蘇生してもぶっぱできるのだから使いやすいことこの上ない。
起爆剤となるカウンターは進化前のヘブンズ・ストリングスで撒けるほか、このカード自身の効果でばら撒く事も可能である。この効果はオマケに近いが、地味に相手モンスターだけに乗せる効果となっている。自軍の巻き込み事故を防げる、さり気ない心遣いということか。
ユメ
2021/01/26 17:16
遊戯王アイコン
ギミックパペットの最強カード。場に出せれば形勢を大きく変えられます。
全破壊からの特大バーン→3300パンチ→重ねてアーゼウス ここまでがギミックパペットの黄金パターンです。あとはメインの安定性が上がれば完璧ですね。
Ike.Chan.
2019/12/02 13:07
遊戯王アイコン
カウンターの乗った全モンスター破壊+効果ダメージ+1ドロー、からのダイレクトアタックで相手に大ダメージを与えられるモンスター。見た目もカッコいい。
ジュウテツ
2019/08/07 8:30
遊戯王アイコン
No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》でストリングカウンターを置いてから「RUM」でこのカードを出した場合は自分のモンスターも巻き添えにするものの、モンスター全体破壊・1ドロー・バーンダメージの3つを行えるのが、優秀だと思います。
ジャマジャマー
2014/11/27 23:14
遊戯王アイコン
間違いなくギミックパペット最強にしてギミパペの象徴のようなカード
こいつがいなかったらギミパペテーマを組む戦術的意義を失うとまで言いたい
全体除去にバーン、そこにダイレクトで相手のライフは虫の息
地獄の暴走召喚》が気楽に打てるようになるというのも個人的に地味に嬉しい
メインフェイズ2に味方を破壊してフィニッシュに繋げるという過去のDDBのような使い方も出来る
とにかくデビストをどう運用するか、そこがギミパペの勝利の命運を分ける
わがじゃん
2014/02/02 10:14
遊戯王アイコン
メロディ・オブ・マサカ!!
まさにマサカの大逆転効果。そして過去のギミパペでは3000バニラだったヘブンズの効果が使われまくることに。効果まで通せば戦闘ダメージ込みで6000は堅い気分爽快なぶっぱバーンは特殊召喚時発動なので、2枚目のヘブンズ出してジャンパペで蘇生して効果発動したらほぼゲームエンドですよ。強くなったなあ。
ストリングス・カウンター撒いとけばリビデ一枚がとどめの一手になるかもしれないのは面白い。
爆弾卵
2014/01/09 17:05
遊戯王アイコン
ああ…買ってて良かったヘブンズ三枚!!
全体破壊は強いが、発動タイミングが遅すぎたヘブンズさん。
ギミパペでしか声のかからないヘブンズさん。
実際の所、ネクロの縛りで仕方なくエース面してただけのヘブンズさん。

そんなヘブンズさんに存在意義を、そしてギミパペでしかヘブンズさんが使えないからこそ、逆にギミパペにギミパペであるメリットをくれた救世主!
それがこのデビルズ・ストリングスだ!
効果はSS時にストリングカウンターの乗ったモンスターを全てぶっ壊し、ぶっ壊したモンスターの攻撃力を相手自身にぶち込む!更に更に、豪華特典としてドロー効果付き!どう考えても「ヘブンズから出してください」と言われているとしか思えない効果、そしてそれはバーンと全体除去とドローを兼ねたとても強力な物です。いやぁ、素晴らしい、素晴らしい。
後半の効果は…何に使うんでしょうね?次なるデビルズへの布石?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー