交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
先史遺産ゴルディアス・ユナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:《先史遺産驚神殿-トリリトン》で召喚権を増やして出すと良い。
手札から先史遺産を特殊召喚してレベルも合わせられる為、エクシーズ召喚に繋ぎやすい。
召喚権を《先史遺産ネブラ・ディスク》と取り合う形になりやすかったが、新規で召喚権も追加されたことでそれも補える様に。
条件を満たせなくなった《先史遺産トゥーラ・ガーディアン》や、手札からすぐには出せない《先史遺産アカンバロの土偶》なども腐らせることなく活用できよう。
手札から先史遺産を特殊召喚してレベルも合わせられる為、エクシーズ召喚に繋ぎやすい。
召喚権を《先史遺産ネブラ・ディスク》と取り合う形になりやすかったが、新規で召喚権も追加されたことでそれも補える様に。
条件を満たせなくなった《先史遺産トゥーラ・ガーディアン》や、手札からすぐには出せない《先史遺産アカンバロの土偶》なども腐らせることなく活用できよう。
召喚誘発効果で手札の「先史遺産」モンスター1体をレベルに関係なく展開できるカード。
さらに自身のレベルが特殊召喚されたモンスターと自動的に同じになるため、どのモンスターを特殊召喚してもX召喚に繋げることができ、その他縛りも何もないのでテーマ外のXモンスターのX召喚やL召喚に利用することもできる。
しかし「先史遺産」モンスターはこの効果にも頼らずとも自前で自己SS能力を持つものも多く、NSでしか効果が出ないので召喚権が必要になるのすがら、そうなると同じNS誘発でアドバンテージを稼ぐ能力を持つ《先史遺産ネブラ・ディスク》が有力な競合相手になり、他にも特殊召喚でも効果を使えますが《先史遺産トゥスパ・ロケット》や《先史遺産メガラ・グローヴ》なども存在している。
ただネブラがサーチできる《先史遺産驚神殿-トリリトン》には召喚権を増やす効果があり、こちらと併用することでかなり有用な展開札になり得ます。
さらに自身のレベルが特殊召喚されたモンスターと自動的に同じになるため、どのモンスターを特殊召喚してもX召喚に繋げることができ、その他縛りも何もないのでテーマ外のXモンスターのX召喚やL召喚に利用することもできる。
しかし「先史遺産」モンスターはこの効果にも頼らずとも自前で自己SS能力を持つものも多く、NSでしか効果が出ないので召喚権が必要になるのすがら、そうなると同じNS誘発でアドバンテージを稼ぐ能力を持つ《先史遺産ネブラ・ディスク》が有力な競合相手になり、他にも特殊召喚でも効果を使えますが《先史遺産トゥスパ・ロケット》や《先史遺産メガラ・グローヴ》なども存在している。
ただネブラがサーチできる《先史遺産驚神殿-トリリトン》には召喚権を増やす効果があり、こちらと併用することでかなり有用な展開札になり得ます。
コイツと共に登場したハンプティには何故レベル変動効果を与えられなかったのか。未だに疑問に思いますね。
レベル制限なく先史遺産を展開でき、即Xの召喚準備も整えてくれるレベルコピー効果持ち。
ただレベルコピーは強制で召喚でしか発動せず、先史遺産だと他に召喚権を使いたい存在も多く、そもそも先史遺産は自己展開能力を持った者も多かったり。
先史遺産ではイマイチ宝の持ち腐れ感のある効果ですが、使い勝手自体は充分いいと思います。
レベル制限なく先史遺産を展開でき、即Xの召喚準備も整えてくれるレベルコピー効果持ち。
ただレベルコピーは強制で召喚でしか発動せず、先史遺産だと他に召喚権を使いたい存在も多く、そもそも先史遺産は自己展開能力を持った者も多かったり。
先史遺産ではイマイチ宝の持ち腐れ感のある効果ですが、使い勝手自体は充分いいと思います。
「先史遺産」モンスターを展開した後、レベルを揃えられる効果は、優秀だと思います。
上述の効果により、様々なランクのXモンスターをX召喚出来るのは、強みだと思います。
上述の効果により、様々なランクのXモンスターをX召喚出来るのは、強みだと思います。
レベルがバラバラなら、効果で揃えればいいじゃない。
このカードの登場により、展開する術が欲しかったシャトルと、シャトルがいないと使いづらかったモアイが使いやすくなった。
更にレベル3岩石族なので、ボーンに釣られることも出来る。欲を言えば光属性がよかったけど。
ちなみに、ソノモノリスを特殊召喚すると先史遺産以外のランク6も出せる。
手札消費がやや荒いとはいえ、今後の先史遺産を引っ張っていく存在だと思う。
このカードの登場により、展開する術が欲しかったシャトルと、シャトルがいないと使いづらかったモアイが使いやすくなった。
更にレベル3岩石族なので、ボーンに釣られることも出来る。欲を言えば光属性がよかったけど。
ちなみに、ソノモノリスを特殊召喚すると先史遺産以外のランク6も出せる。
手札消費がやや荒いとはいえ、今後の先史遺産を引っ張っていく存在だと思う。
スクラップトリトドン
2013/12/26 11:22
2013/12/26 11:22
あれほど強化されたのにまだ強化されるのかミハエルは!?
ともかく、アニメ版ほぼそのまんまな効果で期待されていたユナイトまで先史遺産に登場。
このカード自体に一切の制約がないため様々なエクシーズ召喚につなげられるという凄まじい性能を持っている。
今後はネブラディスクと召喚権を奪い合う関係になるのだろう…
ともかく、アニメ版ほぼそのまんまな効果で期待されていたユナイトまで先史遺産に登場。
このカード自体に一切の制約がないため様々なエクシーズ召喚につなげられるという凄まじい性能を持っている。
今後はネブラディスクと召喚権を奪い合う関係になるのだろう…
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。