交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


紅姫チルビメのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
38% (7)
カード評価ラベル3
27% (5)
カード評価ラベル2
16% (3)
カード評価ラベル1
16% (3)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2022/02/05 20:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
最後に登場した秋を司る四季の植物姫。
これらのモンスターの効果の仕様を見てると、やはりティタニアルは自身以外の植物族をリリースして発動するのが妥当だったのでしょうか?
効果の方ですが…というか効果だけじゃなくイラストも果てしなくビミョーでどうしてこうなったのかと言いたくなる感じですねえ、この辺は好みの問題もあるかと思いますが。
他の3体のように自らが戦うわけでなく補助に徹するスタイルも悪くはないんですけど「相手によって」という悪魔の発動条件で発揮する植物族の万能リクルート効果が、最初からこのモンスターじゃなくそっちを呼べばいいのではってのはちょっとお粗末なように思えてしまいます。
自身の攻撃対象制限効果によって自身を相手に戦闘で倒してもらいやすくするってのは確かに2つの効果がちゃんと繋がっているとは言えるんですけども、別に自爆特攻でも効果は出るわけであってこれで繋ぎましたと言い張るのは真面目なデュエルではちょっと無理があるんじゃないでしょうかね。
シエスタ
2020/04/28 11:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
植物姫の1体。植物はロンファの存在から最上級でも展開までは難しくない。
ただ肝心の効果が微妙。2つの効果は噛み合い自体はいいんですけど、相手からの墓地送りしか対応せず、守備寄りなステなので自分からは動きづらいし、除去手段がインフレしてバウンスや除外が珍しくないんでね。
一応自爆しやすいステともとれ、地属性・レベル8なので幻水龍とでランク8は狙える。
癖は強いカードだと思いますね。
四季姫シリーズ最後は秋.今度のモチーフは日本と来ましたか.
攻撃を向けさせる効果も,後半のリクルートと相まって弱くはないが,どう足掻いても防御カード.
しかも,一々破壊してもらわなくても呼んでくるカードが植物にいるというのが止め.
最上級に受動的なリクルート持たせても意味がないんだって・・・
それ故に,審神者と同じくハズレア枠になっている.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー