交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


幻獣機グリーフィンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

ねこーら
2024/05/21 23:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:特殊召喚効果のコストが重く、他の効果での特殊召喚を狙った方がイイ。
ドラゴンフライ》みたいなリクルーターで呼び出す方が良い。
トークンをリリースするのは数を調整する狙いでないならやる必要はないかナ。
トークンの特殊召喚効果もあるが、他の幻獣機のエクシーズ召喚のレベル調整に使うくらいか。
エクシーズ素材にするのが良いか。
ブルーバード
2022/08/24 18:16
遊戯王アイコン
トークン2体をリリースして出てくるモンスターは攻撃力たったの1000。最上級だから取り回しも悪い。手札1枚切ってトークン出す効果も下級のライテンで出来る。これはひどい。
グリフィンドール100点減点だよこんなん。
マイキー
2020/01/21 7:05
遊戯王アイコン
メインデッキに入る幻獣機で唯一の最上級モンスター
攻撃力の低さと種族、名称カテゴリサポートの質の良さもあってリクルート手段には困らないものの、単体ではほとんど機能しない為あくまで高ランクXへの繋ぎやコンボパーツとして割り切ってしまおう
シエスタ
2019/06/26 17:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
最上級ですが、幻獣機を2体リリースすれば手札展開でき、幻獣機自体もトークンを生み出す効果を持っているので、出す事自体は難しくない。
が、展開力やトークン生成力が不足している幻獣機では結局重い事には変わりない。一応打点が低いのでリクルートはしやすい。
上記の通り壁向きなステでアタッカーとしては見込めず、効果もトークンを生成できるが、手札がかかると上述の事情もあってかなり重く感じる。
類似効果にライテンが存在し、あちらは下級なうえにターン制限もなくトークンを生成できる。誓約こそあるが自身重さを考えれば、尚ライテンの方が扱いやすく見える。
元ネタも試験中事故を起こしたり実用化されなかったりと不遇な期待で、コンコルーダ同様悪い意味で元に忠実な性能である。
Meteor
2016/03/31 16:02
遊戯王アイコン
重い
効果は悪くはないけど重さに見合ってないかな…
mikoマイク
2014/09/03 4:18
遊戯王アイコン
使った感想になりますがとにかく重く使いにくいです。宝刀と絡めて場のレベル7になった幻獣機やコイツをコストになどの動きは悪くないですが特殊召喚のコストがモンスターにしろトークンにしろもったいないです。
手札のオライオンを捨てることのできる効果をこいつが持ってしまっているのも少々憎らしく感じます。《緊急発進》のことを考えてもコルトウィングやペンギンの方が汎用性があります、打点が低いのならせめて黒庭ラインならばもう少し違った評価もできたカード もしくはトークンならなんでも良いという条件だったら…
サンダー・ボルト
2014/05/26 22:35
遊戯王アイコン
コストが重いものの、トークンでも可なので、「幻獣機」なら満たすのが難しい条件ではないでしょう。もっとも、トークンの数を減らしてしまうこと自体に問題はありますが。トークン生成の効果は悪くないですが、それよりも重要なのは、レベル変更の効果を持たないこと。「ドラゴサック」のエクシーズ要員としてかなり役立ちます。
光芒
2013/07/14 9:59
遊戯王アイコン
なんだかライト兄弟や第一次世界大戦の頃の戦闘機を思い出すクラシックなデザインをしてしますね。ちなみにググったところ開発中止になった機種みたいですね。飛行機マニアが泣いて喜ぶチョイスだと思いますが。
特殊召喚が可能であるものの、幻獣機2体をリリースしなければならないのは結構重い。ただレベルが変動しないので、他のレベル4幻獣機と合わせてドラゴサックの召喚が容易に。またトークン生成の条件も比較的緩いので幻獣機デッキにおいては一定の価値があるモンスターではないでしょうか。
風花と琴羽の二遊間
2013/07/12 15:48
遊戯王アイコン
登場コストがちょっと痛い気はするが、ハリアードから展開できるのはおいしい。
展開しすぎて場が埋まっちゃったときなんかには重宝するかも。

初の7レベ幻獣機ということで、これからのシリーズ展開にも期待が持てる1枚。
mreng655
2013/06/23 14:53
遊戯王アイコン
機甲部隊の最前線》で出せるのが強み。
念願のトークン生成機だけど、SS条件が2体とは・・・
逆に考えるとソリティア状態での潤滑油になる可能性が!?
今後の魔法カードとのシナジーに期待するしかない
グリーフォン+カリーニン 開発中止はやだ開発中止はやだ開発中止はやだ・・・→開発中止ィ!
出ると言われていた念願のレベル7幻獣機がついに来たか・・・
トークンを軽いコストで生み出せる効果もぜひ欲しかったし,本当に欲しいものを詰め込んできたのが嬉しい.
特殊召喚効果がやや重いものの,別に召喚制限も何もないので,リミリバだのハムストラットだのハリアードだのを使っても構わないのも嬉しい点.
とき
2013/06/22 17:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
旅客爆撃機という壮大な実験。なお失敗した模様。
幻獣機の魂であるドラゴサックを狙いやすくなるレベル《7カード》であり、しかも毎ターントークンを生み出せるとこれでもかと欲しかった要素を並べる贅沢な一枚。
といっても召喚コストといい効果発動コストといいその重さ加減は元ネタの不安定さ加減のせいなのだろうか。使い勝手はかなり難しそうだが…
それでも、殻を破りきれない幻獣機にとってブレイクスルーを起こしうる可能性はあるかもね。
ナル参照
2013/06/22 14:54
遊戯王アイコン
「グリフィンドールに10点」

グリーフィンの元ネタって開発途中で終わった失敗作、あっ…(察し)
ぶっこわれでもなく産廃でもなくいい感じに効果がだいぶ抑えられた。
展開力が貧弱な幻獣機で二体リリースはきついものがあり、条件を満たすためには二重なりリビデなり神風なりテザーなりを使わなければ出せない。
現状ではテンペストが基本入っているのでこのカードが使われることは少ないだろう。無論、テンペストが制限されればこのカードにも光が与えられるはず…
緊急発進》で呼んでこれる星7という点も見逃してはならない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー