交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
幻獣機グリーフィンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:特殊召喚効果のコストが重く、他の効果での特殊召喚を狙った方がイイ。
《ドラゴンフライ》みたいなリクルーターで呼び出す方が良い。
トークンをリリースするのは数を調整する狙いでないならやる必要はないかナ。
トークンの特殊召喚効果もあるが、他の幻獣機のエクシーズ召喚のレベル調整に使うくらいか。
エクシーズ素材にするのが良いか。
《ドラゴンフライ》みたいなリクルーターで呼び出す方が良い。
トークンをリリースするのは数を調整する狙いでないならやる必要はないかナ。
トークンの特殊召喚効果もあるが、他の幻獣機のエクシーズ召喚のレベル調整に使うくらいか。
エクシーズ素材にするのが良いか。
トークン2体をリリースして出てくるモンスターは攻撃力たったの1000。最上級だから取り回しも悪い。手札1枚切ってトークン出す効果も下級のライテンで出来る。これはひどい。
グリフィンドール100点減点だよこんなん。
グリフィンドール100点減点だよこんなん。
メインデッキに入る幻獣機で唯一の最上級モンスター
攻撃力の低さと種族、名称カテゴリサポートの質の良さもあってリクルート手段には困らないものの、単体ではほとんど機能しない為あくまで高ランクXへの繋ぎやコンボパーツとして割り切ってしまおう
攻撃力の低さと種族、名称カテゴリサポートの質の良さもあってリクルート手段には困らないものの、単体ではほとんど機能しない為あくまで高ランクXへの繋ぎやコンボパーツとして割り切ってしまおう
最上級ですが、幻獣機を2体リリースすれば手札展開でき、幻獣機自体もトークンを生み出す効果を持っているので、出す事自体は難しくない。
が、展開力やトークン生成力が不足している幻獣機では結局重い事には変わりない。一応打点が低いのでリクルートはしやすい。
上記の通り壁向きなステでアタッカーとしては見込めず、効果もトークンを生成できるが、手札がかかると上述の事情もあってかなり重く感じる。
類似効果にライテンが存在し、あちらは下級なうえにターン制限もなくトークンを生成できる。誓約こそあるが自身重さを考えれば、尚ライテンの方が扱いやすく見える。
元ネタも試験中事故を起こしたり実用化されなかったりと不遇な期待で、コンコルーダ同様悪い意味で元に忠実な性能である。
が、展開力やトークン生成力が不足している幻獣機では結局重い事には変わりない。一応打点が低いのでリクルートはしやすい。
上記の通り壁向きなステでアタッカーとしては見込めず、効果もトークンを生成できるが、手札がかかると上述の事情もあってかなり重く感じる。
類似効果にライテンが存在し、あちらは下級なうえにターン制限もなくトークンを生成できる。誓約こそあるが自身重さを考えれば、尚ライテンの方が扱いやすく見える。
元ネタも試験中事故を起こしたり実用化されなかったりと不遇な期待で、コンコルーダ同様悪い意味で元に忠実な性能である。
使った感想になりますがとにかく重く使いにくいです。宝刀と絡めて場のレベル7になった幻獣機やコイツをコストになどの動きは悪くないですが特殊召喚のコストがモンスターにしろトークンにしろもったいないです。
手札のオライオンを捨てることのできる効果をこいつが持ってしまっているのも少々憎らしく感じます。《緊急発進》のことを考えてもコルトウィングやペンギンの方が汎用性があります、打点が低いのならせめて黒庭ラインならばもう少し違った評価もできたカード もしくはトークンならなんでも良いという条件だったら…
手札のオライオンを捨てることのできる効果をこいつが持ってしまっているのも少々憎らしく感じます。《緊急発進》のことを考えてもコルトウィングやペンギンの方が汎用性があります、打点が低いのならせめて黒庭ラインならばもう少し違った評価もできたカード もしくはトークンならなんでも良いという条件だったら…
コストが重いものの、トークンでも可なので、「幻獣機」なら満たすのが難しい条件ではないでしょう。もっとも、トークンの数を減らしてしまうこと自体に問題はありますが。トークン生成の効果は悪くないですが、それよりも重要なのは、レベル変更の効果を持たないこと。「ドラゴサック」のエクシーズ要員としてかなり役立ちます。
なんだかライト兄弟や第一次世界大戦の頃の戦闘機を思い出すクラシックなデザインをしてしますね。ちなみにググったところ開発中止になった機種みたいですね。飛行機マニアが泣いて喜ぶチョイスだと思いますが。
特殊召喚が可能であるものの、幻獣機2体をリリースしなければならないのは結構重い。ただレベルが変動しないので、他のレベル4幻獣機と合わせてドラゴサックの召喚が容易に。またトークン生成の条件も比較的緩いので幻獣機デッキにおいては一定の価値があるモンスターではないでしょうか。
特殊召喚が可能であるものの、幻獣機2体をリリースしなければならないのは結構重い。ただレベルが変動しないので、他のレベル4幻獣機と合わせてドラゴサックの召喚が容易に。またトークン生成の条件も比較的緩いので幻獣機デッキにおいては一定の価値があるモンスターではないでしょうか。
登場コストがちょっと痛い気はするが、ハリアードから展開できるのはおいしい。
展開しすぎて場が埋まっちゃったときなんかには重宝するかも。
初の7レベ幻獣機ということで、これからのシリーズ展開にも期待が持てる1枚。
展開しすぎて場が埋まっちゃったときなんかには重宝するかも。
初の7レベ幻獣機ということで、これからのシリーズ展開にも期待が持てる1枚。
スクラップトリトドン
2013/06/22 20:17
2013/06/22 20:17
グリーフォン+カリーニン 開発中止はやだ開発中止はやだ開発中止はやだ・・・→開発中止ィ!
出ると言われていた念願のレベル7幻獣機がついに来たか・・・
トークンを軽いコストで生み出せる効果もぜひ欲しかったし,本当に欲しいものを詰め込んできたのが嬉しい.
特殊召喚効果がやや重いものの,別に召喚制限も何もないので,リミリバだのハムストラットだのハリアードだのを使っても構わないのも嬉しい点.
出ると言われていた念願のレベル7幻獣機がついに来たか・・・
トークンを軽いコストで生み出せる効果もぜひ欲しかったし,本当に欲しいものを詰め込んできたのが嬉しい.
特殊召喚効果がやや重いものの,別に召喚制限も何もないので,リミリバだのハムストラットだのハリアードだのを使っても構わないのも嬉しい点.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。