交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


鬼岩城のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
21% (5)
カード評価ラベル4
52% (12)
カード評価ラベル3
26% (6)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
 『ダ◯の大冒険』に登場する、魔王軍の仮拠点かつゴーレムであった一枚。巨大要塞として立ちはだかるも、剣職人ロンベルク特注の剣を手に入れたダイが放った"大地斬"によって呆気なく倒れたのだ。

 素材指定のないレベル9シンクロであり、自身の効果で最低3100打点になれる。大抵のモンスターを拳で闘うことが可能であり、戦闘要員として重宝しやすい。一時期は《Sin 真紅眼の黒竜》をコストに出せるシンクロ体としてデッキ投入していたほどである。
 しかし登場からしばらくして《灼銀の機竜》が登場したことにより、採用率がガタ落ちしてしまった。あちらはそこそこ打点も高く、効果破壊の除去もできてしまう。流石に脳筋一筋よりもバランス型が注目されてしまったようだ。

 とはいえ打点では大いに勝ってるので、うまい具合に差別化しておきたい。
プンプン丸
2024/01/25 10:59
遊戯王アイコン
名前的に《浮鵺城》の亜種のような存在だが効果の関連性は皆無。打点アップとシンプル。
3000打点を超える可能性があると、用途がそれのみで、コンボ等使い方の拡張性が乏しいのでカジュアル的にもつまらなそうなカードです。 シンクロレベル9で枠があれば入れるかもってレベルのカードだと思います。

見た目的にゼノブレイドの巨神を思い出すようなカード

備長炭18
2018/06/01 18:03
遊戯王アイコン
実質3100打点以上になるレベル9シンクロ。
高レベルにもかかわらずチューナー以外が1体だけでいいという素材指定の緩さにより小回りは利くでしょう。
ただ、いくら素のステータスがそこそこでも効果が地味バフのみで爆発力にもあまり期待できないとあって、純粋な戦闘要員として活躍できる場面は少ない印象です。
アルバ
2018/03/08 18:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
地属性でレベル9シンクロ素材2体と言う事で、ガオドレイクを更に蹴り飛ばした1枚。
非チューナー2体以上使うなら大体トリシュ使った方がいいのでほぼ3100打点と言う事になる。
レベル9シンクロで素材2体と言うのがウリだったが除去と回収持ちの《灼銀の機竜》が出てしまった。
しかし3000オーバーの打点を作れることは、アピールポイントとしては十分なので差別化は可能。
アメメ
2017/09/08 12:25
遊戯王アイコン
汎用レベル9シンクロモンスターの1体
縛り無し素材2体から出せるのは貴重
灼銀の機竜》が来日予定なので、今後はより打点を活かしていくことになるだろう
ナル参照
2013/06/22 17:30
遊戯王アイコン
まさかの魔王の本拠地がOCG化。

ただの脳筋だが使いやすい。素材は二体でいいのが魅力。そしてさりげなく岩石族。
除去にはミストウォームさんがいるがこちらは状況重視か。
ガトムズは地属性であればチューナー同士でもいいが、こちらはガトムズよりも高打点を狙えるところが魅力か。シンプルで使いやすくていいね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー