交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
No.104 仮面魔踏士シャイニングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
みんな大好きベクターの使用するバリアンナンバーズであり、バリアンナンバーズ最弱候補筆頭。
パットしない効果で、No.以外のカテゴリに属してもいないため、受けられるサポートに乏しいです。
★4としては高めの攻撃力を備えます。
墓地送り効果はデッキ破壊としてはまるで機能しません。《マクロコスモス》等で除外したり、《天変地異》等で落としたいカードを狙えるようにすればまだマシかと言ったところです。
同名ターン制限がなく、素材を消費せずに使えます。3体ならべたり、繰り返し蘇生することによって無限デッキ破壊を狙える…かもしれません。
無効効果持ちですがバトルフェイズ限定というタイミングの渋さ故に、そうそう使う機会がありません。《オネスト》対応の光属性なので、あちらの効果を確実に通すくらいには使えます。
やはりこのカードの真価は《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》の効果適用に必須という点。
あちらはかなり強力な打点と制圧効果を持つので、このカードを使うなら合わせて採用したいです。
というか、このカードを使うならさっさとランクアップさせた方がいいでしょう。
素材3つという重さも合間って、《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》を目当てに《RUM-七皇の剣》等で脱法召喚されるのが常となっています。
パットしない効果で、No.以外のカテゴリに属してもいないため、受けられるサポートに乏しいです。
★4としては高めの攻撃力を備えます。
墓地送り効果はデッキ破壊としてはまるで機能しません。《マクロコスモス》等で除外したり、《天変地異》等で落としたいカードを狙えるようにすればまだマシかと言ったところです。
同名ターン制限がなく、素材を消費せずに使えます。3体ならべたり、繰り返し蘇生することによって無限デッキ破壊を狙える…かもしれません。
無効効果持ちですがバトルフェイズ限定というタイミングの渋さ故に、そうそう使う機会がありません。《オネスト》対応の光属性なので、あちらの効果を確実に通すくらいには使えます。
やはりこのカードの真価は《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》の効果適用に必須という点。
あちらはかなり強力な打点と制圧効果を持つので、このカードを使うなら合わせて採用したいです。
というか、このカードを使うならさっさとランクアップさせた方がいいでしょう。
素材3つという重さも合間って、《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》を目当てに《RUM-七皇の剣》等で脱法召喚されるのが常となっています。
ベクターに対応したオーバーハンドレッドナンバーズ。レベル4を3体と素材が重く、バトルフェイズならモンスター効果を何でも無効にでき、進化体の《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》も相当強力である。光天使が一番出しやすいだろう。
バトル中しか無効にできないので扱いにくいが、バトル中に展開やシンクロを行う天盃竜には有効に働くではと思う。もっとも、フィールド魔法を剥がしたりしないと無効にはできないが無効効果にターン1がないのでやりようによっては凶悪になりうる。
バトル中しか無効にできないので扱いにくいが、バトル中に展開やシンクロを行う天盃竜には有効に働くではと思う。もっとも、フィールド魔法を剥がしたりしないと無効にはできないが無効効果にターン1がないのでやりようによっては凶悪になりうる。
レベル4×3はおろか、レベル4×2さえも強力なカードが多いため、やや不遇なカードではあります。バトルフェイズ時の効果となると、かなりピンポイントなメタなので、素材3体を使ってまで出す価値があるか疑わしいカードです。ただ、このカードを素材にしてランクアップした「仮面魔踏士アンブラル」は、非常に凶悪な効果を得られるため、ランクアップを前提にして運用するべきでしょう。【光天使】なら3体並べるのは容易で、3体でエクシーズする意義もあるため、相性抜群です。「七皇の剣」を使う場合の下敷きにもなるので、「仮面魔踏士アンブラル」を切り札とするなら、なくてはならないカードです。
4×3はやはり重くセブンスワンの下敷きになるのが主な役目。とはいえシャドールやガスタのようなリクルーター系のデッキを一枚でシャットダウンできるのは中々優秀。オマケの豪華特典も3回発動すれば2400とバカに出来ない。勿論ランクアップすればトンデモ効果が使えるように。光天使やテラナイトのような4×3テーマに一枚どうだろうか。
・・・デッキ破壊効果?知らない子ですね・・・。
・・・デッキ破壊効果?知らない子ですね・・・。
スクラップトリトドン
2013/04/15 8:42
2013/04/15 8:42
「バトルフェイズ中に」という点が問題だが,殴るときにバック以外を気にしなくてもよくなるのは悪くない.
ただそれが出来る4×3っていうのがやや悪く,その枠には除去もルーラーもいるがため,どうしても後一歩感がする・・・
ただ,CNoに進化したら凶悪効果になるため,RUM目的で入れても問題ないはず.
ただそれが出来る4×3っていうのがやや悪く,その枠には除去もルーラーもいるがため,どうしても後一歩感がする・・・
ただ,CNoに進化したら凶悪効果になるため,RUM目的で入れても問題ないはず.
他の項目でも述べたけどベクターさんはいろんな意味で最凶のキャラでした。もう毎週出てくれた方が楽しめるんじゃないかなw
リバースハンドオープン!
使ってみるとオネストやリクルーター等を気にせずに済むので予想以上に強かったです。ルーラーより打点も高いしアンブラルの素材として申し分ない性能。デッキ破壊は運命力に自信がある人にどうぞ
文字レアなのでお財布にも優しいです、ルーラーウロボが買えない人にもオススメ
リバースハンドオープン!
使ってみるとオネストやリクルーター等を気にせずに済むので予想以上に強かったです。ルーラーより打点も高いしアンブラルの素材として申し分ない性能。デッキ破壊は運命力に自信がある人にどうぞ
文字レアなのでお財布にも優しいです、ルーラーウロボが買えない人にもオススメ
シャイニング… 一体何真月のカードなんだ…
後半のデッキデスは3体使ってまで何やってるのという領域のお笑い効果。
メインになるのは前半の効果であるが、バトルフェイズ限定というのはかなり痛い。
しかも4×3体にはショックルーラーというカードがより強力に効果封じを行えるという有様。
打点もウロボロスにちょっと負けるなどいいところ無し。
カードとしてはあまりにアレだが、進化体のアンブラルの凶悪効果のトリガーになるカードであるためそのために必要不可欠。要するにセスタスポジションである。
後半のデッキデスは3体使ってまで何やってるのという領域のお笑い効果。
メインになるのは前半の効果であるが、バトルフェイズ限定というのはかなり痛い。
しかも4×3体にはショックルーラーというカードがより強力に効果封じを行えるという有様。
打点もウロボロスにちょっと負けるなどいいところ無し。
カードとしてはあまりにアレだが、進化体のアンブラルの凶悪効果のトリガーになるカードであるためそのために必要不可欠。要するにセスタスポジションである。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



