交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


炎王獣 ガルドニクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
20% (3)
カード評価ラベル3
53% (8)
カード評価ラベル2
26% (4)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

asd
2024/06/15 11:21
遊戯王アイコン
「相手によって」の一文がしんどいカード。
リクルート対象が炎王ではなく炎王獣に限定されており、真炎王・炎王神獣・聖炎王が対象外なのも更に微妙。
ねこーら
2024/06/04 23:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:自爆攻撃でリクルートを狙うくらい。
相手による破壊は、自分のモンスターの攻撃で相手に戦闘破壊された場合も含む。
低攻撃力のこのカードなら自爆攻撃した方が早い。
そこから《炎王獣 ガネーシャ》などを出しておくのがイイ。
相手の攻撃に対して同名カードをリクルートして耐え続けることも狙えなくもない。
ただ、能動的な破壊がトリガーにならない点で他の炎王とのシナジーがなく、優先順位は下がるかナ。
みめっと
2023/08/14 13:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
炎王ストラクの看板を飾った《炎王神獣 ガルドニクス》の「炎王獣」としての姿となる、レギュラーパックに収録された後発のモンスター。
ほとんどの炎王獣が持つ共通の自己SS能力と、被破壊時に誘発する固有効果というセットになっており、このカードは固有部分の効果自体はリクルートという強力なものなのですが、発動条件が相手による破壊という他の炎王モンスターとは異なる非常に残念なものになってしまっているため、その魅力が半減以下になってしまっている。
リクルートする「炎王獣」モンスターの方も《炎王獣ガネーシャ》や《炎王獣ハヌマーン》が妨害系の効果を持っているものの、いずれも自身の効果で破壊できるカードまたは効果破壊能力を持つ別なカードが必要なものばかりなので、他のテーマのリクルートとはまた少し勝手が違う中でこの発動条件はなかなか渋いです。
同じく基本後手からしか使えない炎王獣のリクルートなら、自壊によるセルフ破壊がおまけでついてくる《炎王の急襲》の存在もあります。
戦闘にも向かないステータスで《真炎の爆発》にも非対応で、レベルも他のほとんどの炎王獣が属する4ではなく3となっており、とにかく良いところがありません。
かどまん
2023/06/28 21:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
炎王》の下級
破壊時にリクルート効果を持つがセルフ破壊で動く事も多いこのテーマでは
相手の破壊という条件は限定的で動きづらい、呼び出し先も見た目が雛っぽいのに
炎王神獣 ガルドニクス》には対応していないのもネックで、テーマ内の不採用モンスターの扱いとなっている
シエスタ
2020/06/02 14:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
散々言われてますがセルフ破壊戦術を取り入れやすい炎王において、相手からの破壊でないとダメというのが、ただひたすら残念。
このため効果の割には優先はしづらい存在。
備長炭18
2020/05/06 23:11
遊戯王アイコン
バロンと同じように手札から展開する効果と、相手によって破壊された場合の炎王獣リクルートを持ち、戦闘破壊に対応しているので相手ターンに展開しても一時の壁にはなる。
ただリクルートはサーチより条件を厳しくされる傾向があり、このカードの場合受動的な効果なせいで激流葬とかとコンボできず、また持ってくるのも炎王獣なので名前に反し最上級のガルドニクスを出せない。
条件は違うが急襲により能動的なリクルートもできるのもあり、あまり重要度は高くない。
みかんゼリー
2013/02/20 11:00
遊戯王アイコン
自身特殊召喚のおまけも備える炎王リクルーター。
自分で能動的に破壊した場合に効果が発動しない点、ガルドニクス(炎王神獣の方)を呼べない点は残念。
また急襲や天キなどの良質サポートも多く存在するので、この子を採用する意義はやや薄めではある。
リクルートは便利だが、腐るようならさっさと抜いた方が良いかも。
わたV
2013/02/18 8:04
遊戯王アイコン
ギアギアーノといい炎王獣といいこういうどうでもいい新カテゴリ作るのはやめた方が…
リクルートは強力ですが、自分の炎王の効果で破壊しても効果が使えないのが問題。
またレベルも合わないのが・・キリンとエクシーズしろってことなのですかね
子供の頃っていうより青春時代のガルドニクス.
トリガーが受動的だがリクルーターは嬉しい.
だが炎王「神」獣なガルドニクスは呼べないし,呼びたい獣は大体天キで呼べるっていうね・・・
まあ炎王の水増しとしてキリンを蹴落とすくらいの力は持っているんですが.
光芒
2013/02/14 0:18
遊戯王アイコン
ポセイドラ率いる海皇水精鱗と対立する炎王の長・ガルドニクスも合わせたかのように幼体登場。《炎王炎環》のイラストより成長しているので、差し詰めピジョンやムクバードのような立ち位置でしょうか(え
効果としては炎王「獣」限定のリクルーター。効果破壊にも対応しているので、このカードの効果でバロンやヤクシャを出しましょう。ただ、獣に限定しているので、「神獣」のガルドニクスは召喚出来ません。
ファナナス
2013/02/13 10:59
遊戯王アイコン
ガルドニクスの子供時代。《炎王炎環》の時よりは成長しているか。
炎王リクルート効果を持つため戦線維持に貢献できるが、肝心の炎王戦線維持主力カードであるガルドニクスには対応していない。また、場にモンスターを出すのなら《炎王の急襲》で事足りる気もする。炎王特有の自発的な破壊ギミックすら利用できず、爆発非対応ではちょっと採用するのは厳しいじゃないでしょうかねぇ
人喰い
2013/02/13 0:00
遊戯王アイコン
幼女キターーーッ!!…と思って採用しようとしたらあら不思議、枠がないでござるの巻。

効果は炎王獣をリクルート。相手依存なので少し使いづらいが、効果破壊にも対応しているので弱い訳はない。
ただ、どうしてトライドンはポセイドラを呼べるのに幼女ニクスはボインニクスを呼べないんですかねぇ…。
まあ、それだけポセイドラは不遇だったって事でこれくらいの救済処置は当然のことなのかな。
セラ
2013/02/12 21:58
遊戯王アイコン
炎王が得意とする破壊時の特殊召喚効果
しかしガルドニクスと付いてるんだから神獣の方のガルドニクスさんを呼べても良かったんじゃ・・・

しかしトライドンといいこいつといいコナミがストラク売りにきてるのが見え見えw
天帝リッチ
2013/02/12 18:02
遊戯王アイコン
炎王獣をリクルートする。自身もリクルートできるので墓地肥やしができるが、相手によって破壊されてが条件なのでリクルーターとして使うのは若干遅いか
それでも炎王獣を引っ張ってこれるのはまぁまぁ強い効果なので、2枚ぐらい炎王に採用してもいいんでね?
とき
2013/02/10 22:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ガルドニクスの炎王獣時代。
まさに炎王リクルーターであるが、ガルドニクスは呼べないのが残念か。
シンプルに使いやすいカードではあるし炎王が増えただけでも格段にありがたいのだが、炎王の武器である自発的な破壊が使えないことは極めて痛いと言わざるをえない。
ところで、下手に新カテゴリにせずレベル4以下の炎王じゃダメなんですかねぇ…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー