交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


RUM-バリアンズ・フォースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
10% (2)
カード評価ラベル4
30% (6)
カード評価ラベル3
40% (8)
カード評価ラベル2
20% (4)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/05/25 20:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
後発の「RUM」魔法カード群によってほぼその存在意義が消えてしまっている「バリアンズ」ネームを持つ「RUM」魔法カード。
固有の追加効果がほとんどの相手に対して無いのと一緒レベルのものではどうにもならず、《七皇昇格》でサーチできるという点も競合となる《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》や《RUM-クイック・カオス》の存在から特有の強みになり得ない。
このカードのみを直接名称指定した強いカードが出なければ今後も顧みられることはないでしょう。
ねこーら
2024/05/23 21:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:追加効果があまり有効ではない上に他のRUMの方が使いやすい。
追加効果はエクシーズ素材を奪うだけであり、全て無効化する《RUM-ヌメロン・フォース》などの方が使いやすい。
ランク5以上なら《RUM-アージェント・カオス・フォース》、ランク4なら《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》もある。
CXに対して使うなら多少遅くても強化のある《リサーガム・エクシーズ》という手もあるし。
シエスタ
2018/11/16 17:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
RUMの開祖。なのだが色々と癖があり、より扱いやすいRUMの登場で立場が苦しい事になっている。
ヌメロンやリミテッドに比べⅭXにも対応だが、ランク6以上なら種族問わずRUでき、自己回収効果を持つアージェントの方が優秀。
こちらでしか対応しないⅭXも存在するが、ランク6以下のⅭXはいずれもクs・・・ファン性能。
独自の利点として相手のX素材を奪えるが、相手依存が強く一気に素材を使うXも少なくない為、頼れる効果とは言い難い。
独自のウリが弱く、ファンでもないと優先できないかと。
アニメじゃリミテッドやアージェントの上位互換だったのに、OCGではそれらに立場を奪われがちという、なんとも皮肉な話。
アルバ
2016/09/20 13:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
はじまりのRUM。
ランク4を下敷きにしたCNoを出したいならリミテッドとヌメロン、ランク5以上を下敷きにしたCNoやCXを出したいならアージェントと縛りが緩かったり使い勝手が良かったりする後輩にどんどん役割を奪われていった。
アニメでこれの下位互換的な扱いだったリミテッドやアージェントと比べると相手のエクシーズ素材を1つ奪う追加効果があるが完全相手依存な割に然程有り難い効果でもないのでこれが発動することによって奈落の発動タイミングを失わせる方が重要だったり…
ランク4以下を下敷きとするCXはこれでしか出すことはできないがそいつらどいつもこいつもRUM使ってまで出したいのかってぐらい微妙な面子なのが辛い。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー