交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
甲虫装機 ホッパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:能動的に外せるし、直接攻撃で勝てる場面はあるため悪くない。
レベル3に《孵化》を使って出せ、装備カード状態から能動的に墓地へ行ける点ではコンボに組み込める余地はある。
《甲虫装機 ピコファレーナ》で装備させた後、直接攻撃を付与することで勝利を狙える可能性もあり、《B・F-降魔弓のハマ》とかの2回攻撃できるものから勝てるかも。
レベル3に《孵化》を使って出せ、装備カード状態から能動的に墓地へ行ける点ではコンボに組み込める余地はある。
《甲虫装機 ピコファレーナ》で装備させた後、直接攻撃を付与することで勝利を狙える可能性もあり、《B・F-降魔弓のハマ》とかの2回攻撃できるものから勝てるかも。
矢車兄貴は一切関係ない…と言い切りたいが、ホーネット制限時に登場したのでグレたという解釈もできる。下級甲虫装機では最も攻撃力が高いものの、装備効果の直接攻撃付与は一斉攻撃と噛み合ってない。レベル4・闇属性なので、こちらをメインに使っていきたい。
直接攻撃付与とレベルを4上げる効果を持つインゼクターの1体。
除去効果を持つホーネットの存在もあり、直接攻撃付与は活かしにくいが、自ら墓地に送れる点は強み。
また、孵化を使うことでホーネット等のレベル3からリクルートでき、インゼクターの中では打点が高いので火力の底上げに貢献できる。
除去効果を持つホーネットの存在もあり、直接攻撃付与は活かしにくいが、自ら墓地に送れる点は強み。
また、孵化を使うことでホーネット等のレベル3からリクルートでき、インゼクターの中では打点が高いので火力の底上げに貢献できる。
何かたまーにネタにされてますけど、どこぞのヤリザとは違ってこのカードは本当にガチなインゼクターでも必須ですよ!
最近は孵化や《トランスターン》による展開を使う型が主軸であるインゼクターにおいて、ワンキルルートに持って行くためにはデッキから彼を呼ぶ必要があるケースが多々あるのです。直接攻撃の効果ははっきり言ってソスですが、能動的に外れられるインゼクターという点で十分使えます…とは言っても手札に来て欲しくは無いので、二枚か一枚が安定なんですがね。インゼクターを使わなければ分かりにくいかもしれませんが、総じて優秀な子なんです。
あと関係無いですが、仮面ライダーっぽい見た目が最高に好きですwww
最近は孵化や《トランスターン》による展開を使う型が主軸であるインゼクターにおいて、ワンキルルートに持って行くためにはデッキから彼を呼ぶ必要があるケースが多々あるのです。直接攻撃の効果ははっきり言ってソスですが、能動的に外れられるインゼクターという点で十分使えます…とは言っても手札に来て欲しくは無いので、二枚か一枚が安定なんですがね。インゼクターを使わなければ分かりにくいかもしれませんが、総じて優秀な子なんです。
あと関係無いですが、仮面ライダーっぽい見た目が最高に好きですwww
攻撃力は下級インゼクターにしては高いですが、それでも1700止まり。
ということであまり性能は良くないですが、レベル4インゼクターはショックルーラーなどを出す際のリクルート対象としてデッキにあると役に立つので、その中では悪くない部類のこのカードは数枚入れておくと良いでしょう。
効果は、他のモンスターが攻撃できない制約によりいまいちですが、最低限自発的に外せるということでホーネットやグルフを引けてない場面の繋ぎをしてくれます。
ということであまり性能は良くないですが、レベル4インゼクターはショックルーラーなどを出す際のリクルート対象としてデッキにあると役に立つので、その中では悪くない部類のこのカードは数枚入れておくと良いでしょう。
効果は、他のモンスターが攻撃できない制約によりいまいちですが、最低限自発的に外せるということでホーネットやグルフを引けてない場面の繋ぎをしてくれます。
ホーネット、お前はいいよなぁ・・・
どうせ俺なんか・・・
全体的に打点の低いインゼクターにはこの効果はちょっと・・・w
それとレベル上昇も4つまでだったらまだマシだったものの・・・やさぐるまさんドンマイ。
どうせ俺なんか・・・
全体的に打点の低いインゼクターにはこの効果はちょっと・・・w
それとレベル上昇も4つまでだったらまだマシだったものの・・・やさぐるまさんドンマイ。
パーフェクトもハーモニーもないんだよ・・!
インゼクはホーネットが場をガラ空きにするので直接攻撃はあんまり・・・
本当はホーネットに未練があるんだろ?
インゼクはホーネットが場をガラ空きにするので直接攻撃はあんまり・・・
本当はホーネットに未練があるんだろ?
槍使い、ダイレクトアタッカー……あれ何かを思い出せそうな。
ギガマンティスに装備すれば2400打点のダイレクトアタッカーになるというのは恐ろしいですね。ただ下級甲虫装機に装備してもレベルが4上がると甲虫装機に大目なランク5や6になれないんですよね……
一応自発的に装備から離れられるのはいいと思いますが。
ギガマンティスに装備すれば2400打点のダイレクトアタッカーになるというのは恐ろしいですね。ただ下級甲虫装機に装備してもレベルが4上がると甲虫装機に大目なランク5や6になれないんですよね……
一応自発的に装備から離れられるのはいいと思いますが。
ヤリザ殿!・・・人違いでした。
バッタの効果ははがれることでダイレクトアタックを出来るようにする。
もともとの攻撃力が高めなので単純なアタッカーに使えると思う。
しかしはがれる効果は微妙。ダイレクトアタック出来ても攻撃力低いし、そもそもホーネットが場を荒らしているし。
バッタの効果ははがれることでダイレクトアタックを出来るようにする。
もともとの攻撃力が高めなので単純なアタッカーに使えると思う。
しかしはがれる効果は微妙。ダイレクトアタック出来ても攻撃力低いし、そもそもホーネットが場を荒らしているし。
ホーネットが制限になった分追加された自発的に剥がれるインゼクター。
しかし得られる効果はヤリザ殿で打点の低めのインゼクターにはちょっと…な感じ。
それでも勝手に剥がれるだけで十分合格点であるし、下級インゼクターではトップクラスの打点を持っていることも何かに生きるかもしれない。
しかし得られる効果はヤリザ殿で打点の低めのインゼクターにはちょっと…な感じ。
それでも勝手に剥がれるだけで十分合格点であるし、下級インゼクターではトップクラスの打点を持っていることも何かに生きるかもしれない。
あらあらホーネットの敵をとっている甲虫装機。
てかこいつごと制限にしてしまえ!
さて、グルフ効果であり、4つレベル上げると甲虫装機のレベル上がりすぎてエクシーズできなくなってとの件。
直接攻撃はギガマンティスの場合強烈だがほかの甲虫部隊は攻撃できないようなんです。
まぁ、どう活躍するか拝見させていただこうか。
てかこいつごと制限にしてしまえ!
さて、グルフ効果であり、4つレベル上げると甲虫装機のレベル上がりすぎてエクシーズできなくなってとの件。
直接攻撃はギガマンティスの場合強烈だがほかの甲虫部隊は攻撃できないようなんです。
まぁ、どう活躍するか拝見させていただこうか。
ホッパーとはバッタという意味ですな。
打点は悪くない数値なので、単体で殴りにいけるアタッカーとしての利用ができる。
ただダイレクトできる効果は他のモンスターの攻撃ができなくなってしまうし、インゼクターはあまり打点が高くはないので、あまり相性は良くない・・・。
まあ自発的に装備解除できるのは悪くないんだけどね。
打点は悪くない数値なので、単体で殴りにいけるアタッカーとしての利用ができる。
ただダイレクトできる効果は他のモンスターの攻撃ができなくなってしまうし、インゼクターはあまり打点が高くはないので、あまり相性は良くない・・・。
まあ自発的に装備解除できるのは悪くないんだけどね。
スクラップトリトドン
2012/10/11 23:10
2012/10/11 23:10
ザb・・・ホーネットさん,制限になったからってやさぐれちゃって・・・
効果はあの有名な槍使いと同じ効果を使える優秀な効果でござる!
しかし本体の打点もそれなりにあるので,むしろ下級インゼクターのアタッカーとしての使い道の方が圧倒的に多い件について.
ただ,ウィーグさんの地位を奪う程度には打点は悪くない.
効果はあの有名な槍使いと同じ効果を使える優秀な効果でござる!
しかし本体の打点もそれなりにあるので,むしろ下級インゼクターのアタッカーとしての使い道の方が圧倒的に多い件について.
ただ,ウィーグさんの地位を奪う程度には打点は悪くない.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。