交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ONeサンダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
55% (5)
カード評価ラベル3
44% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/04/26 10:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:使用済みの《サンダー・シーホース》の回収を狙うなら。
後から登場した《ONiサンダー》は攻撃力制限なしでタイムラグもなしにサーチが可能であり、このカードよりも使いやすいのよナ。
攻撃力1500以下なら《バッテリーリサイクル》で回収できる機会もあるし。
サンダー・シーホース》を回収して次のターンに備える動きはできるし、数が揃っているならというトコか。
みかんゼリー
2012/08/30 10:42
遊戯王アイコン
召喚しての雷族サルベージ。
エンド時なのがいただけないが、墓地コストだけで回収できるのはなかなか。
確かにすぐに2体持っていける《バッテリーリサイクル》があるのだが、こちらは1600以下まで手が届くのが強み。
サンダーシーホースを使い回してデッキの回転率を上げることが可能で、採用価値は十分にあると言える。
とき
2012/08/26 6:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
こちらは回収効果。
エンドフェイズとちと遅いが召喚だけでサルベージができるのは結構便利。
サンダースパークの流れの中で使えないのは痛いかもしれないが…
サンダー・シーホース》とあわせて新生サンダー流を使うなら鍵になるかも。
OniさんとOtonariさん・・・
こっちは《バッテリーリサイクル》でも十分な場合もあるが,回収範囲外のシーホースを呼べるという重要な使命がある.
シーホースと併用するならば,こちらも十分に使う価値がある.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー