交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔導皇聖 トリスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

ねこーら
2024/04/11 8:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:出しにくさの割に単体でアドバンテージになりにくい。
メインとなるのがめくった魔導書の枚数までの破壊。
対象を取らないし2枚以上めくればアドバンテージにはなり、魔導書を何枚も採用していればめくれないこともナイ。
しかし、エクシーズ素材の指定が魔法使い族かつ上級となり、《エクシーズ・アライン》など使わないと出しにくいことを考えると運要素が多いのは使いにくいかナア。
エクシーズ素材の数だけ攻撃力が上がるのは素材3個で2900になることを考えると悪くないけど、上に重ねるモンスターを別途用意しときたい。
このカードも上に重ねられるならよかったんだが。
シエスタ
2019/08/01 14:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
上級魔法使いを要求するので重い。《太陽の神官》や《簡易融合》など展開が容易なレベル5魔法使いも存在し、出すだけならムズい事もないですが、効果に魔導書を要求するので、魔導書中心で運用する事になる。
が、肝心の魔導でレベル5がアンプールくらいしかおらず、他の魔導達のレベル上昇効果を扱う必要があったりと手間かかる。
出す時点で色々手間かかんのに、肝心の効果は打点強化とランダム性の強い除去。
打点強化は新ルールでXが並べにくくなってしまったし、除去を使うと当然弱体化するのでイマイチな印象。
除去は対象を選ばず複数破壊できるのは優秀。できたらな。前述の通りランダム性があり、ご丁寧にめくる前にシャッフルするので小細工もできない始末。
扱うなら特化構築が望ましい性能。しかし他のランク5差し置いてそこまでする価値があるのかってのも気になる。扱いの難しい印象です。
ナナ
2018/12/09 10:11
遊戯王アイコン
アルカナNo.3「女帝」L’Imperatrice。
軽いバンプアップと山札を5枚めくって魔導書の数だけ除去する効果。純魔導書デッキなら2〜3枚程の除去が期待出来ます。
ただランク5なのは致命的な欠点で、魔導書デッキでランク5を出そうとすると必然的に回りくどい手間をかける必要があり、イマイチ噛み合わないです。
せめてランク4かランク6であったなら使いやすかったのですけどね…
わがじゃん
2018/11/21 14:33
遊戯王アイコン
どう使いましょうか(汗)。

コイツの効果は、デッキトップ5枚の積み込み効果と、めくれた魔導書の枚数「まで」、相手モンスターを破壊する効果。これを最大限活用できるのはたぶん《一撃必殺!居合いドロー》ではなかろうか。5枚の中に居合いドローがあれば、相手の場の枚数を整えつつ、好きな順番に居合いドローが積み込めるのだ(笑)。まあ、あればの話だけどねー。魔導書には《魔導書整理》という積み込みカードもあり、比較的悪い話ではない気がするんだけど・・・。
はわわ
2018/09/24 19:24
遊戯王アイコン
魔導では出しにくく、また効果も不安定なのがマイナスポイント
同時にデッキトップ操作ができるオマケ要素を活かしていきたい
ヒコモン
2018/02/28 20:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
最大5体のモンスター破壊はめちゃくちゃ強いのだが、魔導書が出ないと破壊出来ない上に、魔導で出し難いという致命的な欠点を持つ。しかも処理の最初にシャッフルをするので完全に運任せ。レベル5モンスターを2体用意出来るのならば、ヴォルカザウルスにして破壊とバーンを狙った方がいいだろう。
みすと
2015/01/02 15:20
遊戯王アイコン
不確定とはいえ対象の取らない複数破壊なので効果自体は元々強いです
ただそれだけならサルベージ効果までついて全体破壊のトールモンドのほうがはるかに優秀です、構築も無理なくできますし
トリスの破壊は墓地へ送られた時、の効果をこれ1枚でタイミングを逃すということが重要です
非常に厄介な汎用モンスターであるハンドを1枚で複数処理できるカードはまずないでしょう
対象取らない、スタロ大革命にかからない複数破壊、タイミングを逃す
と、破壊の性質そのものはかなり優秀です

しかし魔導でしか組めない上に通常の魔導ではまず出しようがないというあまりにも悲しい境遇。カードパワーは高いだけに残念な1枚
アスター
2014/01/21 21:30
遊戯王アイコン
俺のお気に入りエクシーズの一つ。
ソレインとうまく噛み合わせることで4枚魔道書を手札に加えたこともある。

こいつの効果、それはデッキトップ5枚操作、その中に含まれる魔道書の枚数までの任意のモンスター破壊。

俺はこれで相手モンスターとトリス自身を破壊。
その後ソレインを使用して2枚サーチ。
奇跡。
トリス再臨。
効果。
相手モンスター破壊。
セフェル(ソレイン)


……っていう暴挙に出ただけなんですけどねw

それでもこのカードのポテンシャルは高いですよ?

簡単に出ます。
もう一度言っておきますが簡単に出せます。
俺の投稿しているデッキを見てみると良いです。
ほぼ毎回出せるので。

他のランク5?
……知らないなぁw
ファナナス
2013/02/18 15:57
遊戯王アイコン
ランク5の魔導エクシーズ。魔導はエクシーズをするようなデッキではないため使用する場合は特化する必要がある。
初期打点は2600。運に完全に依存した除去効果を持っている。運なのでやはり安定はしないもののスターライトロードに阻害されず、ノーコストであるため上手く決まれば強烈なアドバンテージを獲得することができる。
魔導書整理》とコンボできないのは残念。一応このカードの効果を使用したあとに海外新規のHeliosphereを使えば大量ドローが狙える
うぃな
2012/12/22 12:24
遊戯王アイコン
初期打点が最低でも2500はあるし、破壊効果は不安定なものの魔導で固めれば大外れになることもそうそうない。
とはいえ、一度効果を使えば打点の面で不安が出て来ますし、破壊効果を確実に成功させるのも無理な為、軸に添えるには少々怖い。
また、ジュノンとは資源を食い合ってしまうため、使うとしたら専用構築でしょうか。
ボチヤミサンタイ
2012/11/01 23:59
遊戯王アイコン
某流星龍みたいな効果を持つ魔導の新しいエクシーズ
ただ、シャッフル先にやるため結構運要素が必要かつ、「フィールド上のモンスター」と指定があるため場合によっては自分にも被害が及ぶ。
やっぱ運だね
パンプ効果は他にエクシーズが居ればそのぶん上がるため悪くは無い
ジュノンと比べてこちらは貧しいのう
パディヨンV
2012/08/29 21:45
遊戯王アイコン
魔導だがあまり魔道に入らないこのカード魔導はエクシーズはあんまり強くない
ike
2012/08/02 16:47
遊戯王アイコン
効果が微妙すぎです。シャッフルを先にしてしまうため、《魔導書整理》などで確認してから使うことも出来ません。そして効果的に使える程に魔導書を突っ込むと事故率が大幅に上がります。このカードを狙って使うのは正直よした方がいいかと。ただ、打点はランクに対して高めになり易いのは利点かもしれません。エクシーズ素材を自分だけでなくフィールドを指定しているのもいい利点かもしれません。
アルカナIII:EMPRESS 女帝デーモンもエンプレスだったしね.遊戯王で覚えるおまけ英単語だね.
ハイロンさんの残念さが全くない良効果の魔導エクシーズ.
デッキに眠る魔導書に依存しているとはいえ,対象も確定もしていないモンスター除去は悪くない.
惜しむらくはそのランク.6ならラモールビートに確実に呼ばれていただろうが,
ランク5だと魔導だけで用意するのはやや難しく,トリッキーなどを使って5軸にしなければいけない.
みかんゼリー
2012/07/21 15:21
遊戯王アイコン
フォルス「ようやく私の出番ですね」
効果はデッキトップの魔道書の数だけモンスター除去+デッキトップ調節。
魔道書を多量に入れていれば、全体除去並みに除去できるかもしれない。
ただ出しやすさはイマイチだし、この子の効果を十分に引き出すのにはデッキを塗り替えねばならない。
総じて専用構築で輝く一枚ではないだろうか。
とき
2012/07/20 8:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
一気にランクを下げてきた魔導の新エクシーズ。
出すにはエアミットやフォルスのレベルアップ効果を使うのが一番。アンプールなんてなかった。
効果はかなり運が強いがアド損なしの除去は非常に優秀。使うならデッキに大量の魔導書がほしい。
その性質上、このカードやラメイソンとジュノンの共存が難しく専用デッキになりそうなんだよなぁ…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー