交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ハウスダストンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
11% (2)
カード評価ラベル4
29% (5)
カード評価ラベル3
35% (6)
カード評価ラベル2
23% (4)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2020/04/13 14:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ダストンのキー。受動的な条件故に展開が遅くなりがちで、デッキスペースを取りやすく制約の対象外であるリンクが登場した現在だと更にリスクも高くなってますが、コンボ性は高くロマンは詰まっている。
ナル参照
2013/07/14 14:41
遊戯王アイコン
ダストンの鍵でもある最強のダストン。最近はモップも増え、サーチしやすくなった。
出し得なモンスターは嬉しいが相手がモンスターを大量展開しているとどうも出しずらいのが…
ともあれ、ダストンのデッキリーダーにはなれる。
Q:裏側守備表示で存在するこのカードが相手モンスターの攻撃を受けて破壊され墓地へ送られた場合も発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(12/08/01)
なんでや!?
ファナナス
2013/02/18 11:51
遊戯王アイコン
既にダストンが2体出ているということは・・・まだ後3体も登場するのか・・・。
発売当時は本当に何がしたいかわからないくらい弱かったが、こうダストンが増えていくにつれなんだか危険な匂いがしないでもない気がしなくもない。
ダストン自体割と厄介な妨害能力を持っているのでそれらを大量に相手フィールドに特殊召喚できれば中々いやらしいだろう。
HERO大好き
2012/11/12 16:18
遊戯王アイコン
ダストーーーーーーーーーーーンをダス●ンで|||||||||||||||∴
とき
2012/07/20 20:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
7期のノーレア枠を食いつぶして歩いたダストン軍団を束ねるカード。
ダストンを展開して相手の場を圧迫し、《スターダストン》や《キングゴブリン》につなぐことになる。
ただ、そのためのトリガーが相手による破壊かつセットしている状態では対応しないとなかなかに重い。
小粋なデッキを束ねる地方の領主として、奇妙な存在感を発揮する。
もうダストンシリーズはノーレア枠確定なのだろうか・・・
当初はただのゴミを与えるだけのデッキだったが,《キングゴブリン》の打点上昇を利用してワンキルするというテーマへと変貌.
やはりこういうカードはプールが増えると評価も変わるものなんだね.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー