交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
海皇龍 ポセイドラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ネプトアビスから持ってこれる星7。ベアルクティのコストとして明確な存在意義が出来た。空いた竜騎隊の枠でムーラングレイス引っ張ってこれて初動がとても強い。
同じくネプトアビスから蘇生できる最高打点としても価値が高い。
昔はガエルのアタッカーやディーヴァトライドンで出せるっていうメリットもあったけど、下手にこいつ出すよりも素直にリンクした方がいいからなあ…。ガエルなら《継承の印》戻したり何かのエンジンにはまだ出来そうな気もするけど。
同じくネプトアビスから蘇生できる最高打点としても価値が高い。
昔はガエルのアタッカーやディーヴァトライドンで出せるっていうメリットもあったけど、下手にこいつ出すよりも素直にリンクした方がいいからなあ…。ガエルなら《継承の印》戻したり何かのエンジンにはまだ出来そうな気もするけど。
強いわけではないが弱いこともない。
昨今のストラク看板が軒並み強すぎる、というだけである。そう思いたい。
ガエルデッキでは手ごろなアタッカーとなったり、《黄泉ガエル》の召喚を助けたり等と重宝することはする。
またランク7エクシーズを絡めることもできる為、結構使い勝手はいい。
最近はネプトアビスなんかが出たことでより出しやすくなった。
しかし、自身の特殊召喚でのみ効果が発動できる外、出した後はTDNバニラなので、ガチデッキに採用される見込みは薄い。
もう一度いう。弱いことはない。
ただほかが強すぎるだけなのだ。
昨今のストラク看板が軒並み強すぎる、というだけである。そう思いたい。
ガエルデッキでは手ごろなアタッカーとなったり、《黄泉ガエル》の召喚を助けたり等と重宝することはする。
またランク7エクシーズを絡めることもできる為、結構使い勝手はいい。
最近はネプトアビスなんかが出たことでより出しやすくなった。
しかし、自身の特殊召喚でのみ効果が発動できる外、出した後はTDNバニラなので、ガチデッキに採用される見込みは薄い。
もう一度いう。弱いことはない。
ただほかが強すぎるだけなのだ。
ガイオのおっさんに体乗っ取られた暴君。
ぶっちゃけ自身の効果はコストが重く、あまり強くはない。
だがレベル種族属性カテゴリー打点に恵まれ、豊富なサポートのおかげで見た目以上に軽く出しやすい。
特にネプトの第2の効果で蘇生できるので、捨て蘇生戦法がやりやすい。
アナネオと同じく本人よりサポートが強いタイプ。
ぶっちゃけ自身の効果はコストが重く、あまり強くはない。
だがレベル種族属性カテゴリー打点に恵まれ、豊富なサポートのおかげで見た目以上に軽く出しやすい。
特にネプトの第2の効果で蘇生できるので、捨て蘇生戦法がやりやすい。
アナネオと同じく本人よりサポートが強いタイプ。
展開力があるタイプの水属性デッキに1枚挿しておくと打点が2800ってこともあって結構強い
ただ重いので水属性の中でも合うデッキと合わないデッキがはっきりするからよーく考えてから採用したほうがいい
ただ重いので水属性の中でも合うデッキと合わないデッキがはっきりするからよーく考えてから採用したほうがいい
自身のSS条件はやや重いものの、それによる効果は強力。
せっかくのハリケーン効果なので、永続罠を多数投入したセルフバウンス構築にするといいでしょう。
水属性には同じくセルフバウンスのドゥローレンもいますしね。
なによりイラストが格好良い。
せっかくのハリケーン効果なので、永続罠を多数投入したセルフバウンス構築にするといいでしょう。
水属性には同じくセルフバウンスのドゥローレンもいますしね。
なによりイラストが格好良い。
水精鱗や海皇デッキに入れておくといざという時に使える
これを使ってランク7を狙うのも悪くはないけどメガロやリード、タイダルのほうが出しやすく最近ではディニクとかいうコスト1枚で飛んでくるレベル7まで出てきたからなぁ
イラストかっこいいのでレベルと同じ7で
これを使ってランク7を狙うのも悪くはないけどメガロやリード、タイダルのほうが出しやすく最近ではディニクとかいうコスト1枚で飛んでくるレベル7まで出てきたからなぁ
イラストかっこいいのでレベルと同じ7で
ポセイドラ「ヒュペリオンとグラファ、てめぇら性能良すぎるだろww」
マスターヒュペリオンとグラファとは違って3体は重過ぎる。でもイラストかっこいいし出せたらハリケーン打てるから強力だとおもわれる。レベルが7ってのが鍵
マスターヒュペリオンとグラファとは違って3体は重過ぎる。でもイラストかっこいいし出せたらハリケーン打てるから強力だとおもわれる。レベルが7ってのが鍵
ヒュペリオンやグラファが壊れすぎていただけであって、決して悪くないスペック。
ハリケーン内蔵のため、永続魔法・罠を使い回すことが出来るのは魅力的だと思います。
まあ活躍させるには海皇やガエルなど専用デッキを組む必要がありますが、それはヒュペリオンやグラファのような過去ストラク看板モンスターにも言えることですしね……海皇や水精鱗など水属性強化の恩恵を受けれるでしょうか。
ハリケーン内蔵のため、永続魔法・罠を使い回すことが出来るのは魅力的だと思います。
まあ活躍させるには海皇やガエルなど専用デッキを組む必要がありますが、それはヒュペリオンやグラファのような過去ストラク看板モンスターにも言えることですしね……海皇や水精鱗など水属性強化の恩恵を受けれるでしょうか。
召喚時のハリケーン効果は魅力的かもしれません。
2800打点も悪くないんですが、
召喚コストにしては「あれ?」って思うのは私だけでしょうか?
このカード専用デッキを作れればかなり猛威を振るってくれると思います。
2800打点も悪くないんですが、
召喚コストにしては「あれ?」って思うのは私だけでしょうか?
このカード専用デッキを作れればかなり猛威を振るってくれると思います。
効果そのものは悪くない、悪くないのだが
ヒュペグラファフォートレスと比べると、やや扱いにくいカードになっている
それでもハリケーン+αの効果は非常に魅力的
ロマンを求める人にはちょうどいいのでは?
ヒュペグラファフォートレスと比べると、やや扱いにくいカードになっている
それでもハリケーン+αの効果は非常に魅力的
ロマンを求める人にはちょうどいいのでは?
スクラップトリトドン
2012/06/16 13:26
2012/06/16 13:26
今回のストラクの看板モンスターは,前よりは落ち着いているがデッキの主軸という貫禄はあるよね.
コストが重いものの,海皇勢とディーヴァ,《黄泉ガエル》を使えば比較的蘇生も展開も楽.
そのうえで2800の打点がハリケーンと共にやってくるのは結構な脅威.
そりゃヒュペリオンやグラファと比較すると落ち着いて見えるけどさ,看板モンスターはこれぐらいがいいと思うよ.
部下が別企業で好成績を残している中,自分は他の奴らとも組んで水属性フルモンで活躍している模様.
コストが重いものの,海皇勢とディーヴァ,《黄泉ガエル》を使えば比較的蘇生も展開も楽.
そのうえで2800の打点がハリケーンと共にやってくるのは結構な脅威.
そりゃヒュペリオンやグラファと比較すると落ち着いて見えるけどさ,看板モンスターはこれぐらいがいいと思うよ.
部下が別企業で好成績を残している中,自分は他の奴らとも組んで水属性フルモンで活躍している模様.
召喚条件は墓地からも出せるものの、やや厳しい。
咆哮などのカードを用いなければならないか。
打点2800のハリケーン効果持ちは当然強力で、パワーダウン効果もなかなか。
強力なカードではあるが、デッキを合わせないと活躍はちょっと難しいかな。
咆哮などのカードを用いなければならないか。
打点2800のハリケーン効果持ちは当然強力で、パワーダウン効果もなかなか。
強力なカードではあるが、デッキを合わせないと活躍はちょっと難しいかな。
ヒュペやグラファには劣るけど打点も高くハリケーン持ちといえばなかなか強力。
《海皇の咆哮》などで一気に水属性を並べて特殊召喚するのが使い道か。
でもヒュペやグラファみたいなのに期待してたのにこれはちょっと
《海皇の咆哮》などで一気に水属性を並べて特殊召喚するのが使い道か。
でもヒュペやグラファみたいなのに期待してたのにこれはちょっと
今回の看板はだいぶ落ち着いたスペックになっているのではないか?
墓地から何度でも呼び出せるがそのコストはかなり重く、咆哮やディーヴァの活用が不可欠。
そのうえで2800がハリケーンを持って出てくるのはかなり強いのだが…
コストの確保をいかにするかがとにかく問題。案外主力というよりスパイスなカードかも知れない。
墓地から何度でも呼び出せるがそのコストはかなり重く、咆哮やディーヴァの活用が不可欠。
そのうえで2800がハリケーンを持って出てくるのはかなり強いのだが…
コストの確保をいかにするかがとにかく問題。案外主力というよりスパイスなカードかも知れない。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)